• ベストアンサー

結婚式での服装

sophia2437の回答

回答No.1

25歳の未婚の女性の意見です。 会社の上司の結婚式ということで、 ↑でかいてある服装でOKだと 思いますよ。 友達の結婚式なら、変わった色を 着ますが(白以外の)まだしも、 上司ですからね。 全然おかしくないですよ。 着るものが、スーツっていうのも、 ちょっと変な気がしますが。 余裕があるなら、着物とかが いいかもしれませんが。 めだたず、よろしかと思います。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、友人ではなく会社の部下として出席するわけですし、無難なほうがいいですよね。しかも、上司は男性(新郎)ですし。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装について(2月)

    今度、友人の結婚式・披露宴参加します。 お昼に行われるのですが、服装について質問です。 ワンピは黒のシンプルなノースリーブのフォーマルワンピ(膝ぐらいの丈で露出が少なめ)を着ていく予定です。 羽織りもので悩んでいます。 羽織るストールがシルバーでラメ糸を使ったレース編みでキラキラしたものなのですが、大丈夫でしょうか? お昼に光沢の物はあまりよくないと聞いたので心配です。 ちなみに、バッグはシルバーで、靴は黒のパンプスの予定です。 回答お願いします☆

  • 結婚式の服装

    5月15日に遠方の友人の結婚式に参列します。東京です。 ベージュの光沢かかったドレス(肩だし・膝下丈)を着ていこうと思います。 着替えるところがないので家から着ていくしかありません。 黒だったら良かったのですが・・・ こんな格好で1時間も電車に乗るのはおかしいですか? また電車に乗るときの羽織物はどんなのにすればよいのでしょうか? 春物のコートでドレスに合うのないし・・ 東京の気候はどんな感じですか? 式はお昼、披露宴は夜です。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装

    十月上旬に従兄弟の結婚式があります。 そのときに着ていく服をレンタルで、 黒のセミロング~ロング丈ドレスにシルバーのストール、白っぽいバッグ、華奢なネックレスとイヤリングに決めました。 靴は黒のパンプスを買いました(真っ黒ではないです。) 髪は美容院でしてもらうつもりです。 しかし、母から「若いのに黒なんて」と言われ、悩んでいます。 22歳未婚です。 やはりもう少し華やかなドレスの方が良いのでしょうか。 レンタルをキャンセルしてドレスを買うか、それともストールだけでも変えるか、ストールを留めるのに大振りのコサージュを買おうか、といろいろ迷ってます。 それと、結婚式行くまではどのような格好で行くのかがわかりません。 10月上旬ともあって、コートを着ていくわけにもいかず、だからといってストール一枚では寒いような・・・という感じなので、困っています。 ドレスや靴の詳細がどう説明したら良いのかわからず、言葉が足りないとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装

    6月に友人が結婚する事になり、披露宴に招待されています。スピーチも頼まれました。 服装について悩んでいます。披露宴は午前中なので、肩を出した服装は良くないのでしょうか。 肩を出した服装でも良いのなら 6月なので明るめの色のドレスを購入しようと思っていますが、候補はピンクか水色のノースリーブミニワピにショール、バックもドレスと同じ色のものにしようと思っていますが、悩んでいます。 ピンクや水色のワンピって良いと思いますか?友人の花嫁とドレスの色がかぶらないようにしたいので、事前に何色のドレスを着るか聞く事って失礼でしょうか。 靴もどんなものが良いかわかりません。通販などで良いところがあれば教えていただけませんか。 こんなに悩むのなら、今持っているドレスが黒に近い紫のノースリーブミニワンピと黒のショールを着て出席しようかとも考えています。 宜しくお願い致します。

  • 黒のストールに合う黒以外のドレスの色

    以前、HARRISSというお店で披露宴用にと黒のストールを購入したのですが、そのストールに合うドレスの色で悩んでいます。 お店では黒のアシンメトリーシフォンワンピを合わせてくれたのですが、 それに黒のパンプスを合わせると、上から下まで黒一色になってしまい、 せっかく披露宴におよばれしたのに、黒一色で行くのはどうしても避けたいのです。 結局そのストールのみを購入したのですが、 なかなかそのストールに合うドレスワンピを探せず、 困っています。 こういった場合、どういう色のドレスワンピが合うと思いますか? ご意見をお願いいたします。

