• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーブ21について)

リーブ21での改善コースについて悩んでいます

kenny-g-scottyの回答

回答No.13

こんにちは。 26歳のものです。 僕も髪が薄いので悩んでいます。 リーブを経験したものでもないし、 回答でもアドバイスでもないのですが 同じ悩みを持つ者として、 この質問をゲストとしてよくチェックしてました。 昨年夏に思い切って坊主頭にしました。 僕の場合は額が広くなっているというよりは 頭全体の髪の毛の量が少なくなっていると言う感じです。 (昔から髪の量が少なかったのですけどね。) でも坊主にしてから抜け毛については神経質にはならなくなりました。 仕事以外では帽子は必須ですけどね。 今は経済的にすぐにリーブ21に行くということは考えられませんし、 2チャンネル等の掲示板をみてて どうなんだろうと思っていましたが、 dorujiさんの回答を見て、お金ができたら検討してみようと思いました。 とりあえず今はリーブのシャンプーコンディショナーと ABトニックをオークションで買ってみました。 でも低周波と高周波のが無いので実際のところ 効果は半分以下なのかもしれないですね。 大変だとは思いますが、がんばってください。 実際に改善が見られるようでしたら、 ここでのお礼で報告してほしいです。 dorujiさんがどの程度回復したのか写真等で 確認できると僕としては勇気付けられるのですが。 単なる応援になってて回答になってませんよね。 本来の教えてgoo!の趣旨から外れるので 削除が必要とご判断されたならしてください。

noname#16220
質問者

お礼

発言ありがとうございます。 僕は、額も全体的にも、昔から少し少ないのかなって 感じで、アトピーがひどくなった2、3年前にずいぶん 頭をかきむしってしまい、そこからやや気になりだし ました。 そして今、見てくださっているようにリーブに通って います。 もしあれでしたら、一度体験のコースみたいなものも ありますので、行ってみてはいかがですか? 一ヶ月に一度行くだけでもいいような気もします。 食事などの傾向も教えてくださいますので。 dorujiさんもおっしゃっていますが、 一ヶ月やそこらでは髪じたいの変化はないです。 しかし、体調はずっとよくなっているし、 私はアトピーで頭皮が荒れることも多かったんですが、 リーブのシャンプーやトニックは頭皮に優しいのが とても安心で、続けていけてます。 是非この質問を通じてでもかまいませんので、 dorujiさんや私に気になることを聞いてください。 シャンプーやトニックを購入して試してみて、 いい感じでしたら機材も考えてみてもいいと思います。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • リーブ21を断念

    髪ドックがあると聞いて、3800円で受けました。しかし、3ヶ月コースで3万7千円で分割払いでも高いと思い断念しました。 気になる前髪の生え際、発毛させたかったです。 リーブ21は3ヶ月コースなら利用すべきでしょうか? ご回答願います。

  • リーブ21のヘアトニックの原価と品質はどの程度か?

    リーブ21の6ヶ月コースを先日終了しました。半年で100万円近く費やしました。最初のカウンセリングで1年以上続けることが望ましいと言われましたが、経済的な余裕もそれほどないため、6ヶ月コースとしました。リーブ21のホームケアでの主力であるヘアトニック「リーブトニックA・B」。この原価は一体どのくらいなのでしょうか?また、その品質は本当に信用してよいものなのでしょうか?今後、リーブ21のホームケアを続けていくかどうかの判断材料としたいのです。 リーブ21のA・Bトニックは、各140ミリリットル2本セットで税込定価23,100円、これを月に2箱使用することになっています。つまりヘアトニックだけで月40,000円以上もかかるのです。 ちなみに、包装箱には「製造販売元 (株)デリシアスエーシー(大阪府富田林市中野町2-1-54)」とあります。

  • 発毛・育毛サロンについて

    現在見た目では特に指摘は受けないものの、明らかに毛量が減ってしまい先日リーブ21を体験してきました。AGAに脂漏性、粃糠性脱毛と言われました。 専門家の手に委ねてみようと思っていますが、ここで質問があります。 この手の大手のサロンではリーブ21とバイオテックが有名な様ですが、どちらがお勧めか教えて頂けませんか。 私の希望としてはとにかく髪が生える事、そして産毛だけでなくしっかりと成長した髪が根付く事が望みです。 経験者の方を含め又良い話も悪い話も全て教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 粃糠性脱毛症(兼脂漏性湿疹)?でフケに困ってます

