• ベストアンサー

同棲をするにあたって・・・

yamato999の回答

回答No.13

いかーん。がんこじじいの やまとじゃ。 同棲は 男にとって 衣食住 まんぞくで うまいとこ 先取りだけんど、女にとって 損なのだ。 まず 妻と 同種のものを 要求される。 人生の 大切な時間を 主婦まがいの ことをして尽くす。  人参ぶらさげられて あなたは どうも 受け入れる気充分では ないかな。 同棲は 女にとって 法的にも人生としても 損なのた゜。今の男は 責任は とりたくないが 義務の ほうは どうかな。

cafelait
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人生の 大切な時間を 主婦まがいの ことをして尽くす。 一応彼は家事をこなせる人なので、私だけに負担がくるとは考えていないのですが・・・(苦笑) もう少し2人で話し合ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 同棲をするなら引っ越すべきでしょうか?

    私は1人暮らしで彼は実家住まいなのですが、 結婚をする前に今年中に一緒に住もうと話しています。 (私25歳。彼28歳です) それでなんですが・・ 彼は私の一人暮らしサイズの1Kの部屋に来て一緒に住んで、 狭く感じるなら引越しを考えようと言うのですが あきらかに収納スペースや部屋の空間が足りなくなり、 狭くなってしまいそうです。一緒に居てリラックスして寛げる 部屋になれるか不安になってします。 (トイレ・お風呂別のキッチン部屋+7畳位の部屋) 週末泊りに来る分には全く構わないのですが 毎日のこととなるとちょっと心配です。 できたらいずれ結婚をする予定なので 初めから2DKくらいの部屋に引越したいのですが、 1人暮らし用の部屋で同棲してる方がいましたら ご意見を頂きたいと思い質問をしました。 1Kの部屋でも窮屈になったり色々な問題を感じていませんか?

  • 同棲の間取り。あなたならどっちを選びますか?

    物件1 3階建て軽量鉄骨アパートの2階角部屋 3LDKでリビングが12畳、部屋は、7畳、6,5畳、5,5畳 家賃は8万1千円 物件2 4階建て鉄筋コンクリート1階の内部屋 3DKでダイニングキッチンが6畳、部屋は6畳、6畳、4,5畳 家賃は8万円 物件1は音が響きやすいのかな?って思います。 鉄骨のアパートだし、、、 物件2は1階で内部屋なので、防犯や日当たりは???って感じです。 築年数は二つとも20年。 人にもよると思いますが部屋選びで重要なのは何でしょうか? あなたならどっちを選びますか? 理由をかかなくても1か2かだけでも回答してくれると助かります。 宜しくお願いします。

  • 同棲を始めるのですが、部屋探しで迷ってます↓

    5月から1年間遠距離してた彼女と同棲を始めます。 で、今部屋を探しているのですが家賃に関する質問です。 先日気に入った部屋が見つかりましたが金銭的な面で 迷ってまして…。 部屋は   2DK(洋室6畳×2 DK6畳)   築3年 日当たり良好 1階   最寄り駅からチャリで10分程度   家賃・駐車場・管理費込みで月66000円 って感じです。 収入はオレと彼女合わせて少なくても月35万くらいには なると思うのですが、もっと安い部屋の方がいいですかね? よく月収の三分の一以下くらいがいいって聞きますが 余裕で暮らせると思いますか?

  • 同棲する部屋

    自分が部屋を借りて彼女と同棲する場合に、 広い1Kか1DKを借りたいのですが、(25m2以上) 基本的に1Kや1DKって単身じゃないと契約できないのでしょうか?二人入居ってだめなんですかね。2DKとかはいらないんですけど・・・。

  • 1DKで同棲。

    付き合って5~6年になる彼女がいるのですが、理由あってまだ結婚はできません。 結婚は出来ないので同棲をしようということになって部屋を探しています。(名古屋) 同棲にかかる費用等、いろいろ問題はありますけれども、部屋の間取りが一番気がかりです。 一応、二人で話し合って、1~2年で結婚する予定なので、1DKでもいいんじゃないかという結論になりました。 キッチン4.5畳、ダイニング10畳なのですが、同じような部屋で暮らしている方のご意見を聞きたいです。 また、これから同棲をしようと思っている方、それはやばいよ!狭すぎるよ!と思う方など、 ご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 同棲の契約交渉

