• ベストアンサー

Linax初挑戦!私に合ったディストリビューションは?

質問をご覧になっていただきましてありがとうございます。 長文になりますが宜しくお願い致します。 現在の環境 マシン 自宅 WinXP/自作×1台 Win2000/DELL製×1台 職場 WinXP/ノート×1台 回線 自宅 CATV Down30Mbps Up1.6Mbps 職場 Bフレッツを無線LAN802.11bで間借り この度、新たにヤフオクでLinux用のPCを購入しました。 HP製e-Vectra PentiumIII 600EBMhz 128MBメモリ→256MBに交換決定済み HDD8.4GB→慣れたら大容量に交換予定 というスペックです。 Linux使用目的は (1)自宅PC2台をクライアントにしたファイル共有 (2)職場PC(WinXP)とのネット利用によるファイルサーバ(FTPサーバ?)構築し、ファイルの相互転送 (3)mailサーバ構築 (4)プリントサーバ構築 (5)慣れてきたらwebサーバとし、ホームページ作成 (6)GUIは使用したいが、使用目的に必要なければ無くても良い 今までに勉強?したことは「教えて!goo」「2ch」の掲示板ログを2週間くらい読み漁ったこと。 また、古本で99年製Linuxサーバの専門書を購入しました。付録にはRedHat5.2のCDが付いています。 私の生半可な知識ではFedoraCore1~3は開発陣の変化により不安定、かつ高スペックを必要とする?ので良い意味で枯れたRedHat9あたりが情報も多く適しているのかな?と考えています。 自分の中での価値観は FedoraCore=WinXPsp2 Redhat9=Win2000 てなイメージなのですが・・・。どうでしょ? 上記内容で私のPCスペックと使用目的を照らし合わせてオススメのディストリビューションを教えて欲しいです。 また、質問以外にも指摘していただける事がありましたらドシドシ書き込んで下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 趣味でサーバを立ち上げたり、プログラムを書いています。 サーバを運営していく上で一番気にかけないといけないのは、ご周知の通り「セキュリティー」です。 そして、このセキュリティーをもっとも確実に上げる方法が「アップデート」と「各種サーバの設定」そして、「監視」となります。 それ以外にも、初心者がわかるような情報の入手しやすさ。が、「ディストリビューション」を選ぶ上でのもっとも大きな比率となってきます。(最低でも書籍で出てるものになってきますね) そうなると、初心者が選べる、もしくは選ぶべきものも自ずと決まってきます。 で、どれになるかというと、「RedHatLinux」「FedoraCore」「VineLinux」の3つになってくるでしょう。 で、おっしゃるように「FedoraCore」はサーバ用途には向いていません。おそらく上級者ほど「FedoraCore」を選ぶ人は少ないと思います。ので、これは抜かして・・・。 「RedHatLinux」なんですけどNo3の方がおっしゃられるように、サポートが終了しています。 もしサポートを受けたい場合は、お金を払ってどこかに頼むか、自分もしくは他人の力で何とかする。のどちらかとなります。世界中の有志達が今でも、RedHatLinuxのサポート(ここでいうサポートは個別でという意味ではありませんが・・・)しています。(インストールしたら、アップデートといったサポートは受けない。と、いうのは無理でしょう) で、私は「VineLinux3.1」でサーバを立てていますが、お進めは「VineLinux2.6」です。日本人が開発しているもので、初心者で一番使われているのではないでしょうか。初心者用だからといって物足りないわけではありません(それはディストリビューションの意味を知っていればわかると思いますが)。 また、2.6ですとフルインストールでおっしゃられている要望のほとんどができる状態になっています。 3.1では、要望を満たすまでの作業に少し知識を必要としますが、2.6と3.1で運営する上での違いは、私の場合ほとんどありません。 VineLinuxは、アップデートを「apt-get」という方法を採用しています。これはWindowsUpデートと同じ(もしくはそれ以上に便利!)ようなものです。(RedHatLinuxでも使用できますが、標準では使えません) VineLinuxを検索するとほぼ100%の確立で日本人の方のサイトがヒットします。書籍も出ています。 よって、最初はVineLinuxかRedHatLinuxのどちらかで選べばいいと思いますよ。

