• ベストアンサー

実習先のお礼の手紙の宛名書きを教えてください

実習終了後にお礼の手紙を書きたいのですが、宛名書きに悩んでいます。保育関係の参考書を調べたのですが、書き方がさまざまで、どれが正しいのか、もしくは全て正しいのか分かりません。教えて下さい。 質問1:「御内」は必要ですか? @@幼稚園御内 ですか @@幼稚園 質問2:園長先生宛ての敬称は @@@園長先生 ですか @@先生 質問3:実習生の住所は 自宅の住所 ですか 学校の住所 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 気になったので調べました。 御中はなくてもかまわないようです。 以下に少しその一部を引用します。 最近、国文科を出た同僚に、本当の「御中」の使い方は違うといわれました。「御中」は担当者名がわからないときに書くもので、担当者名までがわかっている場合は、「御中」は使わないというもの。 つまり、会社名や部署名が変わっていて担当者名がわからないときに「○○会社御中」として、担当までわかる場合は「○○会社××様」として「御中」は使わないということです。 ずっと、違うように使ってきた私としては、信じがたいのですが、辞書などを見てもそのように書いてあります。ほんとに、これであっているのでしょうか? それにしても、多分、「御中」の使い方は、意外と知らない人が多い事は確かですね。 だそうです。このほかにもいくつか見たのですが、同じ意見が多かったです。 私自身も知らなかった点もあり、すみませんでした。 しかし、”様”でなく”園長先生”と書くのは正しいです! 例えば自分の学生時代の恩師には、例え50歳になってからも年賀状の宛名は「○○先生」にするように、「先生」という言葉には敬意が込められているのです。 昨夜は間違った知識を書き込みましてホントにごめんなさい"o(>o<)o"

calender55
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

保育士をしていたものです。 私が見てきた中で一番多かったものについて書きます。 宛名:社会福祉法人○○会     ○○幼稚園(保育園)御中       △△ △△△ 園長先生     (教職員の先生方)←付けたいのなら全体の先生に 差出人(裏):大学(短大)名 学部(学科) 名前 です。 簡単に解説しますと、 まず宛名はきちんと○○法人などの正式名称を書き、 御中をつけます。そして、必ず園長先生宛てに出しましょう。もし、どうしてもお世話になった先生に個人的に挨拶をしたいのなら、少し大きめの封筒(定形外郵便)で送って、出したい先生には別の封筒に入れたものを同封するとよいでしょう。 実習は担当の先生はいますが、実習生を受け入れたのは園全体なので、そこらへんの礼儀を欠かないようにしましょうね♪ それから、差出人は相談者様個人であっても、学校から実習に行っているのですから、きちんと学部まで書きましょう。 住所がないと…と思われるのでしたら 差出人(裏):大学(短大)名 学部(学科) 名前       自宅住所 を書いてもいいですし。 最後に、参考書はあくまでも”参考”のためにあるので、それらを全部受け入れようとするとかなり大変です。 著者や編集者によっては正反対のことも書かれていたりしますしね。。 ですから、要は相談者様が自分の意思で選んで書くことがとても大切です。 私の意見も”こういった意見もあるんだなぁ~” っと、『参考』にしていただけると幸いです。 頑張ってください(^o^)g"

calender55
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 「社会福祉法人@@@」の名称を書かなくてはいけないとは知りませんでした。考えてみれば、そうですよね。正式名称を書かなくては失礼にあたりますね。大事なことを教えていただきありがとうございました。 とても参考になりました。 もしよろしければ下記の質問の考えをお聞かせ願いませんでしょうか。ご無理であれば、下記の内容は忘れてください。 質問ですが、普通会社宛てには「御中」ですが、会社の山田@子さん宛てには、会社名を書いたあと「御中」は記入せず、山田@子「様」とするのが正しいと教わりましたが、幼稚園や保育所等では園名の後に「御中」は必要なのでしょうか? ある保育関係の参考書には @@園御内 @@先生  とあり 別の参考書には @@園 @@先生  となっていました。 私は、園も一般の会社も同様に、個人(園長先生)宛てに出すので個人名の後に「様」だけでいいのではないかと思うのですが、ある参考書には園名の後に「御内」が書いていたので、不思議に思いました。保育関係宛てに手紙を出すときの敬称は、特別なのでしょうか?ご意見を参考にしたいので、よろしければ教えて下さい。 いろいろな意見を知った上で、自分なりの判断をしたいと思います。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.2