    19歳の男です。1年前からちょっと抜け毛が増えてきていました。 当時は細く短い毛が抜けていたので評判のいい石鹸シャンプーに変えました。 そうしたところ皮膚が弱かったのか脂漏性湿疹になりました(医者で診断) そうしてリンデロンというステロイド剤をもらってつけていました。 そして市販シャンプーに変えてなんとか脂漏性湿疹も治ってひと段落しました。その後そのシャンプーも切れて、 そのシャンプーは成分が良くないシャンプーだったので良成分のアミノ酸のシャンプー1を使い始めました。 すると短い細い毛がまた抜け出してきて、フケも多く出始めました。 その際に洗い方などは一通り直しましたが状況は変わらず、新しいアミノ酸シャンプー2を使い始めました。 そうしたところますますフケが酷くなりました。 抜け毛も結構増えてきて洗い流すと多く流れます。 フケの特徴はいくら洗っても落ちない、むしろ出続けているので多分粃糠性のフケです。 タオルで拭いていると地肌、髪の根元、中間についているのが目視できます。 次の日には涼しい部屋なら特に問題はないのですが暑い外に長時間いると痒くなってきて、 少し頭皮に触ると凹凸が分かり、簡単に剥がれます。パラパラの乾燥性です。 食事は野菜を多くするよう気をつけその他日常生活にも気を使っています。 じゃあアミノ1に戻すべきだと思うかもしれませんが痒みではアミノ1の方が酷かったのです。 成分的には悪くとも市販の界面活性剤入りのシャンプーに戻すべきでしょうか? また、粃糠性脱毛症(兼脂漏性湿疹)への対処法を教えてください。 マッサージはすべきか、ブラシを買うべきか、育毛剤を使うべきか、シャンプーを変えるべきかなどなど・・・ それと参考にですが運動の部活を引退してから抜け毛が増えました。

  • 脂漏性皮膚炎の事について色々教えて下さい

    3年くらい前から髪の生え際や頭皮、鼻の両脇が真っ赤になりボロボロになるようになりました。 そして一度、近所の小さな皮膚科に行ったのですが特に頭皮等を見る事もなく生え際だけを見てアトピーだと思う、と言われ子供の頃に少しだけアトピーがあったのでアトピーだったのかぁと思いながら頭皮用のデルモベートスカルプというローションタイプのステロイド薬と鼻用にキンダベートというステロイドの塗り薬だけを貰い、確かに塗ると一時的に痒み等は治まったのですが完全に治る事は無く、そのまま仕方ないと思いつつ3年過ぎました。 その間に髪の毛の脱毛が酷く、頭皮が見えてしまうくらいに薄くなってしまい、しかも頭皮だけではなく恥ずかしいのですが下の陰部の辺りまで同じように赤くカサカサになり薄くなってしまいました。 そしてそれが原因か分かりませんが白髪が凄く増えて頭だけなら珍しくないとしても下の毛や鼻の毛まで白い毛がたくさん出てきました。 そして最近家でたまたまドルマイコーチという効能に脂漏性皮膚炎と書かれている塗り薬を見つけて思いきって鼻に塗ってみると今まで他の薬だと殆んど効果が無かったのにすぐに赤みが消えてボロボロの皮膚も回復していきました。 ですのでこれからは、このドルマイコーチという薬を使っていこうかと思うのですがこれは頭皮に塗っても問題ないですかね…? 調べてみるとこの薬には抗菌作用を有する二種類の抗生物質とステロイドが含まれていて、他にステロイドを含まないドルマイシンという薬があるみたいですが頭皮や陰部等デリケートな場所にはドルマイシンの方がいいですか? もし使った事がある方がいれば教えていただきたいです。 それと、やっぱり自分はアトピーではなく脂漏性皮膚炎だと思うんですけど、それが原因で白毛になったりしますか? この3年間で自分が気を付けてきた事はシャンプーだけですが無添加にして、さらにお湯でかなり薄めてよく泡だてて優しく洗髪していました。 それでも毎回、排水溝が詰まるくらい脱毛しまして頭皮が赤くかぶれる事もあり…そんな時は皮膚科で貰ったステロイドを塗っていました。 後はストレスを出来るだけ溜めないようにしたり油もの、ジュース、お菓子、等を控えたりですね。 脂漏性皮膚炎に詳しい方、同じ脂漏性皮膚炎の方、良ければ色々教えて下さい。; 宜しくお願いします。;

