• ベストアンサー

いしづち1号の車両

「いしづち1号」と「いしづち34号」とは、同一車両編成だそうですが、宇和島駅到着(9:26)から松山駅発車(20:23)まで、どのような列車運用になっているのでしょうか。 あわせて、松山宇和島間の「宇和海」の列車運用(アンパンマン列車を除き)は何編成で運用されているのかのでしょうか。 「01→06→05→12→11→16→15→22→21→28」と「02→03→10→09→14→19→26→27」とは推理できたのです(合ってますか?)が、他の列車がわかりません。 また、JR四国の列車編成(運用?)参考となるURLなども教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31687
noname#31687
回答No.1

こんにちは。 データが古いので参考になるかどうか分かりませんが このようなサイト見つけました。 http://www.infomadonna.ne.jp/~motokyu/matuyama.html

参考URL:
http://www.infomadonna.ne.jp/~motokyu/matuyama.html
udyubii
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。 近々別項にてJR四国の非電化区間の2000系気動車の運用もまとめたいと考えています。機会がありましたら、よろしくご教示ください。

関連するQ&A

  • アンパンマン列車の車両運用(編成?)

    JR四国予讃線のアンパンマン列車の車両運用(編成?)について、教えてください。 宇和島駅を連続して発車する「いしづち10号」(2両)「しおかぜ12号」(5両)「宇和海4号」(4両)のアンパンマン列車について、編成表によると全部で11両になるはずなのですが、前日夜に宇和島駅に到着する「しおかぜ21号」(4両)「宇和海23号」(4両)では、車両の数が合いません。松山所属は全部で11両だったように記憶しているのですが、「しおかぜ9・21・10・22号」「いしづち13・25・10・22号」の車両運用(編成?)はどのようになっているのでしょうか。

  • 本州の列車と四国の列車の乗り継ぎ割引について

    岡山駅で新幹線からしおかぜに乗り継いで松山駅で宇和島行きの宇和海に乗り継いで宇和島へ行く場合、四国内を走る列車のきっぷの枚数と料金はどの様になりますか? また、サンライズ瀬戸を坂出で降りていしづちに乗り宇多津でしおかぜに乗り換えて松山で宇和海に乗り継いで宇和島へ行く場合はどの様になりますか? 時刻表を見ていて気になったのでどなたか教えてください

  • いしづち36号からマリンライナー72号への乗り継ぎについて

    2月21日の土曜日に松山から岡山に移動するのに坂出駅で「いしづち36号」から 「マリンライナー72号」への乗り継ぎを計画しています。 (いしづち36号は自由席利用予定です) 乗り換え時間が2分しかないでのですが乗り換えは可能でしょうか? (1)「いしづち36号」の着番線 (2)「マリンライナー72号」の発番線 (3)ホームを移動する必要があるのか? (1)~(3)とあわせて教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 徳島発のうずしお、高松発のいしづちについて

    旅行で12/1(土)に徳島~松山まで行きます。(前日徳島泊) 徳島発うずしお6号に乗り、松山でいしづち9号に乗り換える計画です。 乗・特付き自由席フリーきっぷで、当日空席があれば指定をつけることができるようです。 以下について教えてください。 1.うずしお6号(8:24)といしづち9号(9:40)の指定席は当日朝みどりの窓口で予約した方がいいか、この時期の列車の混雑状況について 2.両列車内で朝から駅弁などを食べても問題ない環境なのかどうか(×ならホテルを朝食付き) よろしくお願いします。

  • アンパンマン列車(南風7号)の車両編成

    アンパンマン列車(南風7号)に乗りたいのですが、車両編成を教えてください。 【なぜ知りたい?】 大人1人、幼児1人で乗ります。 幼児の分を普通車自由席にすれば料金がかからないそうですが、アンパンマンの図柄がかかれた車両に乗りたい。 【聞きたいこと】 ・南風7号の車両編成 ・アンパンマン車両に普通車自由席はある? ・休日のアンパンマン車両自由席は隣同士2人で座れる?

