• 締切済み

数字が二つ出てしまうのはなぜ?

最近パソコンを買い換えました。 買ったときテンキーが押せず壊れてる!と大騒ぎしてたら 『NumLock』を押すと治るよと友人に言われたくらいの超初心者です(^^;; 質問です。 たまにテンキーで数字を押すと1回しか押してないのに 同じ数字が2個出てしまいます。 毎回ではなくたまになんです。 これはなぜでしょうか? かなり不便です。 ご存知の方教えて下さい。

みんなの回答

noname#9522
noname#9522
回答No.4

こんばんは。 設定など変更しても以前のままだとすると、他に原因があるかも?  1.キーボード事態の接触不良又は初期不良  2.コネクタなどの接触不良  3.ウイルスに感染 などの可能性も検討してみては? 1.2については、予備のキーボードなど有れば付け替えてみて様子を見てみる。 3.については、ウイルス駆除ソフトでスキャンして見る。 などでしょうか。 もし、ウイルス駆除ソフトなど使用していないのでしたら以下のサイトにてオンラインスキャンして見てはいかがなものかと・・・ 注意 使用するときは、使用許諾契約書又注意事項をよく読んでから使用してください。  http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
mikanumai
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

「スタート」→「コントロール・パネル」→「キーボード」の「速度」のタブで「表示までの待ち時間」「表示の間隔」のスライダーを調整してみてください  私は、「速い」「短い」側いっぱいに設定していますが、それでも職場のパソコンよりは遅いほうです。  もし、職場で、こうした表示速度の速いパソコンを使われることがないなら、ご自身の使いやすいように 設定しなおされるとよいと思います。  しかし、あまり遅く設定しても、使いにくくなります。

mikanumai
質問者

お礼

ありがとうございます。速度まで変えられるんですか!すごいですね!参考になりました! ...が私の悩みは解決されません。。。 他に何かあったら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

長押ししてるんじゃないですか? ずっと押し続けると、同じ数字(文字)を入力し続けることになります。

mikanumai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数字以外も最初の文字も2個出てしまうんです。その2個の文字や数字は変換できなく下の線がないんですよ。何かの設定だと思うんですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

ぐ~っと押してませんか?(1秒くらい) ポンと押します。(あまりはじきすぎてもいけませんが。)

mikanumai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数字以外も最初の文字も2個出てしまうんです。その2個の文字や数字は変換できなく下の線がないんですよ。何かの設定だと思うんですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンキーの数字が打てない

     パソコン初心者です。テンキー使えなくなり困っております。  NumLockが点灯しているときは、テンキーは使えないということは知っているが、このたび私のパソコンは、逆にNumLockが点灯しているときテンキーを打つと全角の数字が打ててしまい、NumLockが点灯いないとき打つと全く反応せず、半角の数字が打ないため、インターネットも使えません。また漢字変換のため、漢字候補の中から選択のためその数字をクリックすると、カーソルが候補漢字の最上段と最下段を行ったり来たりして、選択ができません。ご教示頂きたく、伏してお願いいたします。

  • テンキーで数字が打てなく困っています

    いろいろ調べましたが、わからないので教えて下さい NumLockは点灯してるんですがテンキーで数字が打てなくなりました キーボードのプロパティも正常に動作してるとなってます まだパソコン買ってから2日なので故障ではないと 思うんですが・・・・ EPSONデスクトップ(vista)の106コンパクトキーボードです どなたか解かる方お願いします

  • テンキーで7と8だけ打てない

    初心者の質問ですみません。 少し前にアップデートをしてから、テンキー(USBの外付け)の一部(7と8)が入力できなくなりました。 NumLockはちゃんといれているので、他の数字や+-などは入力できるんですが、7と8だけ何も出来ないんです。 仕事上少し不便なので、よろしくお願いします。

  • 起動時のNumLockについて

    (普通の)キーボードの右にあるテンキー。その上に3つくらい点灯するのがあって、そこのひとつに「NumLock」って言う、テンキーで数字が打てるようになるのがありますよね? パソコンを起動させると、この機能がONになっている時とOFFになってる時とで毎回違うのですが、どうすれば常にONの状態にしておけるのでしょうか??パスワードを入れる都合上、OFFの時は毎回NumLockキーを押さなければならず、非常にこれが厄介なんです! わかる方がいましたら、よろしくお願いします!

