• ベストアンサー

ファイルパスのチルダの意味

Windowsのファイルパスについて質問があるのですが、 時々見かけるファイルパスの~(チルダ)はどのような意味があるのでしょうか? あるショートカットのリンク先がC:\PROGRA~1\となっていたのですが、これはC:\Program Files\と同じ意味なのでしょうか?

noname#11718
noname#11718

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>あるショートカットのリンク先がC:\PROGRA~1\となっていたのですが、これはC:\Program Files\と同じ意味なのでしょうか? はい。同じです。 Windowsにおけるファイルやフォルダの名前の記述法には「ロングファイルネーム」「ショートファイルネーム」の2種類があります。 「PROGRA~1」はショートファイルネーム、「Program Files」はロングファイルネームで同じものを表現したものです。 なぜ2種類の記法があるか解説します。 Windowsの祖先であるMS-DOSはファイル名は8文字まで、拡張子は3文字までしか使えませんでした。 Windowsでもその名残を受け継ぎ、過去との互換性のため「ファイル名8文字/拡張子3文字」のショートファイルネームと、名付けやすく見て理解しやすい長いファイル名(ロングファイルネーム)を同時に保持するようになっています。 こうすることで、MS-DOSで動作しているPCにファイルを持って行ってもちゃんとファイルが見えるようにしてあるのです。 さてチルダ(~)の意味ですが、これは「ファイル名が省略してある」ということを示していると理解してもいいでしょう。 省略の規則ですが、  ・ファイル名が8文字を越えたら、先頭6文字+後ろに「~1」をつける  ・同じ場所に「Program Files」「Program Filesじゃないよ」という2つのフォルダがあった場合、ASCII文字コード順で後ろになる方は先頭6文字+後ろに「~2」をつける  ・同様に名前の先頭6文字が重複するファイル・フォルダが3つ以上あった場合はチルダの後ろの番号が増えて行く という感じになっています。

noname#11718
質問者

お礼

なるほど。 Windowsのファイルシステムにそのような記述法があるとは知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yruri
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

URL等の指定で見かける~(チルダ)はWEBサーバーにLINUXマシンが多く、LINUXではホームディレクトリの指定に~を使うので使用されます。 exp). http://www.hogehogehoge.co.jp/~*****/index.html (*は適当な文字列) Windowsファイルパスの~(チルダ)はパスにスペースが含まれる場合やあまりにも長いファイル名やディレクトリ名の時に表示されます。 どちらも指しているのは同じフォルダで、恐らくOS内部では"program files"は"progra~1"として管理されています、エクスプローラーで"c:\progra~1"として移動すると自動で"c:\program files"を表示するはずですよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1205557
noname#11718
質問者

お礼

同じような疑問を持った人がいたんですね。 ありがとうございました。 情報提供感謝いたします。

関連するQ&A

  • ショートカットのリンク先と作業用フォルダ

    こんにちは。Windows XPのショートカットについてお教え下さい。 ショートカットを見ると「リンク先」というものと「作業用フォルダ」というものがあります。 「リンク先」は大元のファイルのパスが書かれているのはわかります。 よくわからないのが、リンク先に、 "C:\Program Files\UWSC.exe" "C:\Documents and Settings\test\デスクトップ\test.uws" "メモ帳" "おはよう<#TAB>元気してた?<#CR>" といったリンクが書かれていた場合は、何を表しているのでしょうか? また、「作業用フォルダ」も何をするところかわかりません。 平たく言うとどういったことに使うのでしょうか?

  • チルダ(~)について パート2

    こんにちは。 過去にチルダについて質問されていた方がいらっしゃいましたが、別の現象が起きるので書き込ませていただきます。 HTMLファイルを手入力で作成しているのですが、リンク先のURLとしてチルダを使うとなぜか全角のチルダになってしまう、または「%7E」と文字化けしてしまいます。 (テキストとして表示させるものとして入力した部分は問題ありません) 全角になってしまうと当然URLとしては使えません。 文字化け状態の表示だと一応機能はするのですが、どうも気分的にすっきりしません。 アップルに問い合わせても要領を得ませんでした。 (文字化け現象が起きることは、向こうでも確認してもらいました) 原因もしくは対策をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。 OSは10.3.2です。 ソフトはネスケのコンポーザーを使っていますが、単なるテキストファイルとして入力しても同じ現象が起きます。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ショートカットアイコンによる複数アプリ起動

    二つのショートカットアイコンを一つにしたいのですが, どのようにしたらよいのか, 教えてください. リンク先 C:\Users\mm\Desktop\kk\aaa.bat 作業フォルダC:\Users\mm\Desktop\kk もうひとつは リンク先"C:\Program Files\ccc.exe" /b ssss 作業フォルダ"C:\Program Files\ccc\" よろしくお願いいたします.

