• ベストアンサー

PC3200のデュアルチャンネルについて

PC3200でのデュアルチャンネルを検討しているんですが、DDR400だとシングルでもデュアルでもそんなに変わらないって友人に言われたんですが、実際の所はどうなんでしょうか? 現在はGA-7N400 AthlonXP3200+ DDR400 256+512で使用しています。 何方かご存知の方いましたらご教授下さい。            宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

「DDR400だと」ではなくて、「AthlonXPだと」というのが正しいかと。 AthlonXPの外部データバスは400MHz64ビット幅。帯域は3.2GB/秒。 DDR400 SDRAMの最大帯域幅は3.2GB/秒。 シングルチャンネルで釣り合いがとれてしまうわけです。 (以下自信なし) nForce2のデュアルチャンネルは、帯域の拡大というよりメモリアクセスの分散による見かけ上のレイテンシ削減の効果が主になるらしいです。 グラフィック内蔵のnForce IGPでなら、(内蔵グラフィック自体が要求する帯域幅もあるので)帯域要求の緩和も見込めるようですが。

7190109
質問者

お礼

大変分かりやすく説明して頂き            ありがとうございます。 nForce2の400やKT880などFSB400のデュアルチャンネル対応チップセットはあまり気にしなくてイイようですね・・(何のためにあるのやら・・)          とても勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

参考までに・・・ 確かアスロンでまともにデュアルチャンネルが使えるのって、ソケット939のAthlon 64 /ソケット940のAthlon 64 FXとかからだったはずです。

7190109
質問者

お礼

大変勉強になりました。          ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアルチャンネル化

    デュアルチャンネル化を検討しているのです。 当然同一製品X2が前提である事は承知なのですが、 例えば、同一容量(1G)であるが、 PC2-4200製品とPC2-5300(下位互換使用)各1枚の計2枚差し使用でもデュアルチャンネル化が可能なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • ノートPCデュアルチャネルのメモリの増設について

    デルのノート型PC XPS M1530で WindowsVista HomePremium32bitを使用しています。 デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ2GB(1G×2)のものを 増設したいのですがノートの場合一つ固定されていて4G(2G×2)にはできないですよね? なので3G(1G+2G)へ増設しようかと思ってるのですが、この場合デュアルチャンネルがシングルチャンネルになってしまうというのまでは調べてわかりました。 そこで、実際デュアルチャンネルで2Gとシグナルチャンネルで3Gの場合どちらのほうが処理が早くなるのですか?

  • デュアルチャンネルを有効にさせるために

    この度、PCのメモリを増設しようと考えています。 またデュアルチャンネル有効にするためにはどの様に増設すれば宜しいでしょうか? 因みにPCのスペックは簡略に記すと・・・ CPU:Athlon64 3500+(2.2GHz 2次キャッシュ:512KB) OS:WinXP MCE2005 メモリ(標準実装):512MB(256MB×2)DDR-SDRAM PC3200(DDR400)ECC無し 184pin〔空きスロット2〕 デュアルチャンネル動作済み 予定では、256×2または512×2を購入して増設しようと考えていますが、どの製品を2枚買えば、デュアルチャンネルで動作しますか? ご教授下さい。

  • DDRのデュアルチャンネルとシングルチャンネルについて

    基本的なことの質問になるかもしれませんが、おしえてください。メモリについてなんですけど、現在購入を考えています。そこでDDR400 512MB×2を買いデュアルチャンネルで動作させるか、DDR400 1GBを買いシングルチャンネルとして動作させるか考えています。同じDDR400なのでデュアルチャンネルのほうがやはり速度は速いんでしょうか。今のところ1GB以上増やす予定はありません。どうかよろしくお願いします。

  • デュアルチャンネルメモリについて

    使用しているPCのメモリがPC3200 DDR400 CL2.5 512MBで マザーはデュアルチャンネルに対応(取説より)していますが デュアル動作を確認する方法ってあるのですか。 また、メモリを増設するときは、同じ規格のメモリを 使用しないとデュアルチャンネル動作はしないという解釈で良いのですか。 512M+256Mの組み合わせ等 DDRメモリについて良く理解していません。 メリット・デメリットについて教えてください。

