• ベストアンサー

毎日洗っているのに頭の後ろがかゆくなる

mircleの回答

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

私の場合、白髪が生えてくる時、かゆみを感じることがあります。 そのかゆみがあるところに、白髪が増えてきたって事内ですか?

himetaro
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 白髪はまだ1本も生えてきていません。 私は21歳♀なので、白髪が原因ではない気がします・・?

関連するQ&A

  • 頭臭が気になってます・・・

    16の女です。 去年から頭臭が気になってます。 色んなシャンプーを試してみましたが、頭皮のニオイとシャンプーのニオイが混ざってすごくくさいです。 頭皮用のブラシを買って使ったり、シーブリーズの毛穴クレンジングを使用してみたりしましたが、ダメでした。 シャンプーは、とても丁寧にやっています。 指の腹で、強くしすぎないように洗ってます。 お湯でたっぷりながしていますし、トリートメントもしっかりながしています。 ドライヤーもちゃんとしてますし、かけすぎないように気をつけています。 これでも次の日にはくさいんです。 炭シャンプーや、サナの「脂が気になる頭皮のシャンプー」みたいなのを使いましたが、今度は頭から加齢臭(?!)がしてくるんです!!! 本当に困ってます!!

  • 毎日は頭を洗っていない、という方に質問です。

    毎日は頭を洗っていない、という方に質問です。 私は、以前シャンプーを使う頻度を毎日から2日に一度にした際に、頭皮に出来ていた吹き出物のようなものがすぐに消えたということがありました。 しかし、当時はシャンプーで洗わずお湯ですすぐだけの洗い方だったのでドライヤーをあてたりした時に頭皮の脂のようなにおいが出てきてしまい、結局すぐにシャンプーを毎日使うことにしたのですが、 最近また頭皮に吹き出物が出来てしまったので、またシャンプーを使う頻度を下げたいと思っています。 そこで質問なのですが、 毎日は頭を洗っていない、という方がいらっしゃると思うのですが、そういう方は、 1、お風呂自体に毎日は入っていない 2、浴室には入って体は毎日洗うけど、頭だけは一切濡らさない 3、頭は毎日お湯ですすぐだけにしている の内、どれでしょうか? また、2の方は、髪を濡らさない様に浴室に入る前に先に顔を洗ったりするのでしょうか? 3の方は、頭皮のにおいがしてきてしまいませんか? 教えてください。宜しくお願いします<(_ _)>

  • 抜け毛についていくつか質問します。

    1:自分は、シャンプーの後にトリートメントをしないと、 お風呂を出た後に頭皮が痒くなるんです。 シャンプーの後にトリートメントをすると痒くありません。 頭皮の痒みは抜け毛に繋がると聞くので、 トリートメントをしたほうが良いんでしょうか? 2:一般的に、トリートメントと抜け毛は関係あるんでしょうか? 髪の痛みが抜け毛に繋がらないなら、髪の痛みは気にしません。 シャンプーとトリートメントは「アジエンス」を使ってます。 自分の髪は細いです。 19歳、男です。よろしくお願いします。

  • 頭臭について

    脂性のせいだとは思うんですが、 頭が臭いんです。 毎日、夜シャンプーしますが、 次の日のお昼には、ほんのり、っていうか はっきりと脂臭いです! シャンプーも、毛穴の汚れがしっかり落ちるように 念入りにしますし、すすぎもこれでもかってくらい行います。 頭皮がキュッキュッっていうぐらい。 トリートメントなども、頭皮には触れないよう 毛先にしかつけません。 それでも、臭くなります。 丸一日シャンプーしなかったら 人前には出れません。悪臭被害がでることでしょう。 体臭はありません。汗は臭いません。 頭の脂が問題です。 私は背が低いので、自分の頭が人の鼻先に位置することも多く、 臭っていないかなってすんごく気になってしまい、 人と近づいて、一緒に書類を覗き込んだりする状況なんかは、ヒヤヒヤなんです。 ちなみに、夫にも「頭くさいよ・・・」って言われることがありますので、 私の気のせいなんかではないんです。 頭皮のケアについて教えてください。

  • リンスとトリートメントは違うメーカーでもいい?

