• ベストアンサー

[手あれ] クリームを塗れば良いというものでも無い?

aoi1027の回答

  • aoi1027
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

あたしも今も手荒れで悩んでます。 原因は、3年前バイト中に雑巾をバケツに入れて洗ってた時にそのバケツに漂白剤が入っていた事が原因でした。 その後夏でも手荒れがひどくひび割れ血が出ることはしょっちゅうでした。 たまにぶつぶつのようになったりとひどかったので病院に行ったらお酒が手荒れをひどくしてると言われました。 病院で言われたとうりお酒をやめると手荒れがよくなりました。 けど、病院からもらったクリームなどはききませんでした。 なので市販されている馬のひづめに塗るハンドクリームを塗っていますがそっちの方がよくききます。 手荒れの原因は人それぞれですし、病院の薬がきくのも人それぞれですが、クリームなどはすぐにきかない(効果がみられないもの)は使っても意味がないのでやめた方がいいです。 皮膚科だけでなく大きな病院で調べてもらう方があたしはおすすめです。 意外な所が原因だったりしますから。

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 返事が遅くなり、ごめんなさい。 時間を見つけて、医者へ行こうと思います。 手を見つめて悩んでいても始まらないので。 まずは原因を特定して、それに向けて善処していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一部の手あれで年中悩んでいます。

    私は右手の人差し指第二関節くらいまでのひどい荒れで困っています。 その指に触れる、中指の人差し指側部分も同じような荒れがおこっています。 症状は調子のいいときは少々の乾燥だけですが、 調子の悪い時は乾燥してきたな~と思った次の日には指を曲げるのも痛みが生じます。そして、皸のように切れ始め、皮膚も皮がむけたりしてきます。 皮膚科に通院してもステロイド処方のみで原因は乾燥とのことでした。 今までステロイドを使用しても、一時的に回復するだけで また繰り返しおこってしまうので使用を控えています。 今は保湿のハンドクリームだけですが何も効果がありません。 何より皮膚ががちがちに硬くなっているのが辛いです・・ 2ヶ月前からプラセンタ注射を週1回打ってもらっていますが 未だに効果はでなく、今はどうしたらよいのかわからないです。。 ネイルアートもしても、指先が荒れているので余り指を差し出したくはありません・・・ どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 手荒れがひどくて困っています

    こんにちは。29歳の女性です。 手荒れのことで悩んでいます。 手のひら全体がガサガサしていて、特に、手の親指と人差し指の間がひどく、ひび割れている状態で白くなっており、ハンドクリームをまめに塗っていても、ガサガサ感がなくなりません。 職業柄もあると思います。 私は教員をしておりまして、普段チョークを使用していることも原因の一つだと思いますが、冬に限らず春になった今でも乾燥が気になります。 基本的には市販のハンドクリームのみでケアをしているのですが、もし何かおすすめのケアがありましたら、是非教えて頂きたいです。 また、ハンドクリームについてもおすすめのものがありましたら、合わせてご回答をよろしくお願い致します。

  • 手荒れ?

    前半の話は関係ないかもしれないんですが…。 昨日だるくて食欲がわかず、昼食をたべませんでした。すると夕食を作っている時に立ちくらみというか、気分が悪くなってコップ1杯の氷水を飲みました。頭に血が上っていくのがわかって「そういえば今日あんまり水分取ない」ということに気づきました。10~20分くらい休むと気持ち悪さは消えましたが、いつの間にか左手の小指以外の指の皮が硬くなっていてすごく違和感がありました。でも時間が経つと硬さはなくなり皮がボロボロになっていました。そこで市販の尿素入りクリームを塗ってみるとかなりマシになったのですが、手を洗うとすぐもとに戻りました。 それで、今日病院に行こうか迷いながらクリームを塗っていると、はがしても大丈夫そうに見えたので少しはがしてみました。すると何もなってなかったので全部はがしました。皮膚はつるつるに戻ったのですが、中指と薬指だけは中央が少し腫れているように見えます。 これは何なのでしょうか?病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • ひどい手荒れで困ってます。

    去年の年末くらいから手の皮膚の状態がおかしくなってしまいました。 以前も手荒れなどは2月くらいにたまにあったのですが、それは常に手の甲側で手のひら側ではありませんでした。   状態はといいますと、最初は右手の中指の指紋部分から始まり、右手親指・人差し指・薬指、左手人差し指・薬指まで広がりました。 最近では右手親指・人差し指の第二関節まで広がりました。 現在私は海外(カナダ)に留学中で、1月に一度日本に10日ほど帰国する機会があったので皮膚科に行ってきました。その診察では、普通の手あれと診断され、家事などのせいでしょうと言われました。 その時に処方されたのは“エクラープラスター”という湿布薬と“メサデルム軟膏”という塗り薬です。 その後また日本を離れ、その薬を使っていたのですが、全部使い切ってしまい、再度日本から送ってもらって今にいたるのですが、湿布薬はもうすでになくなり、手のほうも一向に治りません。 荒れた部分の皮膚が硬くなり、第一関節が平気な指よりもまがりにくくなっています。カナダという土地が比較的乾燥しているというのも原因かもしれませんが、今年で留学4年目に入り、今までの冬でこんなことはありませんでした。 原因は何だと思われますか? あと注意する点などはあるのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • やけどした指先の皮が、、、

