• ベストアンサー

東京かっぱ橋道具街から

doulab000_1970の回答

回答No.4

合羽橋からでビッグサイトが目的地ならりんかい線よりゆりかもめで国際展示場正門駅の方がベストです。りんかい線の国際展示場駅へ出るならゆりかもめの有明駅でも可です。りんかい線への乗換は大井町,天王洲アイルともに乗換が面倒で初めてならばお勧めできません。 時間が合えば,浅草より水上バスでお台場への移動も可能です。

参考URL:
http://www.suijobus.co.jp/himiko_ship/
hajihaji
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • かっぱ橋の道具街って何処にあるの?

    かっぱ橋の道具街に行きたいと思うのですが、東京駅からの行き方を教えてください。 出来ればどの駅で降りたら良いのか、降りたらどうすれば良いのかお願いします。

  • かっぱ橋道具街って楽しいですか?

    こんにちは。 東京のかっぱ橋道具街って楽しいでしょうか? 一度、散歩してみたいと思いつつ、行ったことがありません。 上野には時々行きますが。 今日ちょっと、調べてみたら、先週までお祭りだったそうですね。 まったく惜しいことをしました。どうせなら先週までに行っておけば良かったです。 Q1. かっぱ橋道具街って一人ふらふら歩いて楽しいでしょうか? 意外と面白いというイメージが先行しているだけでしょうか。 Q2. 売っているものは安いのでしょうか? 例えば、同じものならホームセンターの方が安いでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOICAを東京で使う

    今度、東京に行きます。そこで混雑を避けるため名古屋近郊でTOICAを買っていこうと思っています。 東京で乗る予定の路線は、JR山手線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめ、りんかい線、JR京葉線です。 この5つの路線ではTOICAが使えるのでしょうか?

  • 東京ビックサイトの行き方(電車)

    来月、今在住している山梨から、電車に乗って 東京ビックサイトに行きたいと思っているのですが、行きかたがよくわかりません。 まず、新宿まで行き、乗り換えて国際展示場駅に行きたいと思っているのですが、 「りんかい線」と「りんかい線直通JR埼京線」は別物なのでしょうか?

  • 東京臨海高速鉄道株式会社と東日本旅客鉄道株式会社の関係

    JR埼京線とりんかい線は相互運転していますね。 さらに、どちらの路線でもSuica利用可能ですね。 京葉線が止まったときも、りんかい線をJRは頼りましたよね。 (蘇我~新木場を優先的に復旧しましたよね) 東京メトロの東西線とは、なぜ連携しなかったのでしょうか?

  • 東京ビッグサイト近くのネットカフェ

    東京ビックサイトに、いなくてはいけない時間に、どうしても、予約をネット上でとらなくてはいけない状況になりました。 東京ビックサイト付近 あるいは、りんかい線/国際展示駅  新交通ゆりかもめ/国際展示場正門駅  付近、または、その近くの駅に、ネットカフェをご存知の方いましたら、教えてください。

  • お台場からスカイツリーへの行き方

    最寄駅が りんかい線 国際展示場駅のホテルに宿泊予定です。 そこからスカイツリーまで行きたいのですが、どのように行くのが良いでしょうか? 5歳と0歳(ベビーカーもしくは抱っこひも)の子供を同伴です。 電車ではどのように行くのがおすすめでしょうか?バスなどもありますか? 徒歩で移動できる範囲や、駅からの距離などが良く分からないので質問させていただきました。 乗換回数や駅構内での移動など、アドバイスいただけますでしょうか? また、違う路線(JRとメトロやゆりかもめ?)を利用するのでもお得なフリー切符のようなものはありますでしょうか?

  • 新大阪から東京ビッグサイトへの速い行き方

    今度、仕事で新大阪から新幹線で東京のビッグサイトに行くことになりました。 新大阪からJRに乗り、EX-ICを使って東京まで新幹線で行く予定です。 (J-WESTカードのエクスプレス予約になります) 思いつく範囲ですとビッグサイトへの行き方としては次の5通りが考えられます。  1.新大阪(新幹線)品川(京浜東北線)大井町(りんかい線)国際展示場(徒歩)  2.新大阪(新幹線)品川(山手線)大崎(りんかい線)国際展示場(徒歩)  3.新大阪(新幹線)品川(山手線等)新橋(ゆりかもめ)国際展示場正門  4.新大阪(新幹線)東京(山手線等)新橋(ゆりかもめ)国際展示場正門  5.新大阪(新幹線)東京(京葉線)新木場(りんかい線)国際展示場(徒歩) なお、時間が読めない手段(タクシーやバス)は検討していません。 どの行き方が最も早く行くことができますでしょうか? 補足: ねだんや乗り換え手間から考えるのであれば見当がつくのですが 今回は「時間優先」なので、どれも甲乙つけがたく判断が難しいところです。 検索ソフトを使うと2か1が上位に来ることが多いですが、 すでに東京までEX-ICで予約しています…

  • 東京での電車移動について、教えてください

    明日、東京に美術館めぐりに行きたいと思っています。 東京はずっと倦厭してきたもので、移動手段についてよくわかりません。 ・行きたい美術館の案内に「JR○○駅…」とあったのですが、路線名がありませんでした。  東京で「JR」と言ったらなんですか?メトロとは違いますか? ・メトロ乗り放題で、ほぼ網羅できますか?  地下鉄も必須なのかと思ったのですが、あらゆるところに駅があるので、もしかしてどちらか片方だけの周回チケットでも買えば充分なの?と思って… 詳しい方、東京在住の方、よろしくお願いします!

  • 東京メトロの副都心線は使える路線でしょうか??

    乗り換えとかはしやすいでしょうか??? 他のメトロ線やは山の手線などのJR線との乗り換えは しやすいでしょうか??? 副都心線は他の東京メトロの路線に比べどうでしょうか??? またあなたが一番利便性の高いと考える 東京メトロの路線は何でしょうか?またその理由も教えて。。。