• ベストアンサー

アトピーの娘について。

pucchanの回答

  • pucchan
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

娘さんは、お幾つになられるのでしょうか?まだお若い事と思います。生きる意欲を無くしてしまうほど、頑張ってこられた方に、もう『頑張れ』という言葉は、必要ない、いやむしろ言わないほうがいいと思います。私も自身がアレルギーで、子供もアレルギーです。自分の事ならまだしも子供の事ととなると、治してやりたい、変わってやりたい、そんな思いで必死になりますよね。今まで色んな、事を試してこられたのでしょうね。私も一度、マルチの健康食品に手を出しかけてすぐに止めたことがあります。病気を治すのに、医者でも看護師でもない人が儲かる事と、その商品が医学的に、どう作用して病気の治癒に繋がるか納得いかなかったからです。色んな情報を求め、何年か探し回り、今は、大阪の松本医院というところに受診しております。子供は、もうすぐアトピーや喘息で悩む事はほぼなくなり、通院も終わりそうです。失礼な言い方かもしれませんが、今が辛い状態の方に、どんな励ましや慰めの言葉もあまり意味がないようにも思えます。やはり、ご自身が納得される治療法を探し、安心して前向きに治療していける状況を作る事が、生きる希望にも繋がるのではないでしょうか?生意気な事を言ってしまいましたが、nayaminohito様のメールを読んで書き込まずに入られませんでした。失礼致します。

nayaminohito
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 娘は23歳になります。 私ももう頑張れとは言えなくなりました。良いと言われる事はほとんどやりました。 小さい時は、治ると言う希望が支えになっていましたが、今は希望をなくしています。 仰るとおり、言われてするのではなく、自分自身が納得して始めなければならない年齢かと思います。 情報はパソしかないのですが、前向きになってくれる事を、祈るのみです。 お子様、相性の良い病院とご縁があり良かったですね。親は子供の笑顔が一番です。 娘を信じて、黙って見守るのがいいのかもしれません。 ご心配頂き、言葉を掛けて頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・

    娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・ 生後11ヶ月になる娘がアトピー性皮膚炎になっています。娘が腕やお腹など痒い所を掻きむしっている姿を見ていると辛くて・・・。妻とはステロイドを使わないで治したいと話しています。どなたか静岡県の東部地域でステロイドを使わないでアトピー性皮膚炎を治療してくれるお医者さんをご存知の方いましたら、教えてください。お願いします。

  • アトピーの治療について

    長年アトピーと付き合ってます。 これまではずっとひどくなったらステロイドを塗って きましたが、最近効かなくなり漢方薬局に通いながら 脱ステロイドしていました。 一ヶ月ほどたち顔・首がとてもひどい状態になり、 周りから聞いたアトピーで有名な病院へ車で二時間 ほどかかりますが通うことにしました。 そこの先生は、アトピーの人は掻く事が癖になっている。 ストレスを感じたりするとアトピーの人は 無意識に掻くのでアトピーになると。 その掻く癖を治すとアトピーは治るといいました。 そこで初め飲み薬、塗り薬で完全にかゆみをなくし 掻く癖をとっていくそうです。 脱ステしていた私には 掻かないだけでホントに治るのか?? という気持ちですが、 この治療法皆さんどう思われますか?

  • アトピーで・・。

    成人アトピーで困っています。 体調を考えつつ、いろいろ試していますが、最後はやはり脱ステだと思っています。 会社も辞めて、休養も兼ねたいと思っているのですが、やはり入院しようかと思っています。 大阪の「淀川キリスト病院」を考えているのですが、どなたか情報をいただけませんでしょうか? 治療法や、お部屋の様子、入院した時の費用や脱ステの経緯などなど・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 娘のアトピー

    はじめて質問させていただきます。 娘のアトピーが年々悪化しています。 年齢は21歳です。 幼児の頃から症状があったのですが最近目立つようになっています。 首周辺の皮膚が細かくひび割れているようになっています。 肌の色も暗くなってきました。 肘や膝裏にも症状があります。 幸い顔にはあまり出ていません。 住まいは変わっていないので環境の変化ということではないと思います。 これまでの治療ですが、 1.皮膚科で薬を処方して頂いている(一時期ステロイドも使用) 2.漢方薬 3.鍼治療 4.整体 5.塩浴 6.温泉 など、色々と試しているのですが、どれも極端にひどくなる事はありませんでした。 変わらないという感じだったのですが、ここ1年くらい悪化傾向です。 病院は何ヶ所も行きましたがハッキリした原因は分からず、ただし食べ物ではないとの事です。  年頃なので何とかしてあげたいのですが、多くのことで結果が出ないのでもうあまり何もしたくないという気持ちもあるようです。 色々やってみたが、これが良かったという事をご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。 個人差があると思いますので難しいとは思うのですが私の知らない情報があればと藁にもすがる気持ちです。 宜しくお願いいたします。