    私は前まで     ・シャンプーはせっけんシャンプー(がいちばん頭皮にいいと聞いたので)、     ・コンディショナーはいち髪、     ・トリートメントもいち髪。 と、いうような感じで使っていました。 そして、コンディショナーがなくなり、トリートメントはまだ残っていました。 でも、正直いち髪のコンディショナーより、私はエッセンシャルが好きなので、変えようかと思うんですが、トリートメントは気に入っているのでそのまま使いたいです。 そこで、コンディショナーとトリートメントは違うメーカーのでもいいのでしょうか? お願いします!!

  • シャンプー/トリートメントのオススメ

    現在、シャンプー トリートメント コンディショナー ヘアオイル ヘアパックを いち髪で統一しています。 毎日アイロン使ってますが 髪の調子は良いです(^o^) 市販のシャンプーやトリートメントは エッセンシャル、パンテーン、TSUBAKI いち髪と使ってきましたが いち髪やTSUBAKIが合ってました 今、アジエンスやマシェリも 気になってるんですが いち髪を使ったことある方で、 アジエンスやマシェリも使ったことある方がいらっしゃったら、個人的な意見で構わないので感想教えて下さい♪ 別のシャンプーやトリートメントでよかったっていうのもあればぜひ!(>_<)

  • シャンプーの後って何?

    私の髪の毛は痛んでいます。今まで ずぼらだった私は、シャンプーしたらコンディショナーだけで終わりだったんです。トリートメントなんてしたことなかったんです。そこで質問なのですが、トリートメントの説明書きに「シャンプー後に使ってください」と書いてあるのですが、シャンプー→コンディショナー→トリートメントの順で使うのはよくないのでしょうか。

  • かゆみ

    こんにちは。中学生女子です。 最近、頭(頭皮?)のかゆみがすごいです。 学校で頭をかきまくるのはどうかと思うので我慢していますがかゆいです。 かゆみの原因はシャンプーかなと思っています。 今シャンプーはメリットを使っています。前はアジエンスを使っていました。 アジエンスのときからかゆみがひどいです。 自分でも調べたのですが情報が多すぎてよく分かりませんでした・・・。 かゆみが軽減するシャンプー、洗い方などのアドバイスをお願いします><;

  • コンディショナーで蓋?

    よく、シャンプー後にトリートメントで髪の内部を補修して、その後コンディショナーでフタをすると言いますが、メーカーのサイトを見てみたところ、トリートメントはコンディショナーの後に使用すると説明されていました。 いち髪 http://www.ichikami.jp/osusume/index.html パンテーン http://pantene.jp/howto/treatment.html コンディショナーでフタという説を聞いた時はなるほどと思いましたが、製品を開発したメーカが言うからには、やはりトリートメントはコンディショナーの後が効果的なのでしょうか? (ちなみに商品によっては、シャンプー後、コンディショナーかトリートメントどちらか片方だけというのもあるようですが。) アジエンス http://www.kao.co.jp/asience/method/method4.html

  • コンディショナーで蓋?

    よく、シャンプー後にトリートメントで髪の内部を補修して、その後コンディショナーでフタをすると言いますが、メーカーのサイトを見てみたところ、トリートメントはコンディショナーの後に使用すると説明されていました。 いち髪 http://www.ichikami.jp/osusume/index.html パンテーン http://pantene.jp/howto/treatment.html コンディショナーでフタという説を聞いた時はなるほどと思いましたが、製品を開発したメーカが言うからには、やはりトリートメントはコンディショナーの後が効果的なのでしょうか? (ちなみに商品によっては、シャンプー後、コンディショナーかトリートメントどちらか片方だけというのもあるようですが。) アジエンス http://www.kao.co.jp/asience/method/method4.html