信頼できるHTML,CSSの本を探しています

このQ&Aのポイント
  • 数年前に初心者用の作成本を参考に自分のWebサイトを作っていましたが、その内閉じてしまい数年が経過しました。最近また一から勉強し直したいと思い、アマゾンで色々本を探しています。
  • 勉強するにあたり、チュートリアル形式のものが好きなので、そのような本を中心に探しています。しかし、レビューの中には著者の記述内容に正しくない部分があるといった指摘があるため、どの本を選ぶべきか迷っています。
  • HTMLやCSSについてしっかり学びたいと思っているので、信頼できる本のおすすめや一般的に避けるべき使い方などの説明も含まれている本があれば、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

HTML,CSSについて信頼できる本は?

数年前に初心者用の作成本を参考に自分のWebサイトを作っていましたが、その内閉じてしまい数年が経過しました。 正直殆ど忘れてしまっているので、最近また一から勉強し直したいと思い、アマゾンで色々本を探しています。 勉強するにあたり、チュートリアル形式のものが好きなので、そのような本を中心に探していますが…。 そこで参考にするのが読者レビューなのですが、レビューの中によく見かける内容として「著者の記述内容には正しくない部分がある。」といったような部分がよくあるのです。大枠ではお薦めだけれど、部分的に違っている所がある…などといったレビューがあるのを見かけると、同じ本に対して別の人が星5つでほめていても、買うのを躊躇してしまいます。 勉強しながら覚えることの出来るチュートリアル形式の本でHTML,CSSそれぞれについて、「この人の本なら絶対大丈夫!」と思われる本のお薦めを教えてください。一般的に出てくるこういう使い方は良くないとか、そういった説明もしている記述がある本があればなお嬉しいです。

  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12055
noname#12055
回答No.2

> 一般的に出てくるこういう使い方は良くないとか、 > そういった説明もしている記述がある本があればなお嬉しいです。 これでいいんじゃないでしょうか? http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/book/ かなりたくさん「イケナい例」について書かれています。 正しいことを言っていると思います。 > 「この人の本なら絶対大丈夫!」と思われる本のお薦めを教えてください。 本を買うまでもなく、このサイトを読めばいいのでは? http://kanzaki.com/docs/htminfo.html 正しいことを言っていると思いますし、これだけでHTMLは書けます。 なお、上記サイトの管理者は本も出しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839904545/250-4518358-2536232 その本の書評です。 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/books/UniversalHTMLXHTML.html HTMLに関して必読書みたいな位置づけになっている本ですが あなたの希望にはあわないでしょう。 参考までに、↓このページの「一番下」もどうぞ。 http://msugai.fc2web.com/web/CSS/ まともな本を紹介している「におい」は感じられます。 ただし、あやしさも感じます(^-^)。 私は読んでいないので自己責任でお願いします。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/book/
zuboran
質問者

お礼

色々な情報をありがとうございます。どれもじっくり見てみたいサイトばかりですね。お勧めの本は、確かに皆さん絶賛?のようなので、本屋で見てみようと思います。今の私には多分まだ理解不能な内容かもしれませんが、もう少し先には手元に置けるようになればいいのですが。

その他の回答 (1)

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.1

回答ではなくアドバイスになりますが… 残念ながら私の知る限りでは存在しないと思いますし、また同時に、そうした本が存在しても役に立たないと思います。 例えば、シフトJISは本来Shift_JISと書くべきですが、DoCoMoのiモード用HTMLの場合はSHIFT_JISと書く事になっていたりと、ブラウザに依存する部分が非常に大きく占めているからです。 現在ではCSSもまだまだ過渡期ですし、みんなに見てもらう前提で(=ブラウザに併せて)HTMLを書くならば、残念ながら記述の誤った物を選択した方が結果的に良いと断言できます。 本当に正しいHTML/CSSを書いても役に立たないんですよ…(むしろ正しいHTMLを書いたが故に表示できなくなる事すらあります…) 私は、自分でHTMLを組む場合は、本を参考にHTMLの枠組みを作った上で、W3C勧告日本語訳/W3C勧告原本(英語)/DTD宣言/HTML-Lintなどを調べながら一つづつ問題をチェックして行っています。 学術研究目的での(実際の表示を無視した)勉強であれば、また話は変わってきますが…そうではないですよね^^;

zuboran
質問者

お礼

そうなのですね…。(納得) 1冊でも沢山の本を読む事で、自然とその時点で自分が選択すべき方法が見えてくるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • HTMLとCSSのオススメ本

    現在HTMLとCSSを基礎知識をマスターしようとしています。 とりあえず、HTML&CSS入門本を1冊購入し最後まで読み終わりました。 実践形式な本だったので、その本に書かれてある手順通りの簡単なサンプルサイトが出来上がりました。 あまりにも簡単な内容だったので、基礎知識をマスターまでは出来ていないと思います。 ですので、2冊目として基礎~マスターまで学習できる本を探しています。 1冊目の実践形式で進めていける本はとても分かりやすかったので、文字ばっかりの知識紹介やタグの羅列辞典等ではなく、画像等をはさみながら操作手順をこなしていける内容の本、又はサイトを探しています。 良い本、またはサイトはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSお勧めの本

    CSSを現在勉強中です。 CSSの基礎から再度勉強したいと思っているのですが、 何かCSSのお勧めの本はありませんか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとCSSとJavaScript でアプリを

    HTMLとCSSと JavaScript でiphoneとアンドロイドのアプリが作れると聞いたので 早速、amazonでアプリを作れる本を見ていろいろ調べてみていたところ 一冊ではHTMLとCSSとJavaScriptを学ぶには無理がある。 内容が薄い。 というレビューがたくさんありました。 なので HTMLとCSSとJavaScript でアプリを作れる人に質問なのですが これらを一から学ぶときには ひとつひとつしっかり学んでアプリを作れば良いのか それとも内容の薄いHTMLとCSSとJavaScriptを一気に学べる本を 何冊もやるのかどちらの方がいいでしょうか?

