• ベストアンサー

Norton Internet Security2005 特別優待版

kermanの回答

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

上書きインストール可能ですが、Symantec非推奨です。 ↓[解決策/詳細]に目を通した上で、検討の上よろしくご判断下さい。 Symantec Japan support Technical Support Knowledge Base Norton Internet Security/Norton Personal Firewall をアップグレードする前に http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031017011258947 以下#1さんの参考URLと合わせて必要に応じてご参照下さい。 Norton Internet Security/Norton Personal Firewall 2005 をアンインストールする方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041001163644947 [プログラムの追加と削除] で削除できない場合に Windows 2000/XP から Norton Internet Security/Norton Personal Firewall 2005 を削除する方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041026100624947

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031017011258947
oneball
質問者

お礼

回答ありがとうございます^ー^ 推奨されてないんですか。 とりあえず、ちゃんと起動していれば良いんですが・・・。 2004は消しても良いならば、何故、特別優待版6000円くらいのがあるんでしょう?? 何も入って居ない状態からならば、優待版ではない8000円くらいするものを買わないといけないっていう事でしたが、消してもいいならば、入ってなくても優待版を買えば良さそうに思えるんですが・・・

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2004優待版?

    Norton Internet Security 2004を初めて購入しようと思っていますが、Norton Internet Security 2004優待版というのが少し安価で販売していること知りました。優待版と、普通のと機能が違うのでしょうか?

  • Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。

    Norton Internet Security 2003特別優待版について教えてください。 1.通常版より値段が安いのですが、どのように違うのでしょうか? 2.パソコンに付いていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)を使用しているのですが、これでも特別優待扱いになりますか? 3.特別優待版をインストールするとき、前に使っていたNorton Internet Security 2002(使用期限:半年間)の何らかのデータが引き継がれるのでしょうか? (OSはXPです。)

  • ノートンインターネットセキュリティ2006の優待版について

    ノートン インターネットセキュリティ2006の優待版を買おうとしているのですが、普通にインストールできるのでしょうか?

  • ノートンの特別優待版って?

    「ノートン・インターネットセキュリティ 2005」と 「ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ」の違いが分かりません。 特別優待版のほうが安いことは分かりました。 安いからには、特別優待版の方はノーマルにはあるものが何か欠けているのでしょうか? 過去の質問を見ていて、優待版の方は他社ウイルス対策ソフトのユーザーを対象としたものであることが分かりましたが、具体的に何が違うのかが分かりません。 新しいパソコンを買ったので、どちらにしようか悩んでます。 それでは宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2007の優待版

    ノートンインターネットセキュリティー2006を使用しています。 使用期限の残り日数が迫ってきたので、2007を購入しようと思っています。 昨年までは、優待版の案内が届き利用していたのですが、今年はまだ届きません。 今年は優待版の発売はないのでしょうか? それとも、もうしばらくすると発売されるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • ノートンユーザーでも優待版使える?

    ノートンインターネットセキュリティー2005を使っています。もうすぐ期限が切れるので、2006年度版を買おうと思うのですが、以前、出張パソコンサポートの方に来ていただいた時に、「通常版と優待版はまったく同じだから、安い優待版を買うと良い」と言われたのですが、本当ですか?  確か、優待版はノートン以外のウィルス対策ソフトを使っている方対象ですよね?今現在、ノートンをつかっているうちのパソコンでも、優待版が使えるのでしょうか。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004について

    はじめまして、noa-と申します。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願い申し上げます。 早速ですが質問させていただきます。 ノートンインターネットセキュリティ2004年優待版の期限が もうすぐ切れてしまうのですが、 クレジットというものを持っていないので、ダウンロード販売ができません。 お店で箱を買ってきたいのですが 2005年優待版と2005年と書かれているのがありました。 どちらを買えばいいか、悩んでいます。 また、インストールするときは、ノートンのインターネットセキュリティ2004年をアンインストールするべきでしょうか? それでは、長々と失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトの優待版について

    セキュリテイソフトの優待版を購入しようと考えてますが これはインストールするPCに他社製のセキュリテイソフトが入っていないといけないのでしょうか? バンドルしてあったノートンなどをアンインストールした場合は使えるのでしょうか? またはフリーのセキュリティソフトが入っているPCでは使えますか? 購入しようと考えてるのはカスペルスキー・インターネットセキュリティ優待版です。 教えて下さい。

  • Norton優待版

    Norton SystemWorks を購入予定です。 Norton Internet SecurityのFMVにプリインストールされたものをを使用していますが、Norton SystemWorksは優待版でも大丈夫でしょうか? シマンテックのHPで体験版をご利用の方も優待版で大丈夫と書いてあったのですが、優待版利用の際の定義がよくわかりません。どなたかよろしくお願いします