事故後の保険屋の要求について

このQ&Aのポイント
  • 保険屋の要求に板挟み状態の事故後の状況
  • 医者の証明がないため休業補償もらえず、交通機関の切り替えも求められる
  • 困り果てた状況で家族の生活にも影響が出る
回答を見る
  • ベストアンサー

事故後、保険屋の要求について

さきほど、病院に行って診断者を要求しに行った所 最悪の結果でした。 ・休業せざるを得ない診断書、 ・タクシーに関しての診断書は、 主治医の言い分『休業に関しても裁判になった時行かなければならなくなるし、書ける根拠がない。 交通手段に関しては、保険会社は間違ってない』原因も見つけていないくせに、巻き添えにするな!とのこと、開いた口が塞がりませんでした。 保険屋の言い分『タクシーの使用、休業、共にせざるを得ない証明がなければ休業補償もできないし、交通機関の切り替えを(タクシーからバスか、自家用車)要求』 どうにもこうにも、板挟み状態です。 一応、検査、痛み共に理解して頂ける医者を探すため 保険屋に病院変更を申し出しました。 医者もそんなものなのでしょうかね? 逆に仕事も出来ないのに休業補償もらえなくなったら、こちらが訴えたいですよ…どちらの要求にも答えられそうにないのですが、そうなると最悪で家族五人 (子供が三人)飯も食えません。本当に困りました助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

おそらく…taputapu様がテンパリ過ぎているのだと思いますよ。 文章からもなんとなく察せられます。 例えばあなたは現在治療中なのか否か? タクシーに関して領収書はすべて取ってあるのか? 保険屋から請求されている診断書はどのような条件を満たしていけないといけないのか? 請求されている意見書は主治医のみに限定されているのか? そもそも入院証明でカバーできるのでは? もう一度、一字一句間違いなく保険屋さんから必要な書類を確認しましょう。『あれこれが書いてある書類』なんて覚えてしまうと、病院関係者には伝わりづらいと思います。 例えば治療中ならいいですが、治療が終了してしまっていて、主治医以外の医者に意見を求めても、意見を述べてくれるかは疑問です。 まずは落ち着いてじっくり保険担当者と相談しなおした方がいいです。

taputapu
質問者

補足

請求されている意見書は主治医のみに限定されているのか? そもそも入院証明でカバーできるのでは? そうです、国家資格のある医師に限定されています。 できません。仕事ができないという根拠と証明です。 交通に関しても同じです。 ちなみに、治療中です。 こちらを、見て頂きたいのですが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1246261 保険担当と話しても文面と同じ事(変わりない) を言われました。少し時間をおいて医師なり加害者にも相談しようと思います。

関連するQ&A

  • 7月4日に人身事故にあってしまい保険屋さんから休業補償の紙が送られてき

    7月4日に人身事故にあってしまい保険屋さんから休業補償の紙が送られてきました。 わたしは事故前はフリーターでキャバクラのバイトをしていました。事故にあってからは、バイトをずっと休んでいます。 わたしは動けないので、休業補償の紙は知り合いの方がバイト先のオーナーに届けてくれました。 紙を受け取ってから、お店の経理の人から連絡があり、「オーナーが言うには、休業補償は書けない。1か月以上休んでいるから、もう辞めたことになっている。書いてもいいけど、君が店に復帰してからだ。休業補償だけもらって逃げられるかもしれないから今は書けない。」と言われました。 事故にあってもうすぐ3カ月たちます。わたしは手と顔を怪我してしまい、医者から完治は最低でも半年~一年かかると言われています。来年になってしまってから書いた休業補償なんて保険屋さんは受け取ってくれるのか疑問です。。。 休業補償の紙は経理の人が持っています。わたしはもう諦めるしかないのでしょうか。。。 事故の加害者が保険の掛け金を払わなかったり、病院までのタクシー代、今までと生活が変わってしまったのでそれに合わせるために身の回りの物を買い替えたりと思ったよりお金がかかります。 初めての事故でわからないことだらけなのでとても不安です。。。

  • 交通事故 保険 診断書

    2012年2月に交通事故にあいました。停車中に後方から追突されました。過失割合は当方はゼロです。事故翌日の診断書では頚椎捻挫と腰部捻挫にて約2週間の安静を要するとあります。 しかしながら現在(6月)でも月に13日程度通院をしています。自動車保険とは別に自分自身が加入している保険から休業中の補償が受けられるのですが、医師の診断書(自宅にて安静を要する。という内容のもの)が必要です。 通院中の病院の医師に発行を依頼しましたが、『貴方の仕事内容が分からないので休業が必要かどうかは、私は判断出来ない。仕事が可能かを判断するのは、貴方の自身と支払いをする保険会社の仕事です。』と言われ、発行してもらえません。仕事は建築現場で働いています。いわゆるサラリーマンとは違うことを説明しましたが、理解してもらえません。どうしたらいいでしょうか? 相手自動車保険からの休業補償は貰っています。