  • 発毛治療って・・・

    誰にも聞けないので教えていただけたら幸いです。 私は24歳の男性なのですが、3年前くらいから抜け毛がありましたがあまり気にしていなかったのですが、最近薄くなったねと友人に言われ鏡で確認してみたら結構進行していました。 ようやく本格的に調べだしました。 このサイトをみたりもしました。 善は急げということで、リーブ21とバイオテックの無料体験をしてきました。バイオテックは頭皮の皮脂を揉み出してケアという形で、一般費用が半年コース60万くらいで、リーブ21は半年コース100万くらいです。 色々調べたのですが、発毛サイクルは3ヶ月で発毛して、その後の3ヶ月で少し育つので、目に見えて分かるのが6ヶ月でしたので半年コースをやってみようかと思っています。 実際どちらがいいのでしょうか?判断材料が見当たらないので皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 脱毛の改善。

    自分は、軽度ではありますが、 男性型脱毛と、脂漏性型脱毛、 円形型脱毛を、併発してる気がします。 もともと、埃やダニが駄目で、肌が弱いからか、 頭皮に脂が多く、ニキビも出来やすく、 生え際の毛がよく抜けました。 それに加えて、今でも、 ちょうど、こめかみの後ろぐらいの毛が、 掻いたり、軽く引っ張ったりすると、よく抜けます。 その部分だけ、薄くなりました。 野菜を食べたり、運動をしたり、 豆乳(たんぱく質)やビタミンB群を取ったりもしました。 皮膚科で、フロジン液とステロイドの塗り薬をもらい、 使ってみましたが、 それほど、効果があった用には思えませんでした。 伸びた毛もあることはあるのですが…。 (↑フロジン液は今も使ってますので。) シャンプーは、リンスは使わず、 泡立てて、よくゆすぎ、マッサージもしています。 抜け毛なんですが、 以前、細い毛がよく抜けましたが、 最近は、太い毛がよく抜けます。 ですが、毛根は、フケが付いていたり、白いです。 円形型脱毛と思われる毛も、 太いのですが、毛根が白です。 細かいことでいいですし、 本当かどうか分からない話でもいいので、 改善方法、考えられる原因など、 もしあったら、教えて欲しいです。 深刻に感じるようになってきました…。

  • 脂漏性皮膚炎

    19歳男性です。染髪はしてません。 まず、自分の症状を書きます。 左のM字部分の生え際がちょっと掻いただけで真っ赤になって、しかも ものすごい脂が浮いてます。しかも髪の毛がその部分だけ薄いし、ハゲてきています。右はまったくの正常なのですが・・・ しかもかれこれ4年は続いてます。今までニキビの類のものかと思っていたんですが、ハゲもひどくなってきたので、ネットで調べたところ、 脂漏性皮膚炎という症状があてはまるような気がしました。 あと、頭皮に毎回固定で痒い場所が何箇所かあります。もしかしたら、 M字部分のような症状ではと思っています。たしかに実はそこも薄いんです・・・ どうでしょうか。脂漏性皮膚炎の可能性はあるでしょうか? できれば、脂漏性皮膚炎であってほしいです。 というのも、もし何の病気でもないなら、自分はただのハゲになってしまいます・・・・ 返答待ってます。

  • 抜け毛の毛根がシッポのようになっています

    こんにちは。 抜け毛でとても悩んでいます。7月から抜け毛が気になり始め、 1ヶ月ほど前から量が増えてます。 色々対策をしていますが、収まりません… 抜け毛の毛根をチェックすると、先がシッポのようになっています。 調べるとこのような状態はキケンだとのこと…。とても不安です。 ヒフ科にも通っていますが、ニゾラールローションも効果なく 脱毛もかゆみも収まりません。 直接的な原因が自分でも分からず本当にどうしたらいいのか わかりません。病院でなくてリーブ21のような育毛サロンに行くべきなのでしょうか?  ハゲてしまうのではという恐怖から仕事も手につかず、 夜も眠れません。 このような毛根の状態は改善できるものなのでしょうか? 一体どうしてこうなるのでしょうか? ヒフ科に再度行くか、サロンに行くか…迷っています。 でも、サロンで何年も通えるほど経済力はありません。 何でも小さな情報でもいいので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄毛に悩んでいます。

    生え際がM字に後退していて、尚且つ頭頂部と側部も薄いという悲惨な有様です。 現在31歳ですが、17歳のときに、ヘアカラーを多用していた時期があり、これが原因ではないかと考えています。 この場合ヘアカラーのダメージにより、毛根が死んでいると考えるべきでしょうか? また、そうであった場合の改善方法はありますか? ちなみに父方の祖父は禿ていますが、祖父以外の親戚に禿は見当たりません。 高額なリーブ21とかは手を出せませんので普段何を気を付けていけば良いのか、また対策をご助言いただきたいです。