  • 本の検索のサイトを教えて下さい!

    前使っていたPCのお気に入りに入れていたのですが、壊れてしまったので見る事が出来ません・・ とても使いやすいサイトでした。 著者名で検索すると本の表紙が出て、本の内容が書いてありました。 (読者のレビューではなかったです。) サイト名は英語だったと思います。 このサイト、もしくは似たようなサイトを知っている方教えて下さい。

  • HTMLとCSSについて勉強しています。

    HTMLとCSSについて勉強しています。 PCについての基本操作はできますが、HTMLについてはまったくの素人。 Dreamweaverを使ってのWEB講座を受講したのでソフトを使えばCSSもある程度使ってHPを作成できるようになりました。 ただタグをきちんと理解していないので、細かいところでつまづいてしまいます。 勉強用に本を購入したいのですが、 1.一週間でマスターするHTML for Windows (1 Week Master Series) 2.HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術 どちらを購入するか迷っています。 先生に1.の1週間でマスターするシリーズの福島靖治著は非常にわかりやすいといわれJavascript・CGI・Perlはこのシリーズを購入したのですが、基本となるHTMLについては著書が違うので購入をためらっています。 amazonのレビューで2.がわかりやすいとあったのですが、HTMLの知識が歯抜けで基礎も応用もというようなお勧め本は他にありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSについて

    CSSを勉強したいのですがどこから手をつければいいか分かりません。 お勧めの本やCSSを紹介 解説しているサイト等はご存知ないでしょうか? CSS以外にもJavaやPHP、Flash、webデザイン関連についてもお勧め等があればよろしくお願いいたします。

  • HTMLとCSSの仕事内容について

    派遣と働き始めましたが、仕事内容の違いについてちょっと困っています。 最初の説明ではHPの更新作業+事務色々(主は事務というお話)・全般的に知識不足は承知。 不足知識については入ってから覚えてくれれば良いと言ってもらえてたので、 必死でお勉強しながら業務にあたってるのですが この程、指示者其之二の方から 「ゆくゆくはCSSまで覚えてもらって、サイトをCSS記述に移行する時色々と手伝って欲しい★」 というようなことを言われました。 友人に聞いた所によると、CSSまで業務に関わると はEWB専門職の仕事だそうで。事務が中心なので請けた仕事だし、極力残業はしたく無いので、 CSS関連業務はは断りたいと思うのですが HTMLは頑張るけどCSS記述の業務まではしたくない! と切り離して要求できるものなのでしょうか? 知識不足でもOKだったので、自分に見合った業務内容かと思っていたら 事務でも実際の業務は高度だしHTMLの勉強で 底が見えないのに追い討ちのようで半泣き気分です。 実際の業務を知らなくて想像が出来ないので ご意見お願いします。 派遣しながら教えてもらえるので、頑張る気持ちはったっぷりあるのですが 他に勉強したい事があるんです。 そもそもこのまま全てOKしちゃうと契約内容とかけ離れすぎになりそうです。 経験は、WEB系企業で数ヶ月ウェバでの簡単な修正をしていたくらいです。 WEB業界は激務なので今後深入りはしたくないのです。

  • html・CSS・JavaScriptを学ぶ本は?

    お世話になっています。 かなり前に、HTMLとCSSを独学で勉強したのですが、完全に忘れてしまったので、 また、勉強のやり直しをしています。 以前使用していた本は 「HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック ステップバイステップ形式でマスターできる」 「速習Webデザイン 改訂新版 HTML & スタイルシート」 「スタイルシートサンプル&リファレンス」 「HTML コンパクトリファレンス」 なのですが、HTML5の本も出てきているのですが、まだこれらで勉強できますか? あと、JavaScriptなのですが、ネットで調べるといきなり「日付を表示してみよう」 というものが多いので、超初心者向けの入門書を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 本のあとがきに書かれる感謝の言葉

    本のあとがきによく次のような文章を見かけます。 「本書の執筆にあたりXXX出版のYYYさんにお世話になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。」(出版社の人は読者には関係ない) 「本書の執筆中に私を励まし続けてくれた家族と友人に感謝します。」(著者の家族や友人に興味はない) 「執筆中に亡くなった天国のZZZさんにこの本を捧げます。」(読者ではなく死者に捧げる?) このような文章は読者に向けて書くべき内容ですか?感謝する相手に個人的に伝えれば良いだけで、「この場を借りて」読者に伝える意味があるのでしょうか。 しかもXXXやYYYは実名であることが多く、個人情報をわざわざ書くのは何か理由があるのかと思います。慣例的なものかも知れませんが、洋書でもこのような記述がよくありとても気になります。

  • 正しいHTMLを書くために読む本

    正しいHTMLを書くために読むべき本を教えていただけないでしょうか。 HTMLを書いていて戸惑うことがよくあります。例えば、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2053759にもあったように、divの直下にテキストを入れてもよいのか、それともpの下に入れるべきか・・・などです。 私は、ソフトバンクの『HTML+CSS HANDBOOK』を持っていますが、正しいHTMLに関係する内容は、序章の所に少し載っているだけです。 W3Cの日本語訳のhttp://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/cover.htmlを参考にすればよいのかもしれませんが、私としては本を求めています。 正しいHTMLに関する内容が充実した書籍を紹介していただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう