• ベストアンサー

眠りに落ちる瞬間のどが締まる

7taroの回答

  • ベストアンサー
  • 7taro
  • ベストアンサー率48% (38/79)
回答No.1

あなたの病名について述べることはルール違反ですので、病院について手がかりをお伝えしたいと思います。 普通の耳鼻科では、起きてるときしか診ませんので、診断がつかないのです。 「睡眠時無呼吸症候群」についての検査をしてくれる病院を探してください。個人病院でも最近は検査をしてくれますし、その地域の大きめの病院の受付に電話して、この検査をしてくれるか尋ねればわかります。 検査は、センサーをつけたま寝るだけ。体のあっちこっちに貼るだけですので痛みは0。気の利いた病院なら夕方以降に入院して、翌日はそのまま仕事に行って良いという至って気楽な検査です。 ちなみに、個人病院では「晩酌可」なんてとこまでありました。 診断が付けば、あなたの症状に合わせて治療方針(マウスピースや外科的治療、肥満対策など)が立てられます。

monshako
質問者

お礼

ありがとうございます。今日はやっとのどの腫れがひいてよく眠ることができました。通常は困ることはありませんが、睡眠時無呼吸症候群のケがあるかもしれませんので今度検査を受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • のどが痛くなりやすい

    のどが痛くなりやすくて困っています。 風邪を引いた時は必ずのどからきますが、 風邪を引いてなくてもすぐのどが痛くなります。 いつもだんだんひどくなってつばを飲み込むのがつらい ほどになってしまいます。 病院にいけば治りますが、そこまでひどくなるまえに なんとか食い止めたいです。 普段の対処法は 手洗い、うがい、はちみつをなめるなどしてますが あまり効果がないです。 予防法と痛くなったときの対処法を教えていただきたいです。

  • 喉の荒れが治りません。

    この4ヶ月間、ずっと喉の調子が悪く困っています。最初は風邪からだったのですが、耳鼻科に通って薬を飲み続けているのですが治りかけては戻りの繰り返しです。体の具合は健康なのですが、喉だけずっとおかしな状態です。もうこんな状態にうんざりしています。なにかよい治療法はないでしょうか?

  • 喉のイガイガ

    最近の気温の変動で風邪を拗らせてしまい、声は普段通りなのですが、ここ数日、喉が痛くて唾液もマトモに飲み込めない状況です。 市販ののど飴、スプレー、トローチ…自分なりにいろいろと試しましたが全く効果が期待できません。 おすすめの飲み物、「これ効くよ!」というのど飴…なんでも構いませんので、効果のある対処法をお教え願います。

  • ノドが緊張して声がでにくくなります・・・

    最近、頻繁にノドの筋肉(?)が緊張して声が出にくくなります。 風邪を引いてもいないのに声がかすれたり、全く出なくなったりします。 この症状は会社へ出てくると悪化し、(電話応対してる時など特に困ります・・)自宅へ戻るとだんだんと回復するのですが。 会社の人間関係で最近悩んでいて、そのせいも多少あるかと思うのですが、その他にポリープなどの心配をした方がよいのでしょうか? ノド仏をはさんだ両側の辺りが痛いほど緊張しているのが分かります。 何かよい対処法などありましたら、教えていただけませんか。

  • 喉が痛いです、何かの炎症でしょうか?

    3日前ぐらいに軽い熱が出ました。 風邪かなと思ったのですが、安静にしていたら1日でだいぶ良くなったので気にしていなかったのですが、おとといぐらいから喉が痛くなりはじめました。 ツバを飲んだり、食べ物を食べると少し痛いです。 喉の中心というより、右側と耳の付け根の間ぐらいが痛い気がします。 中耳炎かな?と思いましたが、口を大きく開けると、やはり喉の右側が痛みます。 ピリリとした感じで。 これは風邪から起こる何かの炎症なのでしょうか? 私は耳鼻科が極度の恐怖症で、以前風邪をひいた際、耳や鼻にホースを突っ込まれ治療された時にパニックを引き起こしそうになり、それ以来トラウマです。 もし耳鼻科に行かないと行けないならば、どのような診察方法をされるのでしょうか? また、病院へ行くまでの家で出来る対処法はありますか?

