• ベストアンサー

3ドアとスポーツカー・・・の続きです

tenten2048の回答

回答No.3

先ほどにも回答した縁でまた出てきました。 ズバリ!国民性ですよ。 あなたの言うとおりヨーロッパでは人気らしいですね(行ったこと無いから本の受け売り) 日本では私らのおやじの世代の人は、使いやすい、便利とかではなく 4drの車にはトランクが無ければならないのです!! 性能的な理由なんてありません。トランクがなけれな、冠婚葬祭に乗っていけない!(電車で行くのに!?) まして5drハッチバックなんて、”ライトバン”ですから、仕事用の車なんて買えるわけがない! ・と考えていたのです。 当事はハイソカーブームでソアラ、マーク(2)、プレリュードと2&4drトランク付きでないとマイカーじゃない!みたいな空気もありましたしね。 ほかの理由は、追突食らうと危ないとか、車内に荷物の匂いがするとか、今となっては訳の分からない理由を付けて嫌っていましたよ。 今度は私らの見た目ですが、プリメーラUKあたりが出るまでは実際しょぼい車しかなかったのも事実です。 ファミリア、ターセル、コルサ、スカイラインR30なんかにありましたけど、デザイン的に失敗でしたね。 エンジンもわざとグレードの低いのしか選択できませんでしたし。 5drハッチバックではなく、5drワゴンですが、初代レガシーが”ライトバン型”ハイパワーエンジンで鮮烈にデビューしまして、この分野が”売れる”と各メーカーに知らしめたのです。 その後アコードUSなどのブームを経て、ステップワゴン、イプサム、オデッセイ、などの箱形車の流れとなっています。

noname#10594
質問者

お礼

先の質問では、お世話になりました。m(__)m >5drハッチバックなんて、”ライトバン”  私の父も同じ事を言ってました。(笑) 「使いやすい、便利とかではなく4drの車にはトランクが無ければならない」 なんとなく理解できて来ました。

関連するQ&A

  • 3ドアとスポーツカー

     スープラやインテグラ、フェアレディーZにRX-7。 スポーツタイプの車には3ドアハッチバックが多いようですが、何かの雑誌でスカイラインの様なトランクタイプの方がボディー剛性が高いと書いてあったような記憶があります。 なのでRX-8もトランクタイプになったのだとか?  ハッチバックの方が空力は優れているとかですが、速く走らせるために空力とボディー剛性、どちらが有効ですか?  特に難しい事は考えての質問ではありません。 人気の高かったスポーツカーって、3ドアが多かったなと何気に思っただけで、単なるデザインの関係や、たまたまハッチバックが多くなっただけで、特に違いはありませんか?    あと、この場合ヴィッツやシビックの様なハッチバックは除いて下さい。 これらはコンパクトカーから発展したスポーツタイプかと思いますので。

  • スポーツカーの形状

    (1)スポーツカーには86やbrz、zのようなクーペが多くみうけられのは何故でしょうか? (2)又、スポーツカーの中でも特にラリーベースとなる車などにハッチバックやセダンなど利便性がある形状(4ドア)をよく見かけます。勿論、クーペも少なからずありますが、ハッチバックやセダンがよくラリーしている印象をうけます。何故、ラリーベースの車にはハッチバックやセダンが多いのでしょうか?私の気のせいでしょうか?

  • 車の種類について

    車の種類について 車のボディータイプって、おもにセダンかワゴンの2種類に大別することができるのですか? ハッチバックはトランクのドアの様式のことで、SUVやミニバンはワゴンのカテゴリーだと思っています。 コンパクトカーも突き詰めるとセダンとワゴンに。 この認識って間違ってますか??

  • WRカーはどうしてハッチバックが良いのか?

    現在のWRCでは、ほとんどの車がハッチバックタイプですが、 これにはどのような利点があるのでしょうか? スバルもセダンタイプから今年の中盤には ハッチバックタイプに変更するみたいですし・・・ どなたか詳しい方がいたらぜひ教えていただきたいです。

  • コンパクトカーにゴルフバックは乗らないの?

    ハッチバック(?)のコンパクトカーには ゴルフバックは 横向きには載せられないものなのでしょうか? いろいろ読んでると、 後部座席を一人分倒して乗せることができる、みたいに書いてあって、 3ナンバーのセダンだとトランクに ゴルフバック3つ乗るのになと  コンパクトカーにのったことがないので、疑問に思っています。 教えてください。

  • シビック5ドア

    欧州用のシビックハッチバック5ドアって日本で発売されるのでしょうか?色々探してみるとセダンの販売が思わしくないため、今夏の国内導入を検討するような記事もあったのですが、どんな感じなのでしょう?

  • スカイラインはスポーツカー??

    こんにちは とても疑問なのですがスカイラインって4ドアと2ドアありますよね それでGTRなどはスポーツカーでもええとおもうのですが4ドアとか 今度出るタイプ35とかはスポーツカーのジャンルやないと思うのですが もし全部スポーツカーだとするとマーク(2)のツアラーVとか グロリアのグランツーリスモもスポーツカーですよね? それとも高馬力なのがスポーツカーなんでしょうか? それともレース出てる車が? どう思いますか? よろしくおねがいします

  • 4人乗れるスポーツカーありますか?

    私は2シーターのスポーツカーにしか乗りたくないと常々思っておりますが、結婚を機にそうも言っていられなくなりました。 妻が「チャイルドシートはどこにつけるの!?」と言うためです。 複数の車を所有するゆとりはないため、条件の合うとびきりの一台を購入しようと考えております。 以下の条件に合う車をご存知でしたら、ご存知なだけ教えていただけないでしょうか。 条件 ・金額の上限は1200万円 ・クーペもしくはハッチバッククーペ ・外国車 ・4人乗れる ・スポーツドライビングが楽しめる ・車重1550kg以下 ・排気量2500cc以上 ・ハンドルの左右は不問 私自身では、TVRのサーブラウとBMWのM3くらいしか思い浮かびません。 他にも条件に合う車をご存知でしたら、是非お返事をいただきたいと存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • なぜスポーツカーは、窓全開か?

    くだらない質問ですが暇があれば教えてください。 普段車を運転しているとスポーツカータイプの車は他のセダンやミニバンに比べると遥かに窓を全開にして走っているのを見かけます。 自分もスポーツタイプの車に乗っていますが不思議に思っています。 なぜなのでしょうか?思い違いかもしれませんが… 私なりの推測ですが、エアコンがないか燃費向上かと推測しています。

  • インプレッサSTIにセダン追加?

    現行ではハッチバックメインのインプSTIにセダンのSTIが追加されるみたいです。 最近セダンってほとんど見ませんけど、 ハッチバックボディにトランクを追加して、 大きなリアスポイラーを乗せたSTIってハッチバックよりもいいんでしょうか? 性能面ではどっちがいいんでしょうか? 見た目ではどっちがいいと思いますか? インプSTIセダンのこと教えてください(´・ω・`) http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358697.html