  • 光沢のないゲストドレスについて

    結婚披露宴などに着ていくゲストドレスについて悩んでいます。 友人や親戚の結婚披露宴などでは、女性は華やかな服装をしていきますよね。 最近はワンピースにショールやストールというのが多いですが、その大半が光沢のあるもの、サテンなどかと思います。 しかし、私の場合はあまり光沢のあるドレスが好きではありません。 あとは、花嫁さんのカラードレスとかぶるかも?という不安もあります。 今までベルベットの素材のドレスを着ていたのですが、これから暖かくなるので着れなくなってしまいます。 シフォンのような、ちょっと薄手のワンピースに、ワンピースと同じ素材のショールを羽織る予定です。 ひざがちょっと隠れるくらいのスカート丈で、色は落ち着いたグレーの少し入ったピンクです。 アクセサリーはパール、靴はつま先が隠れるフォーマル用のエナメルの茶色いものです。 光沢がないと寂しいでしょうか? 小さなバックはデザイン性はあるものの、光沢はありません。 ショールだけでも光沢があるものがいいのでしょうか? それでも光沢にこだわらなくてもいいですか?

  • 友人の結婚式での服装について

    5/5に友人Aの結婚披露宴が群馬であります。その時に着ていく服装について悩んでいます。披露宴は12時からです。2月にも別の友人Bの結婚式があったのですが、その時の列席者の中に友人Aがいました。また、友人Bも今回呼ばれていて、一緒に行く予定です。 そこで、2月に着た同じドレスを着用してもいいのか、という事で悩んでいます。一般的にはあまり同じドレスは着ないほうがいいと思うのですが、もし、小物やストールを替えるだけでもいいのであれば、その方向で考えたいと思っています。 ドレスは黒で胸にドレープがあり、シフォンとサテンの2枚重ねになっていて、シフォンにドット柄が入っています。前回はこれに、赤みの強いオレンジにゴールドのラメ入りのストールを着ました。靴は黒でバックストラップがあるミュールです。 もしこのドレスでいいのであれば、それに合うストールの色・素材等と他の小物の色・素材について、替えたほうがいいのであればその事についても教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装について

    9月に友達の結婚式に呼ばれました。挙式と披露宴に出ます。 そこで服装に困ってます。 シルバーのワンピースを着ようと思うのですが、ストール・バッグ・靴・アクセサリーはどのような物(色や形)がいいでしょうか? ちなみに20代前半(未婚)です。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のお兄さんの結婚式に参加する予定なのですが、服装で迷っています。

    彼氏のお兄さんの結婚式に参加する予定なのですが、服装で迷っています。 今持っているドレスは、ベージュで膝上丈なのですが、膝下丈の方がいいのでしょうか? また、ストールとストッキングは黒にしようかと思うのですが、結婚式に黒は良くないのでしょうか? 結婚式に参加するのが初めてなので何もわからないので… どなたか教えて下さいm(__)m

  • 知人の結婚披露宴の服装で悩んでます。

    知人の結婚披露宴の服装で悩んでます。 (1)会場=かなり大きなホテルの大きい会場(200人くらい入る) (2)関係=新郎新婦とは月に一回か二回会う程度の趣味の会の知人である (3)時間=夜 (4)招待状に、「平服で」、とある (5)ちゃんとしたセレブが集まっていそう という披露宴に呼ばれてしまいました。 服装は黒を基調にしていきたいと思っています。 そこで、 (1)黒のドレスで裾がけっこう膨らんだシャンタンっぽい素材(シャンタンっぽいけど光沢があまりない感じ)に、黒の光沢ジャケット。 こういうのは、スカートが膨らみすぎていて、「平服で」の披露宴には派手すぎるでしょうか? さらにこれにロング手袋も、と考えています。 (2)または、黒のシフォン素材のうっすらドット柄が透かし入っているドレスで、裾が少しだけ広がる(マーメイドライン)ひざ下10センチくらいのもの。それに黒の光沢ジャケット。 こちらは、少し地味に感じるが「平服で」ならこちらの方が、とか悩んでいます。 難しいですね・・・。

専門家に質問してみよう