parthenon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 分かりやすいように噛み砕いて説明していただいたおかげで大変分かりやすかったです。 そして・・ 来ましたね「VineLinux」! 2chを読んでると 「初心者は黙ってヴァイン使っとけ!(゜Д゜)ゴルァ」 みたいに書いてあったんですが、私の拙い知識では日本語に強いくらいに感じていましたが説明を伺うと魅力的ですね。 そして頭の中からFedoraCoreはほとんど選択肢から消えていましたが。 恐らく困ったときのHP頼みになりますので、日本語の開設ページが多いというのは大変にありがたいです。 ありがとうございました。 campanella_77様へのお礼の欄を借りまして…。 改めて今まで御回答くださいました4名の回答者様にお礼を申し上げます。 質問は3日後くらいに締め切りを予定しております。(3日後の段階でコンスタントに回答を戴いていれば延長させていただくとは思いますが…) 御回答くださいました全員の方々に20Ptを差し上げたいのは山々ですが、システム上そうもいきませんので心苦しいですがご了解下さいますようにお願い致します。

その他の回答 (5)

  • Himux
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは。 Linux経験者として、ちょっとしたアドバイスをさせていただきます。 GUIでしたら、MandrakeLinuxなどがよいかと思います。Mandrakeは、動作が速いため、FedoraCoreなどよりも快適な操作が期待できます。 もし、ビデオカードがNVIDIAであれば、このアドバイスは受け流してください。一部のビデオカードでは動作しないためです。 もうひとつの選択肢としては、RedHatLinuxです。 ※ちなみに私は、FedoraCore3、MandrakeLinux10.1、WindowsMEの三つのOSをデュアルブートで使用しています。

parthenon
質問者

お礼

Himux様、御回答ありがとうございます。 MandrakeLinux、初めて?聞きました。 GUI環境でのみ、推奨ということで良いんですよね。 今の私が理解できるか分かりませんが、ググってみます。 ビデオカードはオンボードなので問題ないと思います。 >もうひとつの選択肢としては、RedHatLinuxです。 やはり定番なのですね、私もRedHat9が候補にあがっています。ただ、今まで戴いた回答で「サポート終了」というのが引っかかっております。 メーカーサポートがなくても大して問題がなければ利用してみたいです。 ありがとうござました。

回答No.5

こんにちは。 ちょっと補足を・・・。 お進めディストビリューションの1つとしてDebianもあります。 RedHatLinuxなき(?)今、今後Debianの動きに注目しています。 初心者はVineを使えといわれたそうですが、その方はVineを使ったことがある方か、かなり知識の豊富な方のどちらかかだとおもいます。(全然知らないっていう線もありますが(^ ^ ;ゞ) もし、彼が知識が豊富でそういうことをおっしゃったのなら、彼のいわんとしていることはVineではなく、「「RedHat」系を使いなさい。」と、いうことだと思います。 詳しい話しは省きますが、ディストビリューションは大きく分けるといくつかに別れ、その一つがRedHat系となります。RedHatLinuxやTurbLinux、そして、VineLinuxもRedHat系になります。つまりRedHatLinuxから別れていったと思ってください。(RedHat系以外にSlackwareというディストビリューションがありますが、こちらは歴史が長いですが難しいです。)よって、非常に似ています。いや、激似。 そしてRedHatLinuxに出来て、VineLinuxに出来ないことはほとんどありません。Vineは日本語環境に強いといわれてますが、私が使った感想としてはRedHatとほとんど変わりませんでしたし。 ディストビリューションとは、Windowsに例えるのは非常に難しいのですが、無理矢理例えるとたとえば、RedHatLinuxは、NECのパソコン。VineLinuxは、ソニーのバイオ。といった違いになるでしょう。 NECも、ソニーもWindowsだけではなく色々な自社の独自ソフトをインストールして販売しています。 Linuxで言うWindowsは、カーネルと呼ばれるものにあたり、ディストビリューションの違いはカーネルにプラスしてインストールされるパッケージをプラスした総合的なもの違いで、これがNECやソニーのパソコンの違いにあたります。 Windows2003が発売されましたが、Linuxの世界ではカーネル2.6にあたるんじゃないでしょうか。(RedHat9もVineLinuxもカーネル2.4です。カーネルは新しいほどいいとは限りません。) たぶん、Linuxを実際に使っていくとわかると思いますが、ディストビリューションはどれがいいか。というよりも、むしろ各サーバやアプリはどれを使ったらいいのか。の方が大きな比率を占めるでしょう。特にセキュリティー対策のソフトのインストールがほとんどを占めてくると思います。Windowsもアプリをインストールしないと何もできないように、LinuxもOSのインストール以外に山ほどやらなければならないことがあります。 VineLinuxを進める理由はここに書ききれないぐらいありますが、ちょっと長くなってしまうので。 以上のことをふまえて色々調べてみるといいと思いますよ。一人一人Linuxを使う目的が違うので、誰かの意見を参考にするというのは、本来は間違ってはいると思いますが、使用している人の意見と自分のやりたいことを照らし合わせてみるのも良いでしょう。

