• ベストアンサー

ゆうぱっくカードの撮影でシール部分が隠れている

すべてそうなのですがゆうぱっくカードで裏を映した 画像すべてシール部分は隠されているのです。出品者に聞いたら「どうしてか解からないが皆そのように出しているので・・」と言われました。何故なのか解かる方教えてください。奇妙なので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukiukik0
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.4

はじめまして! ちょっとズレますが、カードからシールをキレイにはがすのはとても困難です。 以前期限切れのものを剥がそうとしたらぐちゃぐちゃになりました。 あと、以前経験したことなのですが、カードを2枚持っているので郵便局に行って1つにまとめてくださいと頼んだ時「ダメ」と言われました。 多分不正を防ぐためにそういった対策をとっているのだと思います。 大分前のことなので今はわかりませんが… そんなことから私は一旦はがして別のカードに貼ったものは一目でわかるし、使えないのでは?と思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

シールが貯まると無料で発送できる=金券と同じみたいに扱われています。そのため、シールの出品が禁じられています。 シールが(写って)なければ出品OKですので、実際にはシールが貼ってあっても削除されないために最近はみんな隠しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekared
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

ゆうぱっくシールの出品はオークションで禁止されているからです。 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040122.html (以前偽造騒ぎがあったため) ゆうぱっくカードだけなら良いらしいので皆さんそうやっているのでしょう。

参考URL:
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040122.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

前にも同じような質問がありました。 結局届いたカードのシールが、あきらかに別の台紙からはがしたものだったようです。 ガードには有効期限があるので、シールだけをはがして別のカードに貼るのは違反では?と思います。 実際郵便局によっては受け付けてくれない場合があります。シールをはがした時点で無効だと・・・ その点を出品者に良く確認し、落札することをお勧めします。

sakosi
質問者

補足

回答ありがとうございます。別な事ですがどう使うのか 、有効期限が切れたゆうパックカードを出品しているかたもいます、あれは#1さんの言われるとおり剥がして使う方がいるのですね。別の台紙から剥がしていませんか?と 聞くことにします!でもそれだけの意味で隠して撮影 しているのかしら?全然大丈夫な方も(私が落札した方のも)やはり隠して出していました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうパックシールではなく・・・

    ヤフオクでゆうパックシールが出品出来ないのは知ってます。 ではシールではなく台紙のみ(シール無)は出品可能なんでしょうか。 また画像をつけると出品削除されにくいとかありますか?

  • 端数のシールを合わせてゆうパックカードの使用ができるでしょうか

    ゆうパックカードがあるのですが、それぞれのカードのシールが10枚ではないのですが、カードを3枚集めれば10枚になります。どれも有効期限内です。 10枚のシールが集まったとして、1回分を無料になるのでしょうか。

  • ゆうパックシールをはがしたら・・・

    10枚たっまったゆうパックシール(カード)が有るのですが、その内の2枚が明らかに、1度はがして、又、貼った様な感じになっているのですが、それって使えますか?貼り直したものは、ダメって聞いたことがあるのですが・・・どなたか、そんな経験された方はいらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

  • ゆうパックシールの出品

     ヤフーオークションでは、ゆうパックシールのゆうパックシールの出品は禁止されていると思うのですが、(出品しても削除されると思うのですが)オークションを見てみると、しばらくすると、削除されている物もあれば、そのままのものもあります。このちがいってわかりますか?宜しくお願いします。

  • ゆうパックカードを郵便局でもらったのですが・・・

    ゆうパックを1個出してゆうパックカードをもらったのですが1個目のシールの部分が印刷でした。過去にもらったものはちゃんとシールが張ってあったのですが、最近から1個目は張らなくて印刷になったのでしょうか?あと、カードの表の印刷が薄くなっているように思えるのですが(以前にもらったものと比較して・・・)どうなのでしょうか?まさか普通の郵便局で偽物を渡すとは思えませんが少し不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゆうぱっくで集められるシールの有効期限

    ゆうぱっくを使うと、シールをもらえて、貼る場所がいっぱいになったら一回送料無料、というのがあると思うんですけど、この有効期限なんですけど。 たとえば、そのスタンプカードの発効日が2002.2.24だった場合、2003.2.24までが期限でいいんですか?24日発送する分まで有効、ってことでいいんでしょうか?

  • ゆうパック満タンカードについて

    郵パックの満タンカード(シール10枚貼り付け済)が手元にあります。 それで、オークションにて500ml入りのジュースを48本送りたいと思います。 (送料無料という形で出品予定)  でも48本だと2箱になるので1個口で送れるかどうか知りたいです。 それと満タンカード1枚で何キロまで対応でしょうか?  ゆうパックにお詳しい方是非、了解等をお願いしますm(_ _*)m

  • ゆうパックカードが売れる理由

    ゆうパックカードのシールが貼られていない台紙がオークションで売られていますが、買った人はどういう使い方をするんですか? シールが貼ってなければ結局自分でシールを集めて張るしかないですよね? シールを集めるには自分で発送してシールをもらうしかないし、そのとき台紙だってもらえるじゃないですか。 でも売れるということはなにか違った方法があるんでしょうか?

  • ゆうパックシール1個無料について

    ゆうぱくシールが10枚たまると1個無料で送れるらしいですが相手方ににそのことが分かりますか?

  • ゆうパックカードについて。

    郵便局の方から貰ったゆうパックカードのつるつるした面に 「 郵便局 」と右下の方に記載があります。 赤い文字と黒い文字の物がありますがどう違うのでしょうか? 推測ですが、黒い文字の方は古いカードではないかと 思っているのですが・・・。 この黒い文字のカード(未記入)に自分で貯めたシールを 貼り発送する事は可能でしょうか? どんな情報でも良いので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP807AWの給紙上の段を認識しない問題が発生しています。
  • 以前は写真用紙を上の段に入れて、写真印刷は上の段、文章印刷は下の段を使っていました。
  • しかし最近は上の段を認識しなくなり、ドライバーのプロパテイでも選択できません。
回答を見る