• ベストアンサー

「本気で真っ黒もどし」後のカラーリング

市販の「本気で真っ黒戻し」で自宅染めを一週間ぐらい前にしました。 試験も終わったので、明るく戻し、パーマもかけようと考えているのですが、 黒に染めた後では、カラーしにくいと聞きました。 でも友人は以前、自宅染めをして1ヶ月で黒が抜け、 美容院で明るい色を入れて、今はそれをキープしてます。 明るい色のゆるゆるパーマをかけたいと思っています。 今まで行っていた美容院を変えるので、新規で行かなくてはいけないので ちゃんとイイ風にしてもらえるかも不安です。 ちなみに、今は商品のタイトルどおりしっかりと真っ黒です。 なるべくダメージを少なく希望のヘアスタイルにすることは可能でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.2

美容師です。 ★問題は (1)自分の髪にメラニン色素が残っているかどうか (2)今の髪に染料がどれぐらい残っているかです。 使用したメーカーやトーンにも寄ります。 また黒すぎる白髪染めで染めた場合無理な場合もあります。また自宅で染めたなら自分で塗った塗布ムラが 染まりムラになる場合もあります。 よく白髪染めを続けてるお婆ちゃんから白に染めたいと言われますがそれは無理です。黒く染めたシャツを白いシャツにしてくれと言ってるようなものです。 髪を明るくすると言うことは明るい色を入れるのではなく髪の色素や染料を抜くのです。染料(黒)が入りすぎている場合は抜けません。ブリーチや脱染剤を併用する場合もありますのでダメージはあります。暗い白髪染めしてる方は徐々にしか明るく出来ないと言うのと同じように無理な場合も多いです。もちろん明るくなる場合もあります。 ある程度はやってみないとわかりません。 ★同じく答えとしては 「黒髪戻し」をすると、確かにカラーがきれいに入りずらいです。 きちんとカウンセリングしてからでしょうね。 綺麗になりそうにもない場合は断る場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kei-zi
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.1

美容室で働いています。 「黒髪戻し」をすると、確かにカラーがきれいに入りずらいようです。(むらになりやすい・希望の色になりずらい) 髪質にもよりますので、みんながみんなではありませんが。 新規でお店を探すのでしたら、お友達さん達など周りによくリサーチしてからいくべきだと思います。 新規のお客様(特に若い子)だと、美容師の方も新人がつく可能性が大きかったりしますので。 まずはお店を決めて、施術する前によーく相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブリーチしてからヘナだと意味がないですか?

    美容院などでカラーやパーマを今まで してもらってましたが、ものすごく痛んできたため カラーは自宅でヘナに変更しました。 そこで質問なのですが、 髪の黒い部分(痛んでないほう)にはもちろん たいした色がつかず、痛んだ部分には がっつりヘナの色がはいってしまいます。 この黒い部分を美容院などでブチーチしてもらい 自宅でヘナ染めしようかなと思ったのですが、 やはりカラーリングと同じで痛んでしまいますよね? それともカラーリングよりブチーチしてヘナのほうが ダメージは少ないのでしょうか。 ヘナやカラーリングに詳しいかた教えてください><

  • 黒染めした2週間後にカラーリングって出来ますか?

    こんにちは。 2週間ほど前に市販のリターンカラー剤で、茶色の髪を黒くしました。 今はだんだん落ちてきて茶色っぽく戻りつつありますが、まだ黒っぽい状態です。 ムラになってしまっているのと、もう少し明るい色にしたいので、美容院に行ってカラーしたいのですが。 「黒染めした後はカラーしても色がキレイに出ない」と市販のカラー剤には書いていますが、 美容院に行ってやってもらっても同じでしょうか? ご存じの方は教えてください。お願いします。

  • パーマとカラーの両方がしたいけど・・・

    髪の長さは胸下ロング。いつも美容院でカラー+カットをしています。 今年の5月頃に赤みの暗めのブラウン色に染めました。 それから今まで美容院に行かなかったので、10~15cm程プリン状態です。 ................................................................... 本当はパーマもカラーも両方したいのですが、ロングのため 両方すると2万円くらいの出費になるのが痛いのでカラーばかりしています。でも最近飽きてきたのでパーマーをあてたいと思いました。 美容院に行くのが苦手&節約でだいたい美容院に行くペースが4ヶ月程あいてしまい、いつもパーマをしたいな・・と思いつつプリンを直す為にカラーを変えるだけでした。 ................................................................... 希望のヘアスタイルは、黒か焦げ茶色髪にロングパーマです。 ↓を行う予定ですが、良し悪し等 アドバイスお願いします。 (1)パーマをあててもらって、2週間後に自宅でセルフで黒染めか焦げ茶色に染めて、トリートメントをする。 (2)カラーの色を焦げ茶~黒色に染めてもらう(4ヶ月程経ってもプリンを目立たないようなカラー)で4ヶ月後くらいにパーマをかけてもらう。 (2)の場合の方が髪も傷まないし良いですが、焦げ茶~黒色のロングで カラー+カットだと重たくて、すぐモサッとした地味な印象になりそうで 迷っています。