parthenon
質問者

お礼

campanella_77様、続けての御回答+補足ありがとうございます。 >初心者はVineを使えといわれたそうですが、 は、私が2chで質問した訳ではないのですが、2chの書き込みにそういった意見が数回書き込まれていましたのでそれを引用させていただいただけです。誤解を招いてしまっていましたら申し訳ございません。 Linuxの種類をWin2000やXPを例に比較対象にしていた私にとってPCメーカーによるオリジナリティに置き換えて例えていただいた事は若干カルチャーショックであると共に「なるほど」と思わされました。 あと、余談(長い…)になりますが、 近所の大型書店のLinuxコーナーを見て来ました。 専門書の多くがFedoraCore3用でした…。お目当てのRedHat9及びVineLinux2.6の専門書はありませんでした。実際に買う段階になればヤフオクやBK1・アマゾンなどのネットショップでの購入が可能ですが、なにぶん初めてなもので挿絵が多く解説が柔らかい物を探しているのですがネットショップで公開されている表紙だけでの購入は怖いです (>_<)←字ばっかりだったらどーしよ! ちなみに今探しているのはローカス社の デスクトップLinux(VineLinux2.6用) http://products.locus.co.jp/index.php3?room=pb LedHat9入門(RedHat9用) http://products.locus.co.jp/index.php3?room=pb を購入検討中です。 明日の日曜日は久しぶりの休日ですので現在手持ちのRedHat5.2を取り合えずインストールしてみてLinuxに触れてみたいと思います。また、時間が余れば図書館のLinuxコーナーも散策してみたいと思います。 あとサーバを構築するにあたって自宅Net回線のCATVのISPにグローバルIPアドレスをオプションで加入済みです。…これって必要ですよね、形から入る性格ですので。だからPC+メモリを先に購入してしまいました。 2度に渡りましての御回答、ありがとうございました。

  • tonkou-p
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

RedHatLinux9.0でサーバを運用しています。 FedoraCore1,2,3とインストールして、評価していますが。 FedoraCore2は、Windows2000とディユアルOSにした場合 OSを破損してしてしまいます。 シングルOSであれば問題なく動きます。 安定して、運用したいというのであれば、サポートはありませんがRedHatLinux9.0がお勧めです。 何はともあれ、Linux コマンドをコンソール画面で試して 見ることです。専門書は、インストールする、Linuxのバージョンと同じもので説明しているものを使いましょう。

parthenon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私の検討している4種(略9.1.2.3)をご使用しているとの事で大変参考になります。 サーバ機はLinux専用機となる予定なのでデュアルブートは考えていませんが、やはりFedoraCore系はトラブルの不安がつきまといますね。慣れないうちのキャパを超えたトラブルは三日坊主につながりかねないので最初は安定志向に行きたいですね。 心の中でRedHatにまた1票です。 専門書はディストリビューションを決定してから購入する予定です。おっしゃる通りバージョンに適した物が安心ですよね。 ありがとうございました。

回答No.2

Redhat9を仕事と趣味で使ってます。 intel815系のオンボード音源で、音が出ないです。 (あまり困ってはいませんが) FedoraCore3(isoイメージ)を先日落としてやってみたのですが、上記と同じスペックで、GUIインストールを試みると、画面がぐちゃぐちゃになりました。 ってな訳でtextインストールやってもみました。が・・・。 インストール終了後、カーネルが立ち上がって くれませんでした・・・。 Redhat9がまだ安定してて良いのかなーと感じてます。 ご参考になれば・・・(^-^)

parthenon
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 私の新PCはintel810eですが、やはり音楽鑑賞等をLinuxに求めていませんので、ココは問題ありません。よかった、よかった。 私の気にかけているRedhat9とFedoraCore3との使用比較は大変参考になりました。4rou-amada様より恐らくPCスペックは下だと思いますので、だいぶRedHatに心が傾いてきました。 あと、タイトルが「Linax」になってる!恥ずかしい・・・。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