  • 私もアトピーで悩んでいるのですが…

    もアトピーで悩んでいるのですが… 就職をしないといけない歳なのです。 しかし後々考えてみるとまず治療に専念したほうが いいのかと思いまして。やはり痒み等から集中力も おちますし、また見栄えも相当悪いですよね(端から見ると…) ただ…私のアトピーはほぼ生まれてからのもので そんな簡単に直るものとも思っていません…。 どうするのが得策でしょうか…?? やはり医者から貰う薬を使っていても 同じ繰り返しみたいですし… ただここを見ていると他にもいろいろな原因 があり、治療方法もあるみたいですし… それを試すのもいいのかもと。 今、親から脱脂粉乳(今有名らしいですが…) 勧められてるのですが、どうしても直るような気がしなくて… ここを見ていると「アトピービジネス」なる言葉も 存在することが分かりましたし…

  • 私もアトピーで悩んでいるのですが…

    私もアトピーで悩んでいるのですが… 就職をしないといけない歳なのです。 しかし後々考えてみるとまず治療に専念したほうが いいのかと思いまして。やはり痒み等から集中力も おちますし、また見栄えも相当悪いですよね(端から見ると…) ただ…私のアトピーはほぼ生まれてからのもので そんな簡単に直るものとも思っていません…。 どうするのが得策でしょうか…?? やはり医者から貰う薬を使っていても 同じ繰り返しみたいですし… ただここを見ていると他にもいろいろな原因 があり、治療方法もあるみたいですし… それを試すのもいいのかもと。 今、親から脱脂粉乳(今有名らしいですが…) 勧められてるのですが、どうしても直るような気がしなくて… ここを見ていると「アトピービジネス」なる言葉も 存在することが分かりましたし…

  • アトピー性皮膚炎の名医を教えてください

    アトピーの知人がいますが、色々な皮膚科に行きましたが、なかなか良くなりません。 現在脱ステをしていますが、反動が来ている状態です。 出来れば関西方面で、ステロイド治療をしていない皮膚科の「名医」と呼ばれるお医者様を教えてください。関西方面ではない場合も情報を教えて頂ければ、大変ありがたいです。 どんな些細な情報でも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • アトピーで苦しんでいます

    はじめまして子供のアトピーで苦しんでいる親です。 皆さんのお力をお借りしたく質問をさせて頂きました。 女の子(2歳)なんですが全身のアトピー症状がひどく 京女子医大にて専門の治療を受けておりました。 ここ最近、薬の投与を一時的に止めたことから症状か悪化し、 初めてステロイドの恐ろしさを知りました。 ◆今後の方向性 ステロイドを使わない治療を受けさせることになりましたが アトピーに関する情報が多すぎて何が正しいのか分からなくな っています。 ◆質問内容 (1)良い治療法を教えてください。 (2)名医・有名な病院を教えて下さい。 (3)海水・温泉療法について教えて下さい。 (4)上記の治療を行っている医者・病院・施設を教えて下さい。 毎日「かゆい」「痛い」と言って苦しんでいます。 どうかお助け下さい。よろしくお願い致します。

  • 子供がアトピー

    2歳7ヶ月の娘が2歳すぎからアトピーができてきました。 夜中は痒がって中々寝てくれない生活が半年ほどたちました…ステロイド外用薬を塗ったり、アレルギー剤も内服してますが中々痒みから逃れられないみたいです。 今はステロイドは辞めて(非ステ医のもと)様子をみてますが、やはり痒がります(/_;) とても毎日辛いです…。 年齢を重なれば今よりはよくなっていくんでしょうか? ずっとこの状況が続くのかと思うとノイローゼになります。良かったら体験談を聞かせてください。希望のない毎日でつらいです。

  • アトピーに評判のいい病院

    京都か滋賀でアトピー治療で評判のいい病院を教えてください。 ステロイドだけを治療法とするのではなく、腸内環境や内臓なども関連させて考えてくれるようなお医者様を探しています。