  • デュアルチャネルのSDRAMメモリとは

    現在デュアルチャネル対応のノートPC(DELL XPS M1530)を使用しているのですが、 メモリスロットが2個とも変えられるのでメモリの増設を考えています。 PCの説明によると ・2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ・PC2 5300 DDR2 SDRAM という企画のメモリが使用されているそうなのですが、次新しくメモリを買い、 4G(2GB×2)のデュアルチャネルにするとき、SDRAMときちんとかかれているものを買わないといけないのですか? SODIMM DDR2 PC2-5300という企画のメモリは多く見つかるのですがこれにSDRAMとかかれているメモリはなかなか見つかりません。書かれていないことに何か意味があるのでしょうか?それとも説明にわかりやすくSDRAMと書いているだけですか? http://item.rakuten.co.jp/donya/70232/ このメモリの購入を考えているのですがこれにはSDRAMとかかれていません。 デュアルチャネルとして使用できますか?またSDRAMと書かれていないことによるデメリット等はありますか? よろしくお願いします。

  • メモリーPC2100-256MB×2デュアルかPC3200-512Mシングルか?

    私は、主にPCを動画編集で使用しています。 PC2100-DDR266-256MB×2デュアルチャンネルか PC3200-DDR400-512MB×1シングルチャンネル ともに合計512MBですが どちらが動作環境としては良いのでしょうか。 (どちらが早いと聞いたほうが良いのかな?) 私の環境は 前者のPC2100-DDR266-256MB×2デュアルチャンネルで M/B:ASUS P4P800Deluxe CPU:P4 2.8G HT 動画編集ソフト VideoStudio8 です。

  • デュアルチャネル対応DDR2SDRAM、PC2-4200対応

    デュアルチャネル対応DDR2SDRAM、PC2-4200対応のメモリー1Gの購入を検討しているのですが、 デュアルチャネル対応DDR2SDRAM、PC2-4200対応のメモリー1Gのメモリーのメーカーが多くてどれにすればいいか分かりません。 メーカーによって性能の違いはあるんですか? お勧めのメーカーのメモリー1Gがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メモリのデュアルチャンネル

    今、このマザーボードで(P5GD1-VM )このSamsung DDR SDRAM PC3200 Samsung 512MBを2枚使用してデュアルチャンネルにして使用していますが、以前使用していた同規格の256MB のメモリ2枚があります。 これも一緒に差せるでしょうか? デュアルチャンネルになるでしょうか? それらしきことが自作PCのサイトに掲載されていました… ご回答を宜しくお願いします。

  • デュアルチャンネルについて

    デュアルチャンネル対応のイーマシンズのJ6448を使っています。 メモリ増設しようと思うのですが1つ質問があります。 現在、青のメモリスロットに「PC3200(DDR400)256MB CL3」が2本装着されています。Samsung製(ビデオカードに128MB使われているので実質384MB) そこで、残りの黒のメモリスロットに「PC3200(DDR400)512MB CL3」を2本新しく取り付けようと思うのですが、きちんとデュアルチャンネルとして動作しますでしょうか? (合計1.5GB ビデオカード分128MB引いて約1.3GB) 後、CL値などが違ってもデュアルチャンネルで動作するのかどうか教えていただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 私のPCに入っていたパーソナル編集長のパッケージ版が消えてしまったため、新たにダウンロード版を購入しましたが、シリアル番号の問題により別の担当者と私との二人で利用できません。
  • NPOの会報作りのためにパーソナル編集長のパッケージ版を購入しましたが、担当者の増加に伴い、別の担当者と私との二人で利用できるようにパッケージ版を譲りました。しかし、私のPCの不調により、譲ったパッケージ版が消え、新たにダウンロード版を購入しましたが、シリアル番号の問題により二人で利用できません。
  • 私はNPOの会報作りのためにパーソナル編集長のパッケージ版を購入しましたが、担当者の増加により、パッケージ版を別の担当者に譲りました。しかし、私のPCの不調により、譲ったパッケージ版が消えてしまいました。私は新たに8月にパーソナル編集長のダウンロード版を購入し、元のPCにインストールしましたが、シリアル番号の問題により二人で利用できません。
回答を見る