• ベストアンサー

DVDの音声を両方から出力したい

友人からもらった、DVDーRに焼いた編集ビデオがあります。でも、ヘッドホンなどで聞くと、左側 のチャンネルからしか音声が出ておらず、右からは音声が聞こえません。ちなみに機器の故障や 音声出力の操作ミスではありません。他のDVDでは両チャンネルから聞こえます。  これを、音声を両方から聞こえるように DVD-Rに焼き直すには、どのようにしたらいいのでしょうか? 編集の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.3

「SoundEngine Free」でステレオ音声を左右単独のモノラルファイルに分割できます。 映像・音声分離 → 音声ファイルを分割 → 分割後の左チャンネル側と映像をミキシング(オーサリング) → DVDに焼く こんな感じでどうでしょう。

参考URL:
http://www.cycleof5th.com/
12ji58pun
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

pcでとなるとオーサリングソフトが必要です。 今回の希望をPCで実現するとなるとDVDをPCに取り込み、音声を切り出して右にも同じ音声を割り当て、その後映像とミックスしてDVDに焼くという相当な手間が必要になります。 全てを1つのオーサリングソフトで実現できるかどうかは持っていないのでわかりませんが、フリーソフトを駆使すれば安価に実現は可能だと思います。 興味があるなら「DVD2AVI」等、いろいろ調べると勉強になると思います。

12ji58pun
質問者

補足

回答ありがとうございます。できましたら、もう少しだけお教え下さい。  オーサリングソフトは、TMPGEnc DVDオーサー1.6とMovieWriter3があります。映像と音声の分離はできるのですが、例えばそれをTMPGEnc DVD1.6に入力映像、入力音声それぞれにそのファイルを入れてオーサリングしても、右チャンネルから音声は出ないのです・・・^_^;  DVD2AVIは映像と音声を分離するソフトですよね? 左右のチャンネルに音声を割り当てるのは、どうすればいいのでしょうか?  お願いします _(._.)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

>DVD-Rに焼き直すには、どのようにしたらいいのでしょうか? >編集の仕方を教えてください。 編集するためのハードとソフトが何かによります。 理屈としては左チャンネルの音を右チャンネルにも割り当てるだけ。

12ji58pun
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 編集のハードはPCです。性能はあると思います。 ソフトはどのようなものがありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声を両方から出すには?

    DELLのDimension4500CでXPなのですが、音声がヘッドフォンで聞くと左側からしか出てきません。映像編集でもDVD鑑賞でもそうなのですが、両方から出すにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • テレビとAV機器の音声出力について

    我が家のテレビの音声出力からステレオ機器のAUXにつなぎ、そのスピーカーからの音を楽しんでいるのですが、プレステ2でゲームやDVDを見るとこの機能が使えません。テレビ入力のビデオ1.ビデオ2.ビデオ3に切り替えると、音声出力端子からの出力が出なくなります。安価で出来る良い方法は無いでしょうか?ちなみに、以前はテレビのヘッドフォン端子からステレオ機器にわざわざつないでいましたが、テレビ本体のスピーカーから音声が出ないため、サラウンドが出来ませんでした。ヨロシクお願いします。

  • アナログの音声をステレオに変換

    ビデオをDVDに変換したいのですが・・・ VHS再生ビデオとDVDレコーダーをつないでいます。 再生ビデオデッキには音声の出力が左右のRとLがついています。 しかし、接続してDVDに録画すると音声が右側からだけしか聞こえてきません。 おそらくモノラルで録画されているようです。 これを左右のスピーカーから聞こえるようにする方法を、誰かご存知ありませんか? ビデオ再生デッキには、ヘッドホンで聞くためのジャックはついています。 ヘッドフォンから出力したら左右の両方から聞こえるように録画できるのでしょうか?

  • テレビの音声が聞えなくなりました!

    急にテレビの音声が聞えなくなってしまいました。 テレビは東芝製で購入してから10年は経っています。 シャープ製のビデオDVDレコーダーを接続しているのですが、 テレビのリモコンでチャンネル操作したら音声は出ないのに テレビをビデオ1にしてビデオのリモコンでチャンネル操作すると音声は聞えるのです。 配線等どこもいじっていません。 ずっとこの状態でビデオのリモコンでチャンネル操作するのは不便で困っています。 どなたかお分かりになる方がいらしたら宜しくお願いします。

  • DVDの音声が出ない

    ビデオ一体型DVDプレーヤーの音声が出なくなりました。ビデオの方は、映像も音声も出るのですが、DVDの方は映像は出るのですが音声だけ出ません、CDでも音声が出ません。故障でしょうか? ちなみに機種は、ビクターのHR-DS1で1月に購入しました(DVDの方はあまり使っていませんでした)。

  • DVD-Rの互換性について

    ホームビデオを編集して太陽誘電とビクターのDVD-Rに焼いたのですが、両方とも、あるDVDプレーヤーでは最後まで再生(問題なく)できるのですが、あるDVDプレーヤーでは途中で止まってしまったり、同じ所を繰り返す等の症状が出てまともに再生できません。どのプレーヤーでも再生できるメディアはないのでしょうか? それともどこか操作ミスが有るのでしょうか? 是非お教えください。

  • DVDプレーヤでの再生で音声が出力されない

    アイオーデータのTVキャプチャボードを購入し、付属していた「PowerProducer3」にてDVDの作成をしました。(メディアはDVD-R) 書き込んだDVDをPCで再生した場合は画像も音声も問題なく出力されますが、一般のDVDプレーヤ(パイオニア製)で再生すると音声が出力されません。何か問題があるでしょうか?

  • 音声出力端子から音が出ない

    こないだNECのValuestarWのVW500/Rというのを 買ったのですが、ヘッドホンを前面のヘッドホン端子に 差すと普通に音が出るのですが、左の音声出力端子に差しても 音がでません 出力端子に差しても前面のスピーカから音が出ます カタログを見ると出力端子からでもヘッドホンは 利用可能と書かれていましたが、どうすればヘッドホンから 音を出すことができますか 教えてください

  • ビデオ/DVDの音声出力をスピーカに出すには?

    はじめまして。 ビデオ/DVDの音声出力をスピーカに出すにはどうしたらよいですか? 状況を説明します。 DVD/ビデオデッキ(パナソニックDIGA)をプロジェクタにつないで投影しようとしています。 その際音声出力はどうしたらよいですか? デッキには赤・しろ・黄のケーブルがあります。 スピーカーはPC用のイヤホンジャックから入力するスピーカ-があります。このスピーカーから音声を出す方法はありますでしょうか? イヤホンジャックから、赤・白・黄のケーブルに何か変換するものがあるのでしょうか? すいませんよろしくお願いします。

  • 2つの音声を1つのスピーカーから出力したい

    2台のPCから1つのスピーカー(ヘッドホン)へ音声を混ぜて(ミキシングして?)出力したいんですが、どんな方法がありますか? 具体的にはPC(A/B)の2台でAは音楽再生Bはスカイプで通話というように使い、それをできれば1つのヘッドホンで両方再生したいのですが。

このQ&Aのポイント
  • MFCJ903NのFAX登録削除をお願いしたいです。登録された方に削除をお願いできる方法はありますか?
  • ブラザー製品のMFCJ903NのFAX登録削除をお願いしたいです。登録された方の削除方法を教えてください。
  • MFCJ903NのFAX登録削除をお願いします。登録された方に削除をお願いする方法を教えてください。
回答を見る