• ベストアンサー

MSDOS画面からWINDOWSを起動するには

shinagawa9の回答

回答No.7

無理です あきらめましょう GHOSTのDOSはMS-DOS互換のDR-DOSと呼ばれているもので 全く違います GHOSTのDOSをMSーDOSのものでつくりかえたとしてもうまくいきません No.5の方も書かれていますが何のための質問なのでしょうか

haasan99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 質問の主旨は、パソコンの参考書に電源スイッチは安易に切るべきではない(WIND0WSからシャットダウンすべき)とあったからです。

関連するQ&A

  • MSDOSの全画面表示を元に戻すには

    WINDOWS98のパソコンで、FORTRAN77のプログラミングをしていました。実行画面がどうやらMSDOSのようなのですが、そのMSDOSの画面を全画面表示にしたら、元に戻せなくなりました。どうしたら戻るのでしょうか? おそらくDOSの画面に何か入力すればいいのでしょうが、DOSの知識がないので、わかりません。どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • windows98起動時にMSDOSプロンプト画面が表示?

    こんちは、実は、友人からwindows98を譲ってもらったのですが、 パソコンを起動したら、MSDOSプロンプトという画面が表示がされて その画面を消そうとすると、次から次へ他のソフト(エクセル、メディアプレーヤー、その他)が毎回、起動してしまいます。 パソコンはまったくの初心者で、どうしていいかわかりません。 どうしたら、元にもどるのでしょうか? それとも、パソコンがもう古くて故障してしまったのでしょうか?

  • Ghostが起動する度にバックアップを要求してくる

    Norton Ghost15を使っているのですが、Windowsを起動する度にバックアップするよう求めてきます。 USB外付けHDDにデーターを保存しているのですが、バックアップする毎にHDDの容量が減っていくように思うのですが、どういう設定にすればいいのでしょうか? 環境はDELL Win7を使っています。ご存知の方、どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • MSDOSをバックグラウンドで起動させたい。

    Windows2000のMSDOS(コマンドプロンプト)を実行すると、画面が表示されます。この画面を表示させずにバックグラウンドでプログラム(バッチファイル)を実行させるにはどうしたらよいのでしょうか? 以下、バッチファイル概要 @echo off start c:\php\php.exe c:\aaa.php 上記を実行させると、c:\php\php.exeのコマンドプロンプトが画面に表示されてしまいます。

  • 「Windowsが正しく開始できませんでした。」という画面で・・

    エクセルで作業中、突然再起動し、 「ご迷惑をおかけしております。 Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウエアまたはソフトウエアの 更新が原因の可能性があります。・・・・」 という画面になってしまいます。 セーフモードにも、なってくれません。 ハードやソフトは全く変更ありません。 そこで、Cドライブを一度フォーマットをし、 チェックディスクを掛けた後、 バックアップしておいたシステムを 書き戻しました。 昨日もしばらく席を外していた間に、 同様の症状となり、同じ作業で 復旧したのですが、今日は復旧できません 初めて見る画面で、途方に暮れております。 みなさんのアドバイスを待っています。 なおPCは自作で HDDはfat32でフォーマットしてあります。 バックアップには ノートン・ゴーストを利用しています。

  • GhostでHDD to HDDのリカバリエリアはバックアップできる?

    Symantec Norton Ghost 2003 or 9 で、最近、良く採用されているHDD内のバックアップイメージからリカバリするタイプのPCのバックアップイメージも含めてバックアップできるのでしょうか?

  • Norton Ghostについて

    よろしくお願いします。 会社で特殊な設定がしてあるPCのバックアップを取りたいと思っています。 手元には「Norton Ghost 12」があるのですが特殊設定のPCのバックアップ実績としては「Norton Ghost 2003」でのお知らせがありました。 Ghost12はGhost2003の後継バージョンと考えてよいのでしょうか(バックアップの手順やオプションが同じように有効なのか)? ちなみにsymantecのサイトを調べたところエンタープライズ用として「symantec ghost」というのもあるようなのですが、Ghostというのはどのような系統になっているのでしょうか?

  • OSが起動しない MSDOSのような画面が出る

    DELLのwin7を使っています。 一昨夜、シャットダウン時に、windowsアップデートされ、昨夜、起動したら、真っ暗な画面にマウスカーソルだけが出てきました。 以前もウイルスか何かで、そのような症状が出て、スマホで調べて、コマンドプロンプトを使って直したのですが、どのサイトだったか記憶が、定かではなかったせいか、余計なことしてしまったようです。 どのパーティションをアクトにするかという作業が、余計だったのかもしれません。 起動すると、MSDOSのような画面になり、以下のメッセージが出ます。 Loading DRMK V8.00... DRMK Version 8.00 COMMAND.COM Build 37 - Jul 28, 2008 DRMK KERNEL Build 15 - Aug 8, 2008 Copyright (C) 2006-2008 Dell Inc. All rights reserved. C:\> コマンドプロンプトで使える指令は使えません。 exitもwinも試しましたが、ダメでした。 電源を押して強制終了するしかなくなっています。 電源投入時も、F2と、F12しか有効でなくなり、F8からセーフモードを呼び出せなくなりました。 大変困っています。

  • windowsが起動しません。

    windows(win98se)を起動すると Bad command or file name File not found と表示され、windowsが起動されなくなってしまいました。 対策はありますか? FDから起動してsys c: なら試みましたが、だめでした。 おそらく、windowsを起動するための何らかのファイルが破損もしくは欠落してしまったのではないかと思うのですが。 バックアップしてなかったのでリカヴァリするのは忍びないです。 機種はBIBLO NJ4/45Dというものです。 よろしくお願いします。

  • Windows XP にGhost 2003を入れて、再起動すると、起動しなくなりました。

    Windows XP に Ghost 2003 をインストールして、バックアップの 設定し、再起動すると、DOSのGhostの画面で、フリーズして Windowsも起動しなくなりました。 とりあえず、Windowsを起動したいのですが どうすれば、良いでしょうか? パソコン工房の、ショップブランドのPCです。 CPUはペンティアムのデュアルコア 16GHzです。 急いでます。 お手数ですが、宜しくお願いします。