  • NumLock って?

    NumLock について質問します。 このNumLockって、テンキーを使用している時に間違えて押してしまい、 数字が入力出来ずに慌てたことが皆さん一度はありませんか? さて、このNumLockは数字の受付けを拒否させて、いったい何の用途の為に あるのかが知りたいのです。 ノートパソコンであれば NumLockを押して他のキーをテンキー代わりに使うのは わかるのですが、テンキーつきのキーボードでは、何の必要性があるのか わかりません。 「このキーを使用するとこんなに便利なんだよ」ってのもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 数字のキーが作動しない

    ideapad320を使っています。突然、テンキーの数字と、上段に横に並ぶ数字が打てなくなりました。たまに打ててもずっと同じ数字が連続したりします。どうすればいいでしょうか?あとのキーは大丈夫です もちろんnumlockはオフにしています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ワードで数字を入力するとき

    ノートパソコンにテンキーをつないで数字を入力するとき、いつもではないのですが、「8」と入力すると「88」と同じ数字が二つ表示されるときがあります。パソコン本体の数字のキーでは普通どおりに表示されるのですが、テンキーを使わないと不便なときなどは困ってしまいます。 他のキーに手があたってしまったような感じはないのですが、そうなるときはいつも急にです。気がついたら元に戻っているようです。 原因が全然わかりません・・・。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テンキーで数字通常入力出来なくなりました。

    初めて質問させて頂きます。まだMacを購入して1ヶ月の初心者です。 先日、突然テンキーで数字と「.」の入力が出来なくなりました。 (不思議な事に数式の記号(+や-等)は通常通り半角で入力できます) numlockが初期状態で点灯していたかどうか気にしていなかったので不明ですが、 いろいろ試してみてみるとnumlockキーのon offに関わらず通常入力出来ませんが、 optionキーかcontrolキーを押しながら入力すると半角の数字が、shiftキーを 押しながら入力すると全角の数字(変換前)を入力できます。 今までははテンキーを 押すと半角でテンキー表記通りの数字と記号が入力出来ていました。 使用しているOSは OSX 10.2.2 日本語変換ソフトはATOK15 (最新update済み) です。ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【NumLock解除】外付けテンキー問題

    ノートパソコン使用、ノートパソコンにテンキーがないので、数字入力用に外付けテンキーを降雨乳、Windows10のメインキーボードにもNumLockキーがある&外付けテンキーにもNumLockキーがあるという状況です。 テンキーはTK-TCM011BK メインキーボードのNumLockキーの動作と、外付けテンキーのNumLockキーの動作両方反応し、全然使えません。どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Numlockに関して

    Numlockに関して 現在使用しているPCに困っています。 ■Numlockが掛かっていない時 テンキー使用できない。 しかし、通常道りにキーボードで文字が打てる。 ■NumLockが掛かっている時 テンキー使用できる キーボードでは数字・小さい数字(例:Kのキーの下に表示されている2)が打てる 通常道りにキーボードで文字が打てない。 前までは、同時にテンキーの数字も打てていて、キーボードも通常通りに文字が打てていました。 現在このような状態なので、毎回NumLockを掛けたり、解除したりして使用しています。 設定も変えていないのに突然この様な状態になってしまいました。 同時にテンキーも使えて、キーボード入力も通常通りに打てるようにするにはどうしたら 宜しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HPD-20のキットごとのテンポ設定について質問です。
  • キットごとにテンポを設定することが出来るのかどうか、出来るのであればその方法がわかりません。
  • 現在はキットを切り替えるごとにディスプレイにあるメトロノームテンポを手動で変更させながら対応していますが、非常に煩雑でリスキーなため、キットごとのテンポ設定ができればと思っている次第です。
回答を見る