    半年ほど前に、熱された鍋をうっかり触ってしまい、人差し指の指先をやけどしてしまいました。やけどした直後は赤くなり、ひりひりしたのでアロエをつけたりしてました。しかし、今でも、指先の皮が乾燥させてしまうと皮がボロボロにむけてくるんです。乾燥させすぎて、指先の皮がパリパリになり、裂けてきて血が出てしまったこともあります。治ってきているというかんじでもないんです。指紋が見えない?って状態で、指がつるつるになってるんです。。指先にクリームを塗ってないと皮がむけたり、皮膚が引きつった感じになってしまいます。皮膚科に行ったほうがよいのでしょうか?どなたか、よいアドバイスお願いします。

  • 指先の皮

    ご観覧ありがとうございます。 冬場になり指先の皮が捲れてしまい、 ペンを持ったり、習字の筆を持ったりする際痛くて困っています。 捲れるというのも、皮が固くなり、 いじってしまい、最終的に捲れた部分を 爪切りで切ったり、爪切りがないときは ビッと取ってしまったりしてしまいます。 いじるのが悪いとわかっているのですか、 固くなって気になりいじってしまいます。 固くなるのは右手親指、人差し指、中指、 左手親指人差し指です。 特に酷いのが右手人差し指で何かを触ると痛いのです。 ハンドクリームを塗っても指先のは馴染まずベタベタです。 解決策は無いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ボディクリームいつつけていますか?

    私は粉ふいてしまうというほどではないんですが、やや乾燥気味な肌なので ボディクリームつけないとなぁと思っているのですが、お風呂上がりに毎回 タイミングを失ってしまってつけられずにいます。 お風呂から出る    ↓ パジャマを着る    ↓ ドライヤーで髪の毛を乾かす    ↓ お顔のスキンケア パジャマを着る前に塗ればいいと思ってボディクリームも洗面所においたり しているんですが、お風呂上がりに体が冷めて寒いのが嫌なのと、顔がだんだん 乾燥してくるので「早く化粧水つけなきゃ~」って焦ってしまって なかなかつけられずにいます。 みなさんのボディクリームいい感じにつける方法教えてください。

  • 手荒れに効く薬

    最近、手荒れが酷くて困っています。 症状としては、右手の指全部と手のひらが常に風呂上がりのようにしわしわで、酷くなると皮が剥けて赤くなり、時々湿疹も出来てその部分がとても痒いです。 でも何故か左手はほとんど症状はありません。 ドラッグストアで売ってたプレバリンaクリームは最初はよく効くのですが、連続して長く使用しているとまた症状が出てきてしまうので、頻繁には使えません。 フタアミンhiクリームも試しましたが、効果はなんとなく微妙な感じです。 広告見て前から気になっていたアベンヌウォーターがドン・キホーテで安く売っていたので買ってみたのですがこれもあまり効果があるとは…。 皮膚科に行きたいのですが、基本日曜日しか休めないし、周りには日曜日休診、平日6~7時までのところしかないので行けないのが現状です。 なのでなるべく薬局で買えるもので済ませたいですが、良いお薬があれば教えて頂けないでしょうか。 塗り薬ならなるべくクリーム系が良いのですが…。軟膏はあのべたついた感じが周りのものに触る時にどうしても気になってしまうので…。 我が儘ですみません。どうか回答お願いします。

  • 手あれがひどくて、爪も弱いです。

    手荒れがすごくひどいです。1年中荒れている状態です。 水仕事はしていません。家で洗物をする時は、ビニールの手袋をして、ゴム手袋をしています。 両手の親指だけが、皮がむけてボロボロで、ひび割れて血が出ることもあります。私は、右利きなのですが、特に左がひどいです。 今までは親指だけだったのが、最近左の人差し指も同じような状態になりつつあります。 爪も大変弱く、すぐに折れたり、2枚爪になってはがれたりします。 敏感肌のため、あまり刺激の強いものは使えません。ネイルも、除光液にかぶれてしまうので、してません(出来ません)。 ハンドクリームは尿素入りはかぶれてしまい、合いませんでした。 敏感肌の手荒れに効くハンドクリームと、ネイルケアについて教えてください。今、保湿のためにワセリンを塗っています。 よろしくお願いします。

  • 苦いリップクリームやハンドクリーム

    指の皮と唇の皮を噛む癖が治らず、困っております。 唇は昼間グロスを塗って我慢しているのですが、夕方あたりになると皮が再生されて厚くなり、 気になってむしってしまいます。また、グロスののりも悪くなり荒れているのが丸わかりで恥ずかしいです。 指の皮は小学生からの癖で、10年近くくらい時がたちます… こちらも再生が進み皮が厚くなってくると噛んだりむしったりしてしまいます。 昔っからストレスを感じると至るところの皮をむしる癖がありました。 いろいろ克服してきましたが、この二つが無意識に行っている節がありなかなか治りません。 ネイルチップをつけて皮をむしりにくくし、無意識に噛まないよう苦いハンドクリームやリップクリームをつけたいと思います。 この手の予防系のものでも、そうでないものでもかまいません。 苦いハンドクリームやリップクリームがあったら教えてください。 おねがいします。