• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトのパターン配信サーバと既存ライセンスの関係

100台ほどの端末のLAN管理のお手伝いをしています。 各端末ウィルス対策ソフトのパターンの適用にむらがあるので、自動で全端末に「強制的に」当てられるようにパターン配信サーバを設置したいのですが、ウィルスバスターのコーポレートエディションが個々の端末に入っております。この場合はライセンスは生かしたままで配信サーバを設置できるのでしょうか? もしかしたら的外れなことを言っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 パターンの適用にムラがあるのは怖いですね。 私の経験上だけですので100%正しいとは言い切れませんが参考になれば まず、ウィルスバスターコーポレートエディション(以後VBCorpと記述します) のクライアントプログラムはインストール元のサーバーからしか パターンのアップデートができない仕様になっていたと思います (パターンファイルの手動コピーは別として) ですので、新たにパターン配信専用のサーバーをたてたとしても無意味かと思われます (インストールの際のライセンス的には問題ないと思います) 別にVBCorpサーバーを構築なさる場合は、 そのサーバーから再度VBCorpクライアントを各端末にインストールしてやる必要があると思われます >自動で全端末に「強制的に」当てる 上記に関して私がよくやる設定としては、 クライアントPCのログオン時にインストール元のVBCorpサーバーの共有フォルダにある 「AUTOPCCP.EXE」を実行するようにしています (ドメイン環境であれば、ログオンスクリプトに記述し、 ワークグループ環境であればそれぞれのPCのスタートアップにVBCorpサーバーの共有フォルダにある 「AUTOPCCP.EXE」のショートカットを入れてます) この「AUTOPCCP.EXE」はVBCorpクライアントの入っていないPCで実行をかけると、 VBCorpクライアントのインストールを行い、 すでにVBCorpクライアントがインストールされている場合は サーバーに最新のパターンがあるかチェックをします (あれば、最新のパターンがクライアントに適用されます) 参考になれば幸いです (また他にいい方法があれば私も教えていただきたいです)

関連するQ&A

  • ウィルスバスターコーポレートエディションの入っているサーバーのウィルス対策

    ウィルスバスターコーポレートエディションをWindows2003サーバー上にインストールして100台以上のPCにパターン配布しています。 このサーバー自体にウィルス対策は別途必要なのでしょうか? トレンドマイクロ社に尋ねると、サーバー版を入れて下さいとの回答になると思うのですが、他のサーバーも合わせると結構なお値段になりますので、信頼性が高くサーバーOS対応もしているNOD32を入れようと思っています。 ウィルスバスターコーポレートエディションの入っているサーバーにNOD32を入れるとやはり喧嘩してしまうのでしょうか? クライアント版同士ではないので大丈夫のようにも思えますが、もしや導入されている方はいらっしゃらないでしょうか?

  • ウイルスバスターのライセンス期限

    ウイルスバスターのコーポレートエディションのライセンスを取得しています。 (3年間の使用ライセンスです) 当時のコーポレートエディションがWindowsVistaに対応していなかったため、ウイルスバスター2007の体験版をダウンロードしインストール。 コーポレート版のライセンスキーを入力することで本製品として使用していました。(パターンファイルは現在も最新に更新され続けています) そこで質問なのですが ・ウイルスバスター起動画面で   「オンラインユーザ登録」 有効期限2017/**/** (**には数字が入ります) と、表示されています。 10年も更新し続けられるということなのでしょうか? オンラインユーザー登録が出来る期限が10年間とも思ったのですが、 ユーザー登録をしていなければ、本製品として使用できないハズ (パターンファイルが更新できない)と考えてしまいます。 この表記はいったい何なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えください。 よろしくお願致します。

  • ウイルスバスターのパターンファイル

    ウイルスバスターの2004,2005,コーポレートエディションでは、更新されるパターンファイルは全く同じものなのでしょうか?

  • ウイルス対策にお勧めのものはありますか?

    職場のサーバーがこわれました。 今後サーバーは買わないです。 今まではサーバーにウイルスバスターコーポレートエディションを使っており、クライアント側(WinXPとMe)にはサーバーからパターンファイルを送っていたのですがそれがストップしている状態です。 トレンドマイクロに連絡したところ、ウイルスバスター2008を入れてくださいとのことだったのですが、推奨メモリが512MBなのです。 ほとんどが256MBしか入ってないのでウイルスバスター2008を入れると重くなりすぎると思います。 それでAvastとかを考えたのですがどうでしょうか? その他何かおススメのものってあるでしょうか?