  • ホームディレクトリを示すチルダ(~)について悩んでいます。

    ホームディレクトリを示すチルダ(~)について悩んでいます。 例えば、外部JavaScriptファイルを参照する時、 <script type="text/javascript" src="~/test1.js"></script> とURLにチルダを含んでいても問題無く、ホームディレクトリの下にある test1.jsファイルに参照できます。 これとは別に、window.open ("~/aaa.htm"); と記述し、 ホームディレクトリ下にある"aaa.htm"のページへリンクするようにしたいのですが、 実際に実行するとリンク先のURLが"http://xxxxxx/yyyyy/~aaa.htm"になってしまいます。 チルダ文字がURLの一部と認識されてしまっているようなのですが、 チルダをURLの一部ではなく、ホームディレクトリを参照するようにしたいのですが、 どのようにすれば宜しいのでしょうか?

  • エクスプローラのアドレス欄にファイルパスを入力しようとすると、

    エクスプローラのアドレス欄にファイルパスを入力しようとすると、 すぐに、現在のパスの選択反転状態になり、入力できません。 例えば Windosボタン+Eボタンでエクスプローラを表示(初期はマイコンピュータ)し、 C:\Program Files に移動するためにアドレス欄に入力しようとすると、 マイコンピュータという文字が選択反転状態になり、入力できず移動することができない。 なぜでしょうか? OSはWindows XP Pro です。 宜しくお願いします。

  • ファイルパスを複数書いて、そのファイルパス全てからファイルを順に取り込

    ファイルパスを複数書いて、そのファイルパス全てからファイルを順に取り込みたい。 A1,B1.C1・・・と、セルにファイルの絶対パスを書いて、A1から順に書いてあるファイルパスだけそのパスからファイルを取り込むマクロを作りたいです。 ファイルを指定してファイルを取り込むマクロを作ったのですが、毎回ファイルを指定するのが面倒です。 なので、シートにあらかじめファイルパスを書いておいて、そのファイルパスからファイルを取り込むようにしたいです。 取り込むファイルは複数で、その時によって違います。(といっても、多くても5つくらいですが・・・) どなたか作り方を教えていただけませんでしょうか。 質問内容が分かりづらかったらすみません。 何かあれば補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • Windowsファイルパスはスラッシュでもいいの?

    >PHPはWindowsでも"/"(フォワードスラッシュ)でファイルパスをかけるから の意味が分かりません。 ▽POSTORO: PHPでは DIRECTORY_SEPARATORはほとんど使う必要が無い http://postoro.blogspot.com/2010/06/php-directoryseparator.html こちらだと、Windowsのファイルパスは\になっているのですが、 ▽コンピュータ手順 PHP 定数 予約 DIRECTORY_SEPARATOR PHP_SHLIB_SUFFIX  PATH_SEPARATOR http://sakusakuse.blog46.fc2.com/blog-entry-251.html ということは、\でも、/でもいい、ということになるのでしょうか? その場合、スラッシュで書いたときはスラッシュでしかダメで、 \で書いたときは、\でしか認識しない、ということなのでしょうか? あるいは、/で書いても、\で認識するのでしょうか? また、「ファイルパスをかけるから」の意味が分からないのですが、 この意味は、/で書いても、\と変換して認識する、という意味でしょうか? それとも、/で書いても、\で書いても認識する、という意味でしょうか? <質問背景> $path_parts['dirname'] = str_replace('\\', '/', $path_parts['dirname']); というコードの意味を調べていたら沸いてきた疑問なのですが、 そもそも、こんなコードを書く必要ない、 winowsのときは、みたいに条件分けする必要ない、 ということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アンインストールできないPGのフォルダーを削除

    通常の方法でアンインストールできないPGがあります。製造元に問い合わせしましたところ、もう一度インストールをやって、アンインストールしてくれ・・・とのことでしたが、どちらとも「run time error・・・・・」となり実行できません。 この場合、ショートカットのリンク先のホルダーを削除したら、マズイでしょうか?"C:\Program Files\〇〇〇〇〇(〇〇〇〇〇のフォルダー) お教えください。 windows10 です。

  • ショートカットファイルのリンク先がほしい

    void main(int argc,char *argv[]) { ....... fp=fopen(argv[1],"w+"); ....... } によってexeファイルをつくり このexeファイルにショートカットファイルをドラッグしてのショートカットフィルのリンク先ファイルを操作したいのですが argv[1]にはショートカットファイルのリンク先のファイルパスが入らずに ショートカットファイル(.LNK)自身のパスが入ってしまうために リンク先ファイルを操作できません どのようにしてプログラム上でリンク先パスを得ることができますか?

  • メールアドレスの最後にチルダがある

    携帯のメールに関する質問ですがメール全般との位置づけでこちらに質問します。 docomoからの迷惑メールなどで ○○○○○@docomo.ne.jp~ のように最後にチルダが引っ付いています。このチルダの意味はなんでしょうか? 当方はvodafoneユーザーです。