FedoraCore1とRedhat8を使ってます。どっちも300MHzくらいのヘボいマシンです。 用途的にXは入れてませんね。 初心者であればGUIでやったほうがいいかも。Redhat9が入手出来るのであればそれくらいが無難でしょう。

parthenon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 Windowsに依存しすぎたPC生活を送っていますので、差支えがなければGUIの使用を考えています。 RedHat9を選択した場合、ミラーサイト等のダウンロードサイトが見当たらない場合は近所の図書館でLinux本の付録CD/DVDを当てにしてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RedHat か FedoraCore か・・・

    余ったPCでLinuxサーバーを構築しようと思っています。 そこで RedHat か FedoraCore のどちらで構築しようか迷っています…。 そもそもこの2つLinuxディストリビューションの長所がわからりません。 用途としてはPHP/PostgresSQLを使用できれば良いってだけなんですが どっちが良いんでしょうか?

  • サーバー構築しようと思うのですが

    このたび個人でサーバーを構築しようと思うのですが、OSとしましてはRedHat9かFedoraCore5どちらを選択するべきか悩んでいます。サーバーを構築に関しましては全くの初心者です。RedHat9だと古いのでしょうかどうせならFedoraCore5から入門すべきなのでしょうかアドバイスお願いいたします。目的は自身のホームページを自身のサーバーでアップしてみたいのとメールも同様に自身のサーバーでと思っています。宜しくお願いします。

  • どのディストリビューションを入れればいいか。

    先日、練習用に1台中古PCを買いました。 スペック CPU700Hz HD30G メモリ192M(256+128に買い換える予定) OSはMEが入っていた 上記のスペックでは、何が一番適しているでしょか。 条件としまして、 1.快適に動く 2.GUI使用する 3.無料 4.情報がたくさんあり、わからなくなっても自分で調べられる 個人的には、RedHat系がいいかなと思っているのですが… 初心者が練習するには何がこの条件で適しているでしょうか。

  • Linuxのディストリビューションの選択について

    これからLinuxでWeb+DBサーバを構築する予定です。 別の社内サーバでRedHatLinux9.0を使用しているので、 RedHat系が慣れもあるのでいいかと思っています。 RedHatなのでfedraCoreにするのが良いかと思ったのですか、 fedraCoreはバージョンアップが早すぎます(RedHatの時もそうでしたが) 安定性重視で バージョンアップもメジャーアップよりマイナーアップ(バグなど) が多いほうが良いのではないかと最近思っています。 正式なネットワーク管理者がいないため、 3人くらいで時間がある人が管理しています。 そのため、細かなケアができないという事情もあります この方向で考えるとVineあたりがいいのでは? と思っていますが 皆様のご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 自宅サーバー用Linuxディストリビューション

    勉強を兼ねて自宅サーバーを構築しようと考えています。 OSとしてLinuxを選びたいのですが、どれがいいのかわかりません。 他の質問を読み、CentOS6.0を一度選んだのですが、いざ目的のPCにインストールしようとしたらカーネルエラーでインストーラーが起動しませんでした。 その後ためしにインストールしてみたのは ・Fedora11 ・CentOS5.6 の2つです。 これらはどちらも正常にインストールすることができたのですが、 地元の図書館で借りた『日経Linux』にどちらも1~2年ほどで上記Linuxのセキュリティーアップデートの提供が終了してしまうとあり、再び迷ってしまいました。 目的のPCのスペックは、 ・インテル Pentium M プロセッサ1.50GHz ・786MB(PC-2700 DDR SDRAM) (?) ・40GB(4200rpm/9.5mm) です。 ディストリビューションの最低条件は、 ・SELinuxの設定が簡単にできること(そのためであればGUIの有効化もやぶさかではない) ・CD/DVDからインストールできること ・古めのPCでも使えること で、できれば、の条件は ・パッケージ管理システム(できればRPM/YUM系)を搭載していること ・なおかつ各種サーバーアプリケーションが新しいこと ・軽いこと です。 かなりわがままな条件ですが、これに見合うディストリビューションはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • どのディストリビューションが?

