• 締切済み

もやもや・・・・。(長くなってしまいました)

Ysanの回答

  • Ysan
  • ベストアンサー率32% (44/136)
回答No.2

私の友人の旦那は奥手で、このご相談と同じように 友人が関係をはっきりさせて欲しいとメールしましたが 返事がなく、でも会うとやさしく接していたようです。 友人は、はっきりさせたくて面と向かってはっきりと 「私のことどう思っているの」と聞くと5分後ぐらいに小さい声で「好きです」といったそうです。 あなたの相談されている人がそんな奥手の人なのか 信用できない人なのかは判りませんが、一度はっきりと直接聞いたほうがいいと思います。

lovery-nones
質問者

お礼

奥手ではないと思いますが、純粋な人だと思っていたし、今もそう思いたいです。信用できる人だとも思ってました。 距離を置いた分どんどん気持ちが大きくなっています。やっぱり一度自分の気持ちを伝える機会を作ろうと思っています。。。。

関連するQ&A

  • 2度目の誘いでOK 冷たい態度 女性の考え?

    私31歳男、女性33歳同じ職場です。 一度1年くらい付き合った女性がいます。原因は自然消滅ですがその間は燃えました。 別れて2年後、気になり食事に誘いました。彼氏がいるのでと断れました。 最後に「また機会があれば食事にいこう」とメールしました。その返事は「また食事OKメールするかもとの返事でした。」 社交辞令と思い終わっていましたが、職場で視線を感じ、これは私を気にしていると思いました(一度付き合っているので自信がありました) その後2週間後に、もう一度誘いOKとなり、日時のメール待ちとなりましたが、2週間たち返事がありません。その間のメールは素っ気ない返事ですし、女性は職場では視線を一切合わさないようにしています。 気まずいままいるのが嫌になったので、「やっぱり食事辞めておきましょうか?」とメールしましたが返事がありません。 女性はどのように考えているのでしょうか?直接聞けば良いのですが、できません。メールで聞いても返事はないと思います。 私の考えですがOKしたけど、付き合っている彼に悪いと思って現状に至ったと考えておりますが、どうでしょう?

  • 女性の方に質問です

    こんばんわ。 初めて質問します。 僕は既婚ですが、今すごく気になる女性がいます。 その人も既婚で、子供がいます。 その人とはお昼に食事に2度ほど行きました。 彼女とメールを時々やり取りしますが、こちらから送った場合にはすぐに(遅くとも30分以内には必ず)は返事が必ずあります。 メールで彼女に、昼食を一緒に食べようと誘うと、必ずいい返事をくれます。この前もらった彼女からのメールでは、昼食の後、おしゃれな喫茶店へ一緒に行こうと彼女のほうから誘ってきました。 これって脈があるのでしょうか? もちろんお互い既婚者ですので、家庭を壊す気はまったくないですが、僕にとってはとても好きな女性なので、関係は深めて行きたいとは思っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 告白の返事

    ここ数ヶ月仕事で関わるようになった職場の人に一度食事に誘われ、後日告白されました。その時、返事は今したほうがいいか尋ねましたが、気持ちを伝えたかっただけだから、と返事は求められませんでした。催促は全くされませんが、そろそろ2ヶ月。返事をしたほうがいいのか悩んでいます。 告白後何度かデートに誘われ、電話やメールも頻繁に交わしています。メールは毎日です。私からメールしたり、誘うことはありませんが、メールがくれば返事をするし、長電話もします。 デートは、ご飯やドライブですが、手を握ったりということもなく、食後もあっさりお別れします。無理強いしないので、すごくありがたいです。一緒にいるのも楽しいです。 でも結婚を視野に入れたら、どうしてもお付き合いは考えられませんし、どうやっても、大好きな友人レベルをこえることができません。 30過ぎているので、結婚を視野に入れずにお付き合いする気もありません。 今の関係を続ければ、いらぬ期待を持たせてしまい、余計傷付けてしまうと分かっていても、目の前にするとなかなか言い出せません。でも、職場で隠すのにも限度があるので、早く切り出したいと思っています。 すぐにでも言うべきでしょうか?そして、正直に全部伝えるべきでしょうか?それとも、きっぱり突き放すべきでしょうか? ちなみに、その後相手が友人関係を望むのなら応じますし、それが無理なら、職場で普通に接するつもりです。

  • お見合い相手の事が忘れられなくて

    はじめまして。 先月、上司の紹介でお見合いをしました。 その後2度食事をしてメールのやり取りをしてたのですが彼女から友達以上には思えそうにないと御断りの返事がきました。私は乗り気でいたので残念だったのですがその後一度会ってちゃんとお断りしたいみたいな流れになりお会いしました。 当然、そこで終わりなのですが未練がましくたわいのないメールなどをたまに送ったりしてしまっています。その返事はちゃんと来るのですがそれはどういうことなのでしょうか? もう一度食事でもと誘ってもいいのでしょうか? お願いします

  • 読めない男心?