  • ウイルスバスターのライセンスカウント方法

    ウイルスバスター・コーポレートエディションのライセンスカウントに関して質問がございます。 #ウイルスバスタークライアントをインストールしてあるパソコンがあるとします。 #そのパソコンをVMware Converterで仮想マシンへ変換します。 #ライセンスはどうのように数えますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターコーポレートエディションとドメインの関係について

    ウイルスバスターコーポレートエディションと、Windowsドメインの関係について教えてください。 IT企業に勤めております。 最近、ウイルスバスターコーポレートエディションを利用しているユーザの新担当になったばかりです。 このたび、ユーザのウイルスサーバをWindows2000サーバからWindows2003サーバに変更することになり、 新しいWindows2003サーバにウイルスバスターコーポレートエディションの最新版(Ver8.0)をインストールし、 IP、コンピュータ名を旧サーバと同じ設定にして、 入れ換えを行いました。 そうしたところ、ウイルスバスター管理コンソールにクライアントが表示されず、 検索しても検出されません。 旧サーバとの設定の違いを調べたところ、 旧サーバはドメインコントローラであることがわかりました。 ただ、各PCはActiveDirectoryでユーザ登録はされていますが、 実際にドメインにログインしているユーザはおらず、 ドメインコントローラ上に共有ファイルがあるわけではないので、 アクセスすることもないですし、ユーザ管理をする意味があるのか? と疑問に思ったのですが、 ドメインコントローラであったり、 またはドメインに参加していたりしないと、 ウイルスバスターにクライアントとして認識されなかったりするのでしょうか? トレンドマイクロのHPなどで調べたところ、 「Windowsドメインとウイルスバスターコーポレートエディションのドメインは異なる」 との記述があったものの、 「初期設定ではWindowsドメインの情報を元に(ウイルスバスターの)ドメインを作成する」ともあったので、 Windowsドメインが必要なのかどうか判断できませんでした。 WEB上の質問サイトで、 「ドメインに参加していなくてもウイルスバスターコーポレートエディションの配信を受けられる」 という記述も見つけたのですが、 Windowsドメインが不要だとすると、 私が設定したウイルスサーバがクライアントを認識されなかった原因はどこにあると思われますか? ちなみに、ユーザ施設内の各クライアントの設定は2パターンあり、 ウイルスサーバから配信を受けるものと、 クライアントPC起動時にサーバへ最新モジュールを取りにいくものがあります。 ユーザ側の担当者は、 最新モジュール取得時にウイルスサーバへアクセスするので、 アクセス可能なユーザを管理するためにドメインコントローラになっている、 と言っているのですが、 ウイルスバスターのモジュール配信にActiveDirectoryのユーザ管理が関わっているとは思えません。 そんな疑問は置いておいて、 なんでもよいから旧サーバと同じ設定にしてしまえば問題ないかもしれないのですが、 現在、ドメインコントローラのリプレイスもなかなかうまくいかず、けっこうな苦労をしております。 ウイルスバスターとしてドメインが必要ないのであれば、ここで時間と工数をかける必要はないのでは? と思い質問させていただきました。 (ライセンスがユーザ先にあるため、トレンドマイクロに問い合わせができない状況です・・・) 長々と、質問がわかりにくかったら申し訳ありません。 何かわかる方がいらっしゃったら、回答をお願い致します。

  • サーバー用ウィルスソフトでお勧めは?

    現在、会社でwindowsNT4.0サーバーを管理することになりましたが(PDC1台・BDC1台)、現在使用ているトレンドマイクロ社の、ウィルスバスターコーポレートエディションの使い方が難しく、更新をやめようと思っています。普通のウィルスソフトはサポート外で入りません。NT4.0サーバーマシンだけ管理できれば良いと考えています。使いやすいサーバー用のウィイルス対策ソフトを教えてください。予算は6万円までです。

  • 仮想OSのウイルス対策について

    あちこちで質問をすみません。 現在、WindowsServer2008(64ビット版)の HYPER-V上の仮想OSにVISTAの32ビット版を入れて 見ようと、いろいろ情報集めをしていますが、 また一つネックが出てきました。 親OSのServer2008のウイルス対策には、すでにライセンス契約のある ウイルスバスターのコーポレートエディション・ クライアントサーバースイーツを使おうと考えていたのですが、 現状2008には未対応で、対応予定が数ヶ月先との情報を得ました。 数ヶ月たてば、年間契約しているコープエディションが使用できるので 新規にこれ専用に何か買うのももったいないと思っていますが、 もしかして、ゲストOSのVISTAに通常のウイルスバスターなどを 入れることによって、親OSのウイルス対策も可能なのか お聞きしたいと思います。 ウイルスバスター2008は、このマシン用に利用可能な ライセンスを所有しています。 親OSと仮想OSの関係やウイルス対策の仕組みなどもよく分かっていないので その辺りでも結構です。 情報をよろしくお願いいたします。

  • ウィルスソフト無効化について

    ウィルスソフトに ウィルスバスターコーポレートエディション ver 10.0 SP1 を入れているのですが、その機能を一時的に無効化する 方法を教えて頂けないでしょうか。

  • ウィルス対策ソフト(ビジネス向けライセンス製品)の導入について

    ウィルス対策ソフト(ビジネス向けライセンス製品)の導入について 20台前後の端末(Windows XP、7)があります。現状、パッケージ版ウィルス対策ソフトを入れていますが、管理を一元化したいと考えライセンス製品の導入を検討中です。候補として ・Symantec Endpoint Protection ・TrendMicro Business Security ・ESET NOD32アンチウィルスまたはSmart Security 価格面ではNOD32アンチウィルスが勝ります。 しかし、クライアント管理やミラーサーバ配信となるとサーバOSが必要なようです。 TrendMicroはXPでもクライアント管理ができるようですが・・・ Symantecは動作要件が高スペックで古いXPマシンで耐えきれない可能性があります。 コスト面と機能面から導入すべきウィルス対策のアドバイスをお願いします。