  • 「いしづち32号」と「サンライズ瀬戸」の乗り継ぎについて

    四国の川之江から静岡県の沼津まで行くのに、いしづち32号(坂出着21:36)とサンライズ瀬戸(坂出発21:44)を乗り継ごうと思っているのですが何か問題がありますか? と言いますのも、駅すぱーと、乗換案内、その他無料の路線検索サイトを使って調べましたが、上記のような経路を示してくれないのです。

  • JR四国2000系車両運用 

     JR四国の2000系の車両運用を解いていた(?)のですが、初心者のせいか、予讃線関係はできたものの、他線区を完成させることができませんでした。そこで、初心者に対してということで、いろいろとご教示いただけないものでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 (1)「段落ち」の意味。その他鉄道用語を調べる方法(初心者向け) (2)高徳線「うずしお」の車両運用(すべて) (3)土讃線「しまんと」の車両運用(2、4、7、8、9号) (4)くろしお鉄道・中村~宿毛間の2000系の車両運用  ●南風23号が翌朝の南風6号になるまで  ●南風17号が翌朝上り列車になるまで(翌日の始発運用は?)  ●南風19号が翌朝上り列車になるまで(翌日の始発運用は?)  以上の疑問点について、ご助言いただけませんでしょうか。 また、参考にできるURL、書籍等がありましたら、お教えください。

  • なぜ前の車両を切り離す?

    JR高崎線の籠原駅で、ほとんどの下り列車は、切り離し作業を行いますが、そのとき後ろの5両ではなく、なぜか前の5両を切り離すので、切り離してもすぐに発車できず、4~5分待たされます。すぐに発車出来る様、切り離しは、後ろの車両にするのが当たり前だと思うのですが、なぜ籠原駅では、前の車両を切り離すのでしょうか?

  • いしづちライナーか、オレンジフェリーか

    今度仕事で大阪から愛媛に行きます。 高速バスのいしづちライナーに乗るか、 オレンジフェリーにすべきかで迷ってます。 ご相談に乗ってください。 高速バスに乗る場合、19時発のバスか、 深夜便しか乗れません。 バスに乗るなら19時便に乗って西条0時着、 そのあと西条駅前のホテルに泊まろうかと。 ちなみに大阪発が金曜予定なんですが、 過去に同じ用事で金曜18時発のいしづちライナーに乗ったときに 満車&激混みで、金曜の夜便は疲れたという印象が残ってます。 また万が一高速バスに乗り遅れたら、払い戻しが難しいという 制約があり、正直フェリーの方がいいのでは?とも思ったりして どっちがいいかで悩んでいます。 仕事は午前中に西条、午後は松山にいけば良いのですが、 いしづちライナーとオレンジフェリー、どっちがいいと思いますか? また帰りは日曜予定なのですが、(少し観光して帰るつもりです) フェリーで帰ると南港に月曜朝に到着後自宅に荷物を置いて すぐに仕事にいかねばならなくなるので、 出勤のことを考えると日曜のうちに帰宅したい感じなのですが、 会社からチケットを買うなら「往復同じルートで購入せよ」と 言われているので、行き帰りは同じにしないといけません。 月曜の仕事のことを考えると高速バスで往復がベストか、 あるいはフェリーの方が体力的に楽なのか、 非常に迷ってます。迷いすぎて判断できなくなってます(笑)。 どなたか私にどっちの行程が楽なのか、ご助言ください。

  • マリンライナーの列車運用

    本四備讃(瀬戸大橋)線のマリンライナーの運用について 知りたいと思ってるのですが、JR西日本とJR四国 それぞれの車両の混合編成ということで、 いったいどのような編成になっているのかと考えています。 編成表を見ても車両数がいろいろで、 連結や分離があるのだと推測できるのですが、 ほとんど素人の初心者の自分にとっては、 特に早朝深夜の列車運用が解析できません。 使用車両(形式)についてはわかるのですが、 編成や運用がわかりません。 そこでマリンライナーの運用について調べるには、 どのように調べればよいのかを教えていただけないでしょうか。 該当する資料やHPなどがあれば、教えていただけないでしょうか。