簡保の観劇会とは?

このQ&Aのポイント
  • 簡保の観劇会は、帝国劇場や新橋演舞場でよく見かける団体です。
  • この団体は、高齢者にも人気であり、お年寄りばかりが参加しているわけではありません。
  • 観劇の前にはお土産が渡されることもあり、楽しいイベントが行われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

簡保の観劇会?

帝国劇場や新橋演舞場でよく見かける団体について疑問があって質問します。 簡保の観劇会らしいのですが、あれはどういう団体なのでしょうか? 我が家も簡保に入っていますが、観劇会なんて聞いたことがありません。 郵便局にも聞いてみましたが、「そんな団体はありません」と言われてしまいました。 郵便局でやっているわけでもなさそうです。 ネットで調べても出てきません。 よく見てるとお年寄りが多いので、高齢者しか見られないのかなとも思うのですが、 仕事の先輩(30代)が「簡保の観劇会で今度舞台見に行ってくる」とよく言っているので、お年寄りばかりが参加しているわけでもなさそうです。 観劇の前に紙袋に入ったお土産みたいなものを渡されたり、集団でやや前の方で観劇していたり、微妙にどういう団体なのか不思議で仕方がありません。 ちなみによく見かける団体名は荻窪簡保観劇会というところと久里浜簡保観劇会というところです。 私も演劇好きなので、簡保にも入っているし、もし入会できるのなら、入ってみたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

はじめまして 過去の経験からなのですが 大口(一口で高額の簡易保険)の場合のみ そういうことがあるみたいです といいますのも 前の会社で故会長の奥さんが高額だったみたいです 其の年は山形旅行でした(旅行でない年もあったみたいです) 一人で行くのがイヤだと言うことで私にお鉢が回ってきました。 至れり尽くせりの旅行で お土産付き、 試食し放題(マスクメロン、佐藤錦、などなど) 羽黒山だったか?か月山だかの特別ご祈祷付き 宿泊も温泉地一流旅館でした ちなみにわたしも行きたくなったので どうすれば参加できるのか聞いてみました たしか月額¥50000以上の簡易保険だと思います ご参考までに。

brainU-18
質問者

お礼

丁寧なご回答、本当にありがとうございます! そうなんですか~。大口で高額な簡易保険の場合にそういうことがあるんですね。 今まで観劇を見に行く際に「あの団体って一体何なんだろう?」ってずーっと疑問に思っていたことが今日解決しました!

関連するQ&A

  • 簡保の支払われたお金、返金しないといけないの?

    母の話なんですが。先日かかとに血栓が出来て入院、手術しました。退院後簡易保険に保険金を申請し、保険金が支払われましたが、その後郵便局から「あれはミスで間違いだったので返金して欲しい」と言ってきたそうです。母は1度決済されて支払われたのに、簡保側のミスでどうして返金しなければならないのかと怒っています。ミスなら簡保側で処理すべきだと‥。訪問して謝る訳でもなく電話のみの対応だそうです。返金しないと年金部分の支払いを止めると脅された?そうで、現に今月分は年金の入金がなかったそうです。「月に100円ずつでもいいですか?」と言ったところ、返す意思はあるのですねと言われたそうですが、そのご手続きを言ってくるわけでもなく年金の支払いを止められています。 このような場合は返金しなければならないのでしょうか? また、どこに相談して良いのか分からず困っています。気軽にお聞きできるところがあれば教えてくだされば嬉しく思います。

  • 簡保団体扱い扱い廃止について

    はじめまして、簡保団体扱い廃止について質問します。 過去のQ&A(2005年8月24日 QNo.1601799)にも、同様の質問がありましたが、納得できないところがあります。 改めて、ご質問させていただきます。よろしくお願いします。 10月中旬頃、職場の掲示板に『簡易保険の団体扱いの廃止』の案内が張られていました。各自、払い込み方法の変更をしろとの事。 一方的に、割引の廃止となる今回の案内には、まるで納得が出来ず、会社および郵便局に問い合わせてみました。詳しい内容は省きますが、過去のQ&Aの回答の通り、諦めるしかない状況であるかのような回答しか、返って来ません。 過去のQ&A、そして今回私が問い合わせた回答から感じることは、 郵政公社は、ただ単に団体を整理するのに躍起になっており、顧客に対する配慮が著しく欠如しているとしか思えません。 即座に解約をし、抗議という形をとるのが、望ましい気もするが、 途中解約での不利やら、他社の商品内容等勉強不足の点も多く、行動に移しかねます。仕方なく、他の払い込み方法を選択するしかない状況です。おそらく多くの方が、同じような状況になっているのではないかと思います。 この問題に詳しい方のご意見をお伺いしたい。 又、この郵便局の団体扱いの廃止について、抗議する為、相談に乗っていただける機関があるようでしたら、教えていただきたいのですが。

  • 歌舞伎を面白いと思えない

    私は22歳の女性です。 おそらく20回以上歌舞伎座(又は新橋演舞場)で観ているにも関わらず、歌舞伎を面白いと思えないのですが、私の感性は異常なのでしょうか? 予備知識なく初めて観たから…ということではありません。 私の家は文化教養度(?)が比較的高い家で、私は幼い頃から演奏会や美術館やさまざまな演劇に連れて行かれていました。 私が歌舞伎座で初めて歌舞伎を観たのは小学六年生の時でした。 株主優待で無料で券が回ってくるため、これまでで少なくとも20回以上、歌舞伎座(工事中は新橋演舞場)の二階桟敷席等の良い席で歌舞伎を観たと思います。 しかも、毎回筋書きを購入し、イヤホンガイドも付けられていました。 それにも関わらず、私は歌舞伎を面白い、楽しいと全く感じられません。 ずっと義務だと思って行っていたのですが、最近は券が回ってきても断っています。 まわりの人に「どうやって楽しんでいるのか」と聞くと、「好きな役者を作って…」という答えが一番多いのですが、私は歌舞伎役者どころか普通の俳優も好きになったことがありません。 そもそも、歌舞伎どころか、私は普通の演劇や演奏会、果ては普通の映画でさえ、頻繁に「あぁ、早く終わらないかなぁ」と思って必死に我慢して気を紛らわせていることが多いのです。 子供の頃は我慢して座っていられたのですが、最近はトイレに立ってやり過ごしたりそもそも行かなかったりしています。 こういう方は他にもいらっしゃいますか? 幼いころから文化的な教養を与えられていたのに、芸術を全然楽しめない私はおかしいですか?