  • 交通事故後の処理(保険等)について教えて下さい

    初めて交通事故に遭いました。 運転しないので車の事や、言われるがままに保険に入ったのでよく分からないので教えて下さい。 自転車に乗っている時に、車と衝突しました。 相手がスリップして停止線で止まり切れずに突っ込んできた形です(私が優先道路だったようです) ぶつかったのは自転車の後輪部分で、そのまま転倒して体を打ちつけて滑りました。 相手がすぐに警察等に連絡し、警察の実況見分と病院に行って怪我を見て貰い今日は終了しました。 相手が全面的に悪いと認めています。 警察には診断書の内容で物損か人身かが決まると言われ、診断書を貰ったら連絡する事になっています。 医者には1日経ってから症状が出る時もあるので、明日また来た時に診断書を出すと言われました(治療だけして貰い、打撲程度でした) この時の治療費は相手の保険会社が払ってくれました。 その後相手の保険会社から連絡がきて、自転車の修理費、治療費、通院費、休業補償を払うと言われました。 ここからが質問です。 1.相手が全面的に悪いと認めていますが、相手10:私0という事になるのでしょうか? 2.物損か人身かで、相手の保険会社が払ってくれる種類や金額が変わったりするのでしょうか? 3.立ち仕事をしているのですが、仕事途中に痛くて早退した場合はその分を払って貰えるのでしょうか?(時給制です。休業補償は1日単位なのでしょうか?) 4.通勤路に病院があるのですが、休業せずに出勤前に病院に寄る場合の通院にかかる交通費はどこから発生するのでしょうか? (自宅→徒歩またはバス(痛くて歩けない場合)→電車→徒歩→病院→徒歩またはタクシー(痛くて歩けない場合・バスがありません)→会社という経路になります) 5.専門職ではないのですが、代わりのいない仕事をしている為、多少の痛みなら出勤しようかと思っています。上で書いた経路の徒歩は30分以上かかっています。痛くて徒歩が辛くてバスやタクシーを使った場合は代金を払って貰えるのでしょうか?(通院ではない部分は貰えるのでしょうか?) 転倒して滑った時に買ったばかりのコートの肘部分が擦れて損傷してしまいましたが弁償して貰えるのでしょうか?(レシートは残っていませんが金額は覚えています) 6.相手の保険会社が全額払うと言ってる場合でも、自分の保険会社(COOP共済に入っています)には連絡するものなのでしょうか?(事故通院で日額が出ると書いてありましたが、今回の件では関係ないですか?どういう場合に適用されるのかがよく分かりません) 以上になります。 主に金銭の事を書きましたが、ふんだくろうというつもりではなく、給料ギリギリで生活しているので自分がマイナスになる部分があるのかないのか確認したい為なので、詳しい方よろしくお願い致します。

  • 交通事故 任意保険から保険金を過度に受け取った場合

    交通事故の被害者となり、現在2ヶ月入院し、通院2ヶ月目です。 事故はこちらがバイク、相手が車。 責任割合はこちらが10%、相手が90%です。 加害者の任意保険よりタクシー代や休業補償などの支払いがあったのですが、休業補償の金額が約2万円ほど多く入っています。 自分の計算間違えかも知れないのですが、保険業界ではこんなことは頻繁にあるのでしょうか? 責任割合のゴタゴタもあって、なんだか疑心暗鬼になってしまって、もしかしたら保険会社が 「今のうちに余分に払って、後で慰謝料から相殺しよう。」 とか考えてあえて多く払っているのではないかと心配しています。(結局こちらにあまり損はないですが、あとで請求が来るのはいい気持ちがしないので) この件について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 交通事故、加害者にも保険金は出るのですか?