    僕は日常生活ではwindowsしか使用しておりません。 UNIX系コマンドの初歩的な事は理解しているつもりですがインストール等はまだしたことがありません。 自宅に使ってないPCがあるので、そこにlinuxを入れて勉強していこうかなと考えているのですが、色々とあってどれを入れようか迷っています(というか何がどう優れているかが不明です。) 色々と見聞きした所、ユーザ数や情報が多いFedoraCoreにしようかと思ってたりしているのですがどうなんでしょうか?また、コマンド等の使用方法は少しは理解しているつもりですが、その他のことは初心者です。何か私のようなものにもオススメの書籍がありましたら紹介して下さい。(コマンド集的な書籍は持っています) 未使用PCはPen3:256MB 20GB win2000が現在入っていますが消して入れる予定です。

  • 小規模なオフィスでファイルサーバを設置したい

    この掲示板で似たような質問を拝見しましたが、今ひとつ違いましたので質問させて頂きます。 現在、スタッフ8名の社内でファイルサーバを設置することになりました。 導入理由としては、各自のPCで保管していた画像ファイルやドキュメントをファイルサーバ内で共有したいのが主な理由です。 ■クライアントPCの構成は ・WindowsXP Home Edition 4台 ・WindowsXP Professional 1台 ・WindowsVista Business 1台 ・Mac10.3 2台 以上となります。 そこで、HPのサーバ向けマシンが余っていたのでそれをファイルサーバにすることにしました。そこでOSをLinux(RedHat系)にするかWindows2000Proにするか迷っています。 LinuxとWin2KProでは特徴も違いますし、それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、どちらが弊社のファイルサーバに適しているかご教授お願いできないでしょうか? 例といたしまして、導入の難易度、管理・運営の難易度、安定性など。 ちなみに、小生のLinuxに関する知識はWEBサーバ構築とDB構築などの経験はありますが、Samba等を使ってファイルサーバを構築したことはありません。 【主な用途】 ・画像やhtmlファイル、各種ドキュメントの共有 【ファイルサーバのスペック】 CPU : Pentium4 3.0GHz Memory : 512MB HDD : 500GB LAN : Giga対応

  • RedHat9とディレクトリ構成が同じディストリビューション

    LPICの学習をしている者です。よろしくお願いします。 <質問内容> RedHat9と同じまたは近いディレクトリ構成で無料で入手できるディストリビューションを教えてください。 <経緯> LPICの資格取得のために実機での演習環境をつくりたいと思いました。友人に相談したところ「LPICはベンダーニュートラルと言いながら、事実上RedHatのディレクトリ構成に則って問題が作られているので、RedHat9がお勧め」とのアドバイスをもらいました。 しかし、環境構築用に購入したサーバ(OSなしモデル)のHDがSATAでの接続で、RedHat9のカーネル(2.4.20?)はデフォルトではSATAを認識しないとの情報をネット上で発見しました。 LPICを独学で勉強しているレベルのため、Linuxについての知識は机上のみ、しかも初心者レベルです。また、購入したサーバ以外にLinux環境もないため、インストール前にカーネルの再構築やパッチなどを適用することはできないと考えています。

  • Linuxのディストリビューションについて

    大学生です。 この冬休みを利用してLinuxを勉強しようと思います。 そこで、どのディストリビューションのものを入れるのがよいのかご教授下さい。 利用法は WEBサーバ構築、ファイルサーバ(家庭内、Win)、FTPサーバ あとは各種開発言語(C,Perl,Bison/flexなど)。 ゆくゆくは各種サーバにもチャレンジしようと思います。(DNS、POP、SMTPなど) 以前はRedHatでいいと思っていたのですが、Ver.9で終了。 Fedoraコアについては初心者は危険。玄人向き。のような 雑誌&サイトの記事を目にしますので、保留しています。 現在検討しているものとしては、 ・RedHat Ver.9 (割り切って使う。使えるかな~?) ・TurboLinux (Win似の環境を重視しているよう。最初のハードル は低いかもしれないが、ゆくゆくはCUIベースでできたらと思う。) ・VineLinux (完全日本語対応はうれしい。 書籍などのフォロー が少ない気がする。サイトでもアップデートが少ない?(他に比べ)) 住めば都じゃないですが、とにかく使ってみれば? っていうのは勘弁してください^^ 皆さんの使われているディストリビューションの長短所でも構いません。 (できれば一つおすすめを教えて頂ければと思いますが…) よろしくお願いします。

  • ISOファイルをダウンロードしCDに焼きましたがインストールが出来ません。

    このたびサーバー構築をしようと思いRedHat9のISOファイルをダウンロードしCDに焼きましたが、そのCDを使っていざインストールしようとすると全く読み込みません。FedoraCore5でも試しましたが結果は同じでした。解決方法などあれば教えてください。