私の意見ですが…「○○幼稚園御内」よりも、特にお世話になった先生個人に手紙を渡した方が良いと思います。 「○○幼稚園御内」という形で渡すと、誰がもらえばいいのか先生たちは困ってしまいます。実習に行ったならば直接の指導教員だった・関わりが多かった先生方に、お礼の手紙を渡すことが正しい礼儀だと思います。個人宛の方が気持ちが伝わりやすいですし、今後何かお世話になるかもしれません。面倒だと思いますが、その面倒なことが大切です。 (私は先生から↓このような書き方を教わりました) ◆先生の場合は・・・ 手紙: ○○立○○幼稚園教諭      ○○様 封筒: ○○様 ◆園長先生の場合は・・・ 手紙: ○○立○○幼稚園長      ○○様 封筒: ○○様 実習生の住所は、自宅の住所です。 手紙は郵便で送るのではなく、できれば直接幼稚園に行って、先生方に渡してくださいね。 参考になれば、嬉しいです。 (実習、お疲れ様でした!!)

  • ukiesan
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

私は今月保育科を卒業する者です^^ 質問1、2に対して おそらく、どの書き方が正しいということはないと思います^^宛名書きには、「○○幼稚園御中」もしくは、「○○幼稚園 園長△△ □□様」という書き方でいいと思います☆園長先生の名前がはっきりわかっているのであれば、園長先生宛に書いたほうがいいかもしれませんね^^ 因みに園長先生宛に書く場合は「園長△△ □□様」で良いですが、「△△ □□園長先生」と書く場合は先生の後に「様」などを付けないようにきをつけましょう^^ 質問3に対して お礼状を出すのはあくまでも本人の個人的な感謝の気持ちからということで、住所は自宅の住所にした方が良いと思います^^

関連するQ&A

  • 教育実習のお礼

    6月いっぱいで小学校の教育実習を終えました。 とても良い学校で、最高の教育実習をさせていただきました。 先生方に対するお礼の手紙の書き方などの 質問は沢山あり、参考にさせていただいています。 私は実習終了後1週間以内に、実習簿を提出したり 校長先生や先生方に挨拶しに行く事になっているのですが その時に、直接お渡しするのは変でしょうか? 後から郵送すべきですか? また、小中高一貫教育校なので 校長が3校の校長を兼ねており、 小学校を実質動かしているのは副校長先生なのです。 その為、手紙をお渡しするのは 校長先生、副校長先生、教頭先生、指導教官の先生、教務主任の先生 の5人にしようと思っているのですが、出しすぎでしょうか。 本当はすべての先生に出したいくらい アットホームで、暖かい職員室でしたので 皆さんにお礼の気持ちが伝わるようにしたいと思っているのです。 どうしたら、過度にもならず適度なお礼になるでしょうか。 よろしければ、ぜひ教えてください。

  • 手紙の書き方を教えて下さい

    教育実習のお礼の手紙を、実習をした学校に送ろうと思っています。手紙の文章は書けたのですが、宛名など、封筒の方の書き方が分かりません。 封筒の表には、学校の住所・学校名・先生の名前「○○先生」でいいですよね? 封筒の裏には、自分の住所氏名を書きますが、そのときに自分の住所の他に「○○大学○○学部○年」とかも書いた方がいいのでしょうか? 細かいところの質問で、すみません。よろしくおねがいします。