  • 喉の調子が悪い。声が出にくい。

    今年の春に風邪をひいて声がつぶれてしまい、それから風邪がなおっても ずっと本調子に戻らないままなんです・・・。 どんなふうに調子が悪いのかというと、私は歌をうたっているのですが 低音、高音はまだ良いのですが中音域がすごく出にくいんです。 音でいうとミ、ファ、ソくらい。このくらいの中音域で、 声がひっくり返ったり、ひどい時はせきこんだりします。 ピッチ(微妙な音程)も悪くなったように思います。 それから普段しゃべる声も、会う人会う人に「風邪ひいてるの?」って言われます。 実際、友達とずっとしゃべってたりすると、すごくのどが疲れて 普通にしゃべるのもしんどくなってきます。 鼻声のような感じだったので、最初は鼻が悪いのかなーと思って耳鼻科に行きました。 でも、レントゲンまでとったけど異常なし。 最近、やっぱり悪いのは喉の方だなーと思い、またちょくちょく耳鼻科に行ってますが 「なんともないよ。大丈夫。」ってな感じで、吸入と消毒だけして、 うがい薬をくれるだけです。 ここ1ヶ月くらい、外から帰るたびうがい薬でうがい、 のどに良いと言われるハチミツをお湯で溶かして飲む、 というのを続けていますが、まったくなおりません。 こういう症状って、うがいだけで治るものなんでしょうか? また、耳鼻科ではわからないような、変なのどの病気にかかっているということはないでしょうか? もし何か心あたりがあったり、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強烈な喉の痛み!!

    先週から喉がとっても痛く、風邪のような症状もあったので耳鼻咽頭科の病院に行ったところ、「喉が腫れてるから抗生物質出しますね」ということでフルモックス等をもらいました。 それから毎日飲んでいるのですが良くなる気配が全くなく、連日 夜中に喉の痛みで目が覚める。(2~3時間しか眠れません) 咳き込みすぎて吐きそうになる。 喉の奥がカラカラ・チクチクで声が出ない。 水すらしみる。 という感じです。 喉はもともと強くはないのですが、こんなひどい痛み&腫れは初めてで明日から仕事なので本当に困っています(TT) 風邪とかではなく、他の病気の可能性ってあるのでしょうか??

  • 喉痛い;

    喉が痛くてイソジンでうがいしたんですが何故か悪化してしまいました; 明日耳鼻科に行く予定ですが、それまでの対処法というか、何かケアがありましたら教えてください(>_<)

  • のどのつまり感

    最近、話している最中に喉が急に詰まったような感じになり「うっ」と声が出てしまいます。その時は一瞬息もできないくらい苦しいのです。しかも、必ず左の喉(首の真ん中あたり)が痛くて大きな声で話をしているときに起こります。原因が思い当たる方いらっしゃいませんか?? 以前に耳鼻咽喉科で見てもらったのですが 「喉の奥が少し赤くなっているくらいです。これ以上奥は見れないので気になるようなら大学病院に行ってください」 と言う様な事を言われました。普通の耳鼻咽喉科では喉の奥の方まで見れないのですかね。 * 3月末から仕事で大きな声を出すことが多くなりました。 * かなり健康です。

  • 左側の喉が腫れて痛いです

    数日前から喉の左側が切れるように痛いです 最初鏡でみたときは腫れもなく市販の痛み止めの薬で痛みは収まっていたんですが今は薬も効かなく鏡をみたらぽこっと左側が腫れていました。 熱やその他に風邪らしい症状はないのですが心配です。 今のところ物を食べたり飲んだりは平気ですがあくびすると切れるような痛みが走ります。 もちろん何もしていなくても痛いです。 医者にいく時間もなく困っています。 痛みの原因、正体、対処法など教えていただきたいです。