    交通事故、加害者にも保険金は出るのですか? 停車中の車に追突、100%の過失がある加害者ですが、相手はもちろん、自分も頭、首に相当の痛みがあるため、病院に通っています。保険は対人、対物には入っていますが、車両保険には入っていません。 相手の車、病院代、休業補償、慰謝料等は保険から出ると思います。車両保険に入っていないため、自分の車の修理代は自己負担は分かっています。そこでお聞きしたいのは、自分の病院代は全て保険で支払えると聞きましたが、通院した場合、加害者にも何かの補償的なものはあるのでしょうか。一般的な保険と考えて下さい。お願いします。

  • タクシー会社の任意保険

    先日、友人がタクシーと事故にあい大怪我をしました。 過失割合は10:0でタクシー側の過失となる見込みが高いです。 タクシー会社は任意保険に加入しており、 友人は任意保険会社から休業補償を受けています。 しかし、事故から3ヶ月経ち、保険会社の担当者は、 「タクシー会社の担当者が、そろそろ休業補償を打ち切らないと 自分達(タクシー会社)で被害者と交渉すると言ってきていて困っている。 そろそろ復帰してもらえないか?」 と言ってきているそうです。 保険会社の担当者は、さらに追い打ちをかけるように 「タクシー会社は以前は保険に加入しておらず、 自分たちでやってきたから保険を打ち切るための いろいろなやり方を知っている。だから彼らはうるさい。 もし、いつまでも休業補償を請求するならタクシー会社が出てくるので困る」 と言っているそうです。 友人は、これまで働いてきた仕事(肉体労働の仕事です)に まだ復帰できるような状態ではありません。休業補償を打ち切られたら、 仕事もできず生活に大変困ります。医者は簡単な作業であれば 問題ないと言っていますが、現実的に簡単な作業で済む職場ではありません。 そこで質問なのですが、任意保険の会社の担当者を差し置いて タクシー会社が被害者にあれこれ言ってくることはあるのでしょうか? また、言ってきた際、どのように対応すればよいのでしょうか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 交通事故の休業補償について

    二ヵ月前に交通事故遭いました。相手方の保険屋より休業補償の紙が送られてきまして、私はパートをしていますので会社に休業補償の紙を出し、保険屋に送って貰いました。今でも治療に病院に通っています。そこで質問なのですが、休業補償というのは治療中でも請求し受け取ることが出来るのでしょうか?? 何かご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 交通事故の休業損害で困ってます。

    昨年の11月の初めに追突され、「頚椎、胸椎、腰椎捻挫」にてまだ通院しております。 11月の休業補償については保険会社からの支払いがあったのですが、12月分がまだ振り込まれていない状態で、相手の保険会社に聞いたところ、「医者の診断が、働けないという診断ではないので休業補償はストップしてます」との返事。 こんなことなら、痛いのを我慢して働けばよかった。収入が半分以下になったのに、どうやって暮らせばいいのかと聞いても、医者の診断を無視できないの一点張りで・・・。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 慰謝料も出なくなってしまうのか、不安です。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の休業補償について

    2008年2月13日に斜め後ろから車に追突されました。(こちらはタクシーです)その翌日病院へ行き、頸椎ねんざ(むちうち)と診断されました。その後、仕事の方は休職し相手保険の休業補償で過ごしていました。医師の判断では、まだ通院自宅療養が必要と診断されています。ですが、いきなり休業補償の打ち切りを言われました。保険会社には、会社の締め日や給料日等は伝えていました。なのに締め日を8日過ぎた時点で電話が来て、5月17日までの分の支払いはしますが。それ以降は知らないよと言われました。会社のシステム上、明日から復職しますと言って復職することは出来ません。最低2週間位はかかります。いままで休業補償は合計で約126万円位です。これ以上は保障されないものなのでしょうか?まだ子供も小さく、もし保障がされないのであれどうしていいか、わからなくなって非常に困っています。宜しくお願い致します。

  • 相手の要求にどこまで応じればよいのか

    先日、些細なことから職場で同僚と喧嘩になり、相手に怪我を負わせてしまいました。 怪我の程度は額にピンポン球位のたんこぶが出来たのと、多少出血がある程度でした。 相手は自分で救急車を呼び、すぐに医師の診断を受けました。 医師は全治2週間という診断結果を出しており、相手はその診断書を持って治療費全額と 2週間分の休業補償を要求してきました。 怪我を負わせてしまっただけに、治療費は負担しなくてはならないとは思うのですが, 先に手を出してきたのは相手の方ですし、それでも治療費全額を支払わなくてはいけないのでしょうか。 また、休業補償についても額が腫れているから仕事が出来ないという相手の言い分も 納得がいきません。(仕事は接客業です。)相手の要求にどこまで応じればよいのか 教えてください。  ちなみに相手は本件と関係なく、2月末日をもって解雇処分であり 向こう1ヶ月間の給料分は会社から支払われます。

専門家に質問してみよう