  • 手紙の宛名

    以前に教育実習でお世話になった学校に、今の自分の近況報告の手紙を出したいのですが、宛名はどのようにしたら良いか教えてください。 「○○高等学校の先生方へ」という感じにしたいのですが、ちゃんとした書き方が分かりません・・・。 よろしくお願いします。

  • 手紙の文章

    就職したいと考えている所(保育所、幼稚園)への手紙の出し方に困っています。 参考にしたいので、今の季節の書き出し方や文中の文章にどんなことを書いたらよいのか教えてください。 困っている原因 約半年前に3度だけ自主実習に通わせてもらっていたのですが、距離が遠かったり、公務員試験の勉強などがあったりして「またご連絡差し上げます」と言ってから音信不通にしてしまっていました。 園長の先生からは「どうしたの?元気なの?」と学校側に言われていたみたいでまだ気になさって下さっていると思います。 就職も考えまた実習に伺いたいと思っています。 お願いします。 分からないところがありましたら補足します。

  • 教育実習後のお礼

    先日、近くの小学校で二週間の教育実習を終えてきました。 校長先生に書いて頂く実習簿を預けたままになっていて、来週返しにもらいにその小学校に伺うつもりなのですが、その時お世話になった先生方や児童へ手紙も渡そうと思っています。 そこで質問なんですが・・・ ■(1) 手紙の他にお菓子などの手土産(全職員分)も持って行った方が良いと思われますか? -------------以前中学で実習した時は距離的な問題もあって後で伺うことはせずに手紙を郵送にしただけですが、今回は学校が近くで直接伺うということと私が結構いい歳(30代)をしているということで大人の常識で考えると持って行かないのはどうなのかな、と思いまして。。。 それとも、変に気遣い過ぎても世間慣れしていて可愛げがないと思われるのでしょうか?迷います。 ■(2) 手紙は,(A)指導教諭の先生の分+(B)児童全員分+(C)学年の先生方宛てにまとめて書いたものに加えて、(D)校長・(E)教頭・(F)実習担当の先生でもあった教諭主任の分それぞれ一通ずつを書くべきかなと考えておりますが、正直、(E)・(F)は要らないかなという気もしております。 皆さんなら手紙は誰に書きますか? ―――――――――――――――――――――― 以上、答えられる範囲で結構ですので、皆さんが私だったらどうするか、ということをお聞かせ下さい。 もちろん、実際に実習をした方・実習生を受け入れた方の経験談も非常に参考になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 教育実習 お礼状 宛名

    教育実習 お礼状 宛名 学校の先生に御礼状をだしますが、宛名の書き方が分りません! このサイトで検索し、学校名と先生の名前を書けばいいと分ったのですが、具体的にどう書いたらいいのか迷っています。 (1)住所のところに…番地と書いた後ろに○○学校とかき、名前のところには××先生と書く (2)名前のところに小さめに○○学校とかき、行を変えて(少し左にずらして)××先生とかく(このとき○○学校の最初の○と××先生の最初の×は同じ高さになる) (3)名前のところに小さく○○学校と書き、その下に大きく××先生とかく (4)その他 本当に困っています!!できるだけ詳しく教えて下さい!! (文字の位置、大きさなど)

  • 幼稚園実習先へのお礼状 連名の仕方

    教育実習先へのお礼状を出したいのですが 宛名を、園長と、お世話になった多くの先生ということ で、2つを連名にしたいのですが、諸先生方はどのように 書けばよろしいのでしょうか?  ○○ 幼稚園  園長 ○○ ○○ 様  ????????? 様?  ←ここが分からない 職員一同 様 ? (一同っていいの?) その他は・・・??? アドバイスよろしくお願いします。

  • 実習依頼

    今度保育実習の依頼をしっかり園の方と会ってするために保育園に行きます。 実はこの直接依頼の電話をかけた時に園長先生が不在で主任の先生が電話の対応をして下さいました。その時に実習をお願いしたい期間やこの園にお願いしたい理由などを聞かれ答えた為か、 二回目に園長先生にかけた時はその点には何も触れられず、訪問の日だけ決めました。 ここで、質問ですが直接依頼に行って断られることもあるのでしょうか? 主任の先生にはお願いしたい期間を伝えたところ、 今のところ依頼が入ってないので、立場上断言はできませんがたぶん大丈夫です。 とは言われました。 園長先生の時には聞かれなかったことと、緊張してたこともあり園長先生が男性と予測しておらず少し動揺してしまい、期間を告げ忘れてしまいました。 変な質問なのですが、現在のこの状況で実習を受け入れてくれる可能性は何パーセントぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私立幼稚園・保育所の実習生受け入れの本音は?

