• 締切済み

アルバイトの面接→結果待ちの間

kuribou11の回答

  • kuribou11
  • ベストアンサー率26% (37/140)
回答No.2

希望にあったところが他にあれば私もどんどん受けてしまいます^^ ずるいかもしれませんが結果、何社受かった場合、自分の行きたいところをえらんでそのほかはなにかいいわけをつけてお断りします^^ 本当はいい迷惑なんでしょが・・・^^ こずるいですが何社か受けて自分の好きなところにいっています♪待たなくて他も受けてみたら??勝手ですが。。。時間がもっていないと私は感じてしまいます^^;

関連するQ&A

  • アルバイトの面接結果

    コンビニのアルバイトの面接の結果の連絡についての質問です。 13日に、面接を受けてきたのですが、最初は1週間結果の連絡を待って、来なかったら不合格ということでという話でした。 ですが、面接を進めて行くうちに、2、3日くらいに連絡をするとも言われました。 面接の雰囲気的には、声もででるし、いいね。と言われたり、バイトで使用する物・用意して欲しいものの説明 をされたりしました。 1週間連絡を待ったほうがいいのか、それとも諦めて次を探したほうがいいのか迷っています。 連絡する時間は何も言われませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アルバイトの面接

    いくつかアルバイトの面接の予約をしたのですが、思いがけず結果待ちだった別のバイトに受かりました。そこは前からやりたかったバイトで、そこに決めたのですが、他にまだ面接の予約がいくつかあります これらを断っても良いのでしょうか? 断るなら断り方もあれば教えて頂きたいです

  • 面接結果待ちです。

    現在、転職活動中で二次面接の結果待ちの状態です。 先週の月曜日に面接に伺い、「1週間ほどでご連絡します」とお聞きしています。 ですが、現在1週間たった次の日で、なんのご連絡もいただいていない状況です。 そこで、お伺いしたい点があります。 1)二次面接の日程調整に続き再度、ご連絡を催促するのは失礼になりますでしょうか。    二次面接の日程を調整する際もなかなかご連絡をいただけず、    メールで問い合わせしております。    この際は調整します、というお話から10日ほど経過後、メールにて問い合わせし、    その2日後に面接日程の連絡をいただきました。 2)「1週間ほど」という場合、いつ頃のご連絡ならば失礼にならないでしょうか。    私の一身上の都合ではありますが、なるべく早く就業する必要があり、結果を早く    いただきたいところではあります。なるべく失礼のないようにしたいのですが、    ご連絡はいつ頃まで待つべきでしょうか。 以上2点ですが、現在大変困っております。 皆様のご助言、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接の結果について

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 先週火曜日の午前中にアルバイトの面接を受けました。 合格の場合のみ1週間以内に連絡しますとのことでしたが、まだ連絡がありません…。 1週間というと今日までだと思うのですが、バイトの面接の結果に1週間もかかるものなのでしょうか? もちろん、色々なケースがあると思われるのですが。 今までのバイトはだいたい1日くらいで決まるケースが多かったので、少し心配です。 待ってみようとは思いますが、こんな経験された方いらっしゃいますか?また、ギリギリになって連絡があった方いらっしゃいますか?

  • アルバイトの面接の結果のことなのですが、なぜ時間がかかるのですか?

    アルバイトを捜していているのですが 面接の結果はなぜ時間がかかるのでしょうか? 早く働きたいのですが5日後に結果を連絡しますと 言われました。不安です;・。 大手のお店ではないですが、 忙しいとも思いますし、他にも応募者がいると思いますので 当然だとは思うのですが、 他にも事情があったりするのでしょうか? アルバイト情報誌に載ってたわけでもないので はっきりいってそんなに応募者が多いとは思えないです。

  • 面接を受けたあとの結果待ちなんですが

    昨日の午後一時半に面接を受けました。面接の雰囲気はいいかんじで、「採用の方向で」と言われ、結果は今日中に連絡すると言われました。しかし昨日は何の連絡もなく、今日も今のところ電話はかかってきてません。このままとりあえず待っていた方が良いのでしょうか?それともこちらから電話で問い合わせてみた方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの面接結果の電話がきません

    4日前にオープニングスタッフのアルバイトの面接に行きました。   面接時間は短かったのですが、「採用の方向で考えてます。2~3日後には連絡できると思いますんで」と言われ、名刺を渡されました。ですが、なかなか連絡がこなくて困ってます。今日で4日目になってしまいました。まだお店が開店前なので忙しさから忘れられてしまってるんでしょうか。この場合、こちらから連絡をしたほうがいいのか、もう少し待っていたほうがいいのか迷ってます。どなたかアドバイスお願いします。

  • 採用結果待ちの間

    こんにちは 今日バイトの面接に行ってきたのですが、結果が4日後の夜で、 面接を受けた5人の内1人か2人しかとらないそうなんです。 不採用だった時の事を考えて別のバイトの面接を受けたいのですが 一度に複数のアルバイトに応募しても良いのでしょうか?

  • アルバイトの面接にて。

    昨日のことですが アニメやゲーム同人系商品中心のお店に面接にいきました。 アルバイトのバイトでは長いほうではないかと思うんですが 1時間ほどアニメや漫画の話題も交えて、面接させていただきました。 ですが、緊張して自分のやる気をアピールすることなく ただただうなづく感じで面接が終了してしまいました。 返事は1週間以内に合格の場合は連絡があり、1週間以内に連絡がない場合は、縁がなかったということで。といわれました。 話を聞けば聞くほど働きたいいう気持ちは高まっていたのにそのコトを 伝えることなく面接が終わってしまい非常に残念な気持ちでしょうがないです・・・。 まだ結果は分かりませんがみなさんはやる気アピールとはどういったコトをしているでしょうか。 また、あまりアピールせずに受かったりした方はいるでしょうか。

  • アルバイトの面接の結果連絡について

    アルバイトを急ぎで探しています。 先日憧れだったお店の求人広告を見つけて応募しました。 電話連絡をしたのが、11/1で10日と11日にいっせいに面接をする、とのことで昨日面接に行ってきました。 採用の方には電話連絡が月末までにいきます、といわれ困っています。 ここまで連絡が遅い面接は初めてなもので・・・ 落ちたときのことを思うと月末まで求人を探せなくなってしまうのは非常にキツいです・・・ が、やはり憧れのお店なので他のアルバイトを探してもいいのか迷ってしまいます 早いところだと、面接から採用決定まで1週間かかりませんし、いまから探してしまうともしこのお店に受かっていたときに後悔してしまうだろうし・・・ 月末までの連絡、といわれたら月末までおとなしく待つしか無いのでしょうか?