  • 簡易保険の団体加入

    家族で簡保の団体割引に入っています。もう10年くらいになります。今は親元から一括で家族分の支払いをしています。子供の独立に伴い、個人で支払わせるようにできないものか?と思っていますが、可能でしょうか?団体から抜けて個人加入でそのまま継続はできるのでしょうか?その場合、保険料は高くなりますか?あるいは、団体から抜けずに、引き落とし口座のみ別にできますか? 郵便局がお休みなので、急ぎこちらで質問を・・。

  • 楽天と日本郵政

    提携するんですが、結構すごいですよね。 郵便局は頒布会や簡易保険とかやってますが、 あれに楽天のサービスが加わるんでしょう。 あとセブンイレブンより多い店舗数で 基地局や楽天モバイルを斡旋するわけでしょう。 これはすごいですよ。とりあえず持っておこうという お年寄りとか多いのでは。ついでにジャパネットで 扱えばいいのに。そういうのを緻密に計算して 1Gゼロ円なんでしょうか。

  • アースマザー(にわとりの会)について

    数年前から「にわとりの会」という団体で、郵便局の引き落としにて海外支援の寄付をしていました。 18年11月から引き落とし名称が「アースマザー」に変わり、引き続き引き落としされています。 検索をしても団体のHPや情報が見つからず、実際海外支援に使われているのか?疑問になりました。 引き落としがそのまま続いているだけで、書簡や通知などは届いていません。 情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます!

  • 養老保険 法人会 団体払い

    平成12年9月に 郵便局の普通養老保険にはいりました  月42650- 10年満期500万+配当 特約なし (貯蓄型とのことで) 法人会(団体払い込み)との契約で6%ぐらいの払い込み額の返還があります。  ↑のメリットを考えはいったのですが ここ最近 変な手紙がきて 法人会は経営者以外退会との連絡がありました。 6%の返却がないと 元本割れしてしまいます。  皆さん 救済出来る手段ありませんか? 保険契約的には郵便局であって   まだ 局員とは話して無いですが  

  • 簡易保険の団体払込制度での転居について

    郵便局の団体払込制度(町内会)を利用し簡易保険に入っています。現在別の町内会(親が居住している)の区域に住宅新築中(9月入居予定)です。 そこで問題なのですが、6月いっぱいで団体割引適用の期間が終了してしまう為、9月の転居だと団体割引が出来なくなるということを担当者から聞きました。 要は6月中に転居し新しい町内会で手続きをすれば従来通り4%割引を受けられますが、9月に転居し新町内会での手続きだと割引は受けられないとの事でした。 そこで質問なのですが、6月中に簡易保険の転居手続き(かんぽHPでできるようです)だけをしてしまい、他諸々の転居手続きは9月の転居後に行うことは可能でしょうか?新住所は親の隣の敷地に建築し、又、親も簡保に加入しているので、集金は親にお金を預けると大丈夫そうです。 この方法は集金に来ていただいていた(財)簡易保険加入者協会の集金担当者の方が苦肉の策として教えてくれたのですが、何か裏ワザ的に感じたもので、後々問題が残るのであればやめようかと悩んでおります。 どなたか詳しい方お願い致します。

  • 郵政民営化・・不安です

    田舎住まいの老人です。郵政民営化が実現すれば私たちが住んでいる田舎の郵便局(局長と職員の二人くらいでやっているのが多い)がなくなるのは目に見えています。郵便局はなくさないということですが、民営化ということはすなわち不採算の局を切り捨てることだと思います。過去のすべての事例から明らかです。私が経営者でも儲からないところは切り捨てるでしょう。それどころか今、私たちの地域では自分たちが出資して作ったはずの農協さえ、次々に撤退して非常に不便になっています。このうえ、郵便局までなくなれば、いちいちバス(一日数本運行)に乗って遠くまで行かないと年金の受け取りなどの用が足せず、車にも乗れない年寄りはたいへんなことになります。郵貯、簡保の資金がどうの、郵政公務員(独立採算の公務員なのですが)の削減がどうのということより、身近な郵便局がなくなることが田舎ぐらしの老人にとって最も切実な問題なのです。だから郵政民営化にはどうしても賛成できないのですが、都市部にお住まいの皆さんにはこのような気持ちはどう受け止められるのでしょうか。ちなみに私は70歳を超えていて何年かすれば車の運転もできなくなります。(余談ですが)

  • 海外送金について

    ニュージーランドにいる息子に送金したいのですが、郵便局とかKVBとかいろいろありますが、 手続きがとても面倒ですね。 エアメールとか、海外小包にそれとなく入れて(違反はわかっています)送れないですかね。 税関か郵便局でX線かなにかで見て、抜かれてしまいますかね。 国内で現金封筒にいれないで、普通郵便で送ると郵便局員は手触りでお札とわかり 開封され抜かれてしまう様な話を聞きます。 100万も200万も送るわけではないので、年寄にもわかる一番簡単な方法教えてください。