    はじめまして。 私立幼稚園・保育所の園長先生は、実習生の受け入れをどのよう考えているのか(園長先生の本音)知りたいと思い、質問しました。 公立の幼稚園・保育所では、経営より子ども重視って感じがし、、私立園では、経営重視で、子どもは二の次って感じがします。(私の勝手な想像なので、ツッコミはやめてくださいね。) 公立も私立も実習生の受け入れは、園の方でもそれなりの準備があり、大変かとは思うのですが、一方で、私は上記のように感じています。それゆえに、私立の園長先生の考えは、「実習生受け入れ=謝礼金は入ってくる」なのでしょうか? 言葉は悪いですが、私立の園長先生は、謝礼金目当てで、実習生はクラスの先生たちに任せればいいという考えなのでしょうか? 別の質問ですが、園長先生が「実習生には広く門を開けています」とか「実習生が実習しやすい園です」という園長先生はどう思われますか? ご存知の方教えてください。

  • 感謝とお礼の手紙

    こんばんは。 私は自宅で料理教室を開いている者です。 年中の息子が居るのですが、旦那がいつも7:00帰りのため駅へ毎日息子と歩いて迎えに行っています。 今日はたまたま飲み会があると言うことで料理教室のレッスンも7:30まで入れ 息子は自室で遊んでいました。 しかし、7:45頃通っている保育園から連絡があり 「息子さんを預かっているので迎えにきてください」と言われました。 自室に居るはずなのに、しかもいくら夏前とはいえ薄暗い時間になぜ保育園から?と思い息子の自室のドアを開けると息子は居らず急いで保育園へ向かいました。 保育園の先生の話によると 息子はいつも通り旦那を迎えに行くために一人で駅まで向かったらしく いつもの時間なのに旦那が改札から出てこないのを不安とし、たまたま改札から出てきた女子高生に泣きついたみたいでです。 親切にもその女子高生さんは息子の保育園の制服を見て保育園まで送り届けてくださったようです。 息子はなかなか泣き止まず保育園まで泣きっぱなしで、でも女子高生さんは重い荷物も持ちながら息子を抱っこして保育園まで来てくれたそうなんです。 最後まで嫌な顔一つせず笑顔だったと聞き感謝の気持ちで一杯です。 後から息子に聞いた話ですが、女子高生さんはずっと息子に「ママもきっと心配してるから絶対探してくれてるよ。とりあえず保育園行こうね。そしたら先生がママに連絡してくれるから。私も一緒だから安心してね」みたいな事を言ってくれていたそうです。(息子からの話を私なりに解釈しただけですが‥) お礼が言いたいと思ったのですが、私が保育園についた頃にはもう女子高生さんは帰られていて 保育園の先生から女子高生さんが通う高校は聞きました。 名前は分かっているのですが 私は電話ではなく学校に手紙でお礼しようと考えています。 こんな素敵な生徒さんが居る学校、滅多に無いと思っています。 学校にお手紙を書くのは学校側としては迷惑なのでしょうか? また、私は文章力もなく敬語もあやふやです。 私がここまで書いた内容がほぼ全てですので、ワガママで申し訳ございませんが 学校に出す手紙の例文だけでも書いてもらえないでしょうか? もちろん私なりの言葉に直して送ろうとおもっています。 その女子高生さんをAさんとして 通っている学校名をB高校として書いてください。 母親として最低なことを息子にしてしまったな。と深く反省はしています。