  • パーマ→カラーリングについて。

    今晩は。 今日、美容院で5年ぶりくらいにパーマをかけてもらいました。 昔、一度かけたときはすごくウエーブがキツイおばさんパーマになってしまってもう二度とかけるものか!て思っていましたけど、今までストレートだったんですが、パーマをかけて新鮮な感じになりました^^ 質問なんですが、22日までに(旅行に行きます) カラーリングしたいなと思うんですが、どのくらい期間を置くのがいいのでしょうか。? たとえば、パーマをかけて10日後にまたカラーをすると髪が痛みますか?? 2ヶ月まえ美容院に行ったときカラーしてもらったばかりで、結構ぱさつきやすく、髪も細いのでカラーリングするかどうか悩んでいます。 でもおしゃれっぽくもしたいし。。 今は外に出るとほんの茶色だな~と分かるくらいの色で真っ黒ではありません。お部屋にいると黒く見えます。

  • カラーリングについて

    一昨日、自分で市販のストレートパーマをしました。 今度美容室でカットとカラーをしようと思っているのですが ストパーをかけてからすぐに髪を染めても良いものでしょうか。 美容室の方で止めた方がいいとか言われますでしょうか。

  • 自宅でカラーリングをしたいと考えています。

    今まで美容院でカラーをしていたのですが、お金を節約するために自宅で市販のものを使ってカラーをしたいと考えています。 なれないので泡タイプがいいとおもってドラッグストアに行ったのですが、『黒髪用』と書かれてあり分からなくなってしまいました。 根元は確かに黒いのですが、それ以外は脱色しています。かといって『色戻し用』で茶色にするのもちょっと違うのかなと思っています。 私のようにいわゆるプリン状態でも『黒髪用』でいいのでしょうか? 美容院では、根元の新しく生えてきた部分と脱色している部分では違う液剤を使うと聞いたことがありますが、市販のものはそうではありませんよね? ちなみに今プリンになっているのは1.5~2.0cmほどです。 失敗はしたくないので詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 美容室でカラーリングが気に入らなかったら

    昨日美容室でカラーをしてもらったのですが、 雑誌を見て、こんな風にと頼んだんですが、 雑誌の色とはほど遠く、前の色よりも暗い色になってしまいました。 光の加減もあるかな?と思い、 とりあえず帰ってきたんですが、やっぱり家で見ても暗いです。 家族に聞いても前より暗いといわれました。 明日、美容室に電話しようと思っているんですが、 前にもパーマのかけ直しをしてもらっているので、 多少、言いづらいんですが、 やっぱり気に入らないんで言おうと思うんですが、 また思い通りにならないのでは?と思い、 再度カラーはしてもらいたくないのです。 当分、パーマもカラーもするつもりはないし、 カットだけここに通いたいと思っているんですが、 今回のカラーの件で、 返金、もしくは次回の割引をこちらからお願いするのはずうずうしいでしょうか? というか、再度カラーは嫌だというのはこちらの都合なので普通はしていただけないでしょうか?

  • カラーリングについての質問です

    カラーリングについての質問です 私は就活のため、美容室で黒染めをしました 真っ黒には抵抗があったので液の中に茶色も入れてもらいました 真っ黒ではなく自然な黒程度の色になりました その前が明るかったせいか、色は結構すぐ落ちました 2月の終わりだったような‥ その後市販のカラーリングで黒染めしました 今回は真っ黒になりました 4月か5月か‥覚えていません それからは一切カラーリングをしてません 少しずつ真っ黒ではなくなり、自然な色になりました 根本は自毛になっているけれど プリンにはなっておらず、色に違いがないように見えます 内定を頂いたので市販でカラーリングをしようと思っています 好きなようにカラーリング出来るのは とりあえず今だけですし そこで質問です 黒染めをしたらカラーが入りにくいと聞きます 今この状態で市販で染めて色は入るでしょうか? すぐに落ちたりしますか? 明るめの色を選んだ方がよいでしょうか? それよりも、市販ではなく美容室でしてもらった方がよいですか? 質問が多くてすいません よろしければ回答お願いします

  • カラーリングについて

    今、美容院で2ヶ月に1回 パーマとカラーリングをしてもらっていますが 最近、白髪が気になり 2ヶ月に1回では白髪が気になるようになって来ました。 でも美容院に毎月は行けないので 市販のカラーリング剤を使ってみようと思うのですが、 それは美容院でのパーマ後か前かどちらに使ったほうがよいのでしょうか。 後、市販のカラーリング剤だと やはり美容院よりかなり髪が痛むでしょうか。

  • パーマによるカラーリングへの影響について

    カラーリングもパーマもしたことの無い男性なのですが 疑問に思ったので質問させていただきます。 パーマをかけてない状態でカラーリングしている人がごく一般的な パーマをかけたとします。こういった場合パーマをかけてからカラーリングするよりも 色落ちが早かったりするのでしょうか? またカラーリングしてからパーマの場合(数日あけてから) ・市販の泡タイプのカラーリング剤 ・市販の泡タイプでないカラーリング剤 ・美容院でカラーリングとパーマを同時にしてもらう場合 でどれくらい色落ちに差があるのでしょうか?カラーリングはあまり派手でない 黒に近い色の場合でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのWindows起動トラブルに関する解決方法を紹介します。
  • 電源ボタンを押してもWindowsが起動しない場合は、BIOS設定画面からの起動を試してみましょう。
  • BIOSの初期化やPCのリセット、WindowsUpdateの実行なども試してみてくださいが、改善しない場合は専門のサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る