    学生です。彼と同棲することにしました。 彼の住むアパートは2DKで、他の部屋には家族や女性2人のルームシェア が住んでいます。そのため当然同棲(男女のルームシェア)も可能であると思ってしまい、不動産会社への連絡より先に自分の部屋を解約し引越しをしてしまいました。しかし電話で連絡したところ異性のルームシェアは禁止であると言われました。確認不足であったことを深く反省しています。 これから二人で同棲可能な部屋を探して借りるという事も考えていますが、 時間、金銭面とも厳しいですし、今の部屋がとても気に入っているので今の部屋で同棲OKしてもらえるようにもう一度交渉してみようと思っています。 OKになる可能性はありますか? もし似たようなケースで交渉された方がいたら どのように交渉するのが良いかアドバイスお願いいたします。 他の質問から、 すでに引越ししてしまったことは告げずに、 期間(あと1年であること)、2人にそれぞれ保証人をつける、 などを伝えるのが良いのではないかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人と同棲してるひとに質問です!!

    こんにちは、彼氏or彼女と同棲している方に質問です!! 1.家賃はおいくらですか? 2.ふたりのお給料あわせて月々どのくらいですか? 3.お住まいはどちらですか?(適当でかまいません駅名とかでも) 4.駅から何分ですか?(徒歩orバス) 5.間取りを教えてください!(1kとか1dkとか) 6.部屋を決めるとき、どのような点を重視しましたか? 7.広さはどのくらいですか?(何畳ですか?) 8.どうやって部屋探しをしましたか? 9.年齢はおいくつですか? たくさん聞きたいことがあってすみません! 答えられるものだけでもいいので、回答おねがいしますー!!

  • 同棲の為の引越しでお金に関して

    4年近く付き合っている彼(内3年は私の部屋で半同棲生活)に関しての質問です。 今現在六畳の1Kに二人で住んでいます。彼が服装に細かいこともあり、洋服が結構大量になったのもあり、さすがに6畳では窮屈になったので二人でもう少し広いところに引越しをしようと話して今物件を探しているところです。 質問はお金のことに関してなのですが、私は二人で引越しをするのだからお互いが半分ずつ、払うのが普通だと思っていました。 しかし、彼は私に全額払わせる気らしいのです。 貯金をしだして、私にいくら貯まった?とは聞くのですが自分は今いくら貯まったからあとこれくらいで引越しできるなどの話もありません。 実際に一軒いいかなと思った物件があったので、契約の手前まで言ったのですがその時も私が全額払う(足りなかったので、彼も少し払わざるを得ない状況でしたが)という話で進んでいきました。 二人で住むのに、なんか納得が行きません。 家賃に関しても俺は今の家賃と同じぐらいしか払わないよと公言しています。 これに関しても、不服はあるのですがそれならばそれで二人で払える物件を探すだけですので・・・。 同棲の為に引越しをした方は、お金に関してどのような感じだったのか教えていただきたいです。 それ以外の方でも意見を聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 大家さんから同棲について

    今住んでいる2DKのアパートの大家さんから彼女と同棲する許可を得たのですが 大家さんから、籍を入れないと解約すると言われてしまいました。 このような理由で解約されるなんて事有り得るのでしょうか? 教えてください。

  • 1Kで同棲するのってできるんでしょうか

    吉祥寺で、7万くらいで、駅10分くらい、1K、8~10帖くらいで 探しています。 1Kで同棲ってできるんでしょうか。 いろいろ見てると無理っぽい感じなんですけども。 今40平米の1LDKで住んでるんですが部屋が広すぎるので 狭いとこに引っ越したいと思ってるんです。 いろいろ見てると別れたら保証人が消えるとか云々ですが、 お金の面ですよね? 私は3000万円持っているのでその辺は大丈夫なのですが その旨を不動産屋に告げたら通りますでしょうかね?