    男性の方に質問なのですが、女性から食事のお誘いをした場合、よほど相手のことを嫌いでなければとりあえずOKの返事をするのでしょうか? 同じ職場に気になる男性がいて、一度も話しをしたことがなかったのですが、私が職場を離れることになった為、勇気を出してメールをしてみました。何度かメールのやり取りをしていたものの、その後急にメール来なくなってしまいました。 私としては、気になっていたので1ヶ月程経って再度メールを出してみたところ、また返事が来るようになったんです。そんなある日、彼から職場の皆でBBQをするので来ませんか?とのお誘いを受けたのですが、参加者の人達はあまりよく知らない人ばかりだったし、一緒に行くはずの友達も都合が悪くなってしまい、結局断ってしまいました。 それっきり終わってしまいそうだったので、今度食事でもどうですか?と誘ってみたら、「大丈夫ですよ、何が好きなんですか?」との返事に対して「○○です。○○さんは何が好きですか?嫌いなものとかありますか?」と返したら、それ以来返事が来なくなりました。 もう3週間経とうとしています。 嫌ならはっきりと断ってくれた方がスッキリするのですが、このままだと何だか中途半端で踏ん切りつかない状態です。 自分でも何となく望み薄な気がしますが、皆さんはどう思いますか? 特に男性の人に聞きたいのですが、「大丈夫です」って答えておきながら、その後返事をしないのはどういう心理なのでしょうか?

  • 片思いのあきらめ方について

    片思いのあきらめ方について 30すぎの男です。職場(臨時)の22歳の女性を好きになり、一度食事に誘って番号交換をしました。こちらも、せっかく教えてもらってうれしくなって、ついメールを3度ほど送ってしまいました。それから、次の誘いのメールをしても一度目は法事とのことで、二度目は返事がもらえませんでした。 ただ、職場では一日に一度はすれ違うような所にいます。歳の差もあり、こわがられているのかもしれません。これ以上相手に迷惑はかけられないので、もうしないようにしたいと思いますが、最後に謝りのメールをすべきか、何もしないか、直接謝るべきか迷っています。何かいいアドバイスをお願いします。

  • 相手と気まずくなった時の対応について

    よろしくお願いします。 僕には前から好きな女性がいます。相手は職場の同僚で年上の人です。 一度告白した時に「すぐには決められないからしばらく考えさせて欲しい」との返事でした。その後何度か遊びに行ったりしましたが、このまま相手が好きになってくれるのか不安があり、ささいなことですれ違い気まずさから避けたような態度をとってしまいそのまま喧嘩別れみたいになっていました。1年後僕が職場を移動することになり(といっても同じ市内ですが)、その際相手から話さないと誘われてその時に「色々あったけど忘れられないのでもう一度やり直させて欲しい」と話して友達からならということで仲直りしました。 その後他の友だちも交えて飲んだりしながら、2人で遊びにも行きましたが、自分の中で一度喧嘩別れしたこともあり本当は相手は迷惑なんだろうかという不安がずっとありました。 そんな中一緒に食事をする約束をしていたのですが、相手に用事ができたとのことでキャンセルにして欲しいとの連絡があり、元々今の関係を続けていいんだろうかという不安がありつい返事にネガティブなことを書いて送ってしまいました。 翌日になり少し冷静になり相手に謝罪のメールを送ったのですが2日ほどたちますが返事がない状態です 今回のことに関しては自分に完全に非があることなので謝るのは当然なのですがあまり何度も謝罪するのも相手も嫌がるかもしれないと思ったり、少し間をおいてからメールを送ろうとも思っているのですが連絡するのも相手が嫌がるかと思うと踏ん切りがつかずにどうすればいいのか悩んでいます。 あまり文章をまとめるのが上手くないので長文になってしまいすみません。それでも読んでアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 女性に質問します

    一年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 告白されてから

    1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 告白されてから…

     1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく、メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。  その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。  相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?