• ベストアンサー

■セイコーの電子辞書についてアドバイスお願いします。

ito747の回答

  • ito747
  • ベストアンサー率37% (40/106)
回答No.1

私もセイコーの SR-7000使ってますが 参考のホーム見てはどうでしょうか

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/icdictionary.htm
noname#10475
質問者

お礼

遅くなりましが、回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語の電子辞書

    今年の九月からアメリカの通訳・翻訳の大学院に進学することになりました。これから専門的な英語を勉強しますので、いま持っている電子辞書のパワーが足りなくて、新しい電子辞書を買おうと考えています。沢山の電子辞書をみて、いま、SEIKOのSR-E9000とSR-T7100に絞りました。どっちを買うかかなり悩んでいます。何方かアドバイスを下されば有難いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • SEIKO電子辞書の「ジャンプ」機能について

    以前購入した電子辞書「SEIKO SR-T5000」を最近また使い始めました。 取り扱い説明書が見当たりません。 英英辞書を使うのですが、「ジャンプ」機能の使用方法を教えてください。

  • 中国語の電子辞書

    中国語系の辞書の、 XD-M730(CASIO) SR-T7030(SEIKO) SR-T5030(SEIKO) のどれかを購入予定です。 以上の3商品をネットショッピングで安いところを教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • アメリカ留学 電子辞書はロングマンかオックスフォードか

    カシオのEx-wordXD-R8100を使用していましたが、今度アメリカへ留学することになり、英語辞書のより充実したものの購入を考えていますが、カシオのXD-F9000とセイコーのSR-T7100で迷っています。ロングマンはアメリカ、オックスフォードはイギリスが中心と聞いたので、やはりロングマンなのかなあ、と思うのですが、セイコーのものも評判がいいらしいので、どっちつかずでいます。アドバイスをお願いします。

  • 電子辞書

    大学の理系なのですが、電子辞書をどれにしようか迷っていいます。 カシオのエクスワード XD-B10000 http://casio.jp/exword/products/XD-B10000/ セイコーの SR-9002 かSR-9003 http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srs9002/index.html http://www.sii.co.jp/cp/products/english/srs9003/index.html それか、セイコーのどれか http://www.sii.co.jp/cp/products/english/index.html セイコーはパソコンとつなげていいなと思います。

  • 電子辞書

    電子辞書で (1)セイコーのSR-700Sの使いがって他、性能、値段等の情報を頂けませんか? (2)セイコーのSR-900の使いがって他、性能、値段等の情報を頂けませんか? (3)セイコーのSR-700Sか、セイコーのSR-900のどちらかを買いたいと思っているのですが、どちらの方がいいと思いますか?又、2つの性能の違いを教えて下さい。 (4)他にこれの方がお勧めという電子辞書があったら教えて下さい

  • 仏語電子辞書

    フランス語の電子辞書の購入を考えています。 今のところ、CASIOのXD-L7250、セイコーのSR-T5020またはシャープのコンテンツカードを使うもの・・・ XD-L7250は動詞の活用の表示あり(音声は、私はそれ程必要感じません)、SR-T5020は仏英・英仏辞典が入っている、シャープは今後カードでコンテンツを増やせるということで迷っています。 海外在住で手にとって見ることが出来ないので、なかなか決めることが出来ません。 実際に利用されている方のご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • SEIKO電子辞書の「成句・熟語」機能について

    以前購入した電子辞書「SEIKO SR-T5000」を最近また使い始めました。 取り扱い説明書が見当たりません。 英和辞書、英英辞書を使うのですが、「成句・熟語」機能の使用方法を教えてください。

  • SEIKOの電子辞書(英語)

    SEIKOの電子辞書SR-E8500とシルカカードレッドDC-A016(コウビルド英英)の購入を検討中です。 購入された方、使用感はいかがですか?また、壊れやすいなどのトラブルはありませんか? 辞書といえども安い買い物ではないので慎重になってしまいます。

  • 電子辞書

    ジーニアス・独和辞典を搭載した電子辞書を探しています。 セイコーのSR-T7010が良さそうだなと思うのですが、他メーカーでオススメの機種があったら教えて下さい。 独和辞典はカードを使うタイプでも構いません。