• ベストアンサー

擁壁や法面が不安

muginamaの回答

  • ベストアンサー
  • muginama
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.4

すぐ崩れるようなことはないでしょうが、 数十年住むことを考えるとどうでしょうか。 メンテナンスは絶対に必要になりますので、 相当の出費がかかる時期がいずれ来ると思われます。 また山を切り開いた土地は、残土処分量を減らすために、 切土の区画もあれば盛土の区画もあるのが普通と思います。 私なら避けますね。

関連するQ&A

  • 南側の擁壁建設について

    困った状況になっており、ご指導をお願いします。 分譲地(第一種低層住宅地)を購入して住宅を建設中です。 ある日突然、南側の分譲地の擁壁工事が始まりました。 まだ、枠組み中ですが高さが3メートル程度あります。 この擁壁の上に建屋が建つと、日が当たりません。 (我が家は隣地境界線から2メートルに建設中) 分譲地内、特有の制限はありません。 このような擁壁の建設は止められないのでしょうか? また、擁壁建設に問題が無い場合、その上に建屋の建設が可能なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 新築分譲地の擁壁について

    新築分譲地の擁壁について 新築分譲地の擁壁について2点お聞きいたします。 去年家を買ったのですが、山を削って造成した分譲地です。 擁壁が3Mくらいあって、その上に家が建っています。 1.擁壁は寿命があるのでしょうか? 平坦地に家を建替える場合は、建替えだけで済みますが、 擁壁の上に家があるので、将来の建替えの際に気になります。 2.擁壁の強度ってどのくらいでしょうか? 一番気になる点は、車が突っ込んでくることです。 (擁壁の上に家があるので家は大丈夫です) 擁壁がつぶれて家が傾くなんてことになるのでしょうか?

  • 擁壁の亀裂

    平成20年3月20日に造成地を購入。建築条件はなし。 20年9月に住宅が完成して1年半です。土地は西面が高さ1mほどの擁壁に なっています。家の裏側になるのであまり確かめていなかったのですが 最近になり擁壁に亀裂を見つけました。建物から2mくらい離れた庭のところです。 そこで、西側の擁壁をすべて点検したら、別の場所に不自然な切れ目? (亀裂ではなく最初からあるような感じ)もありました。 不動産業者いわく、平成元年くらいに別の業者が造成した土地を、ただ 表面の土を入れ替えて販売しているから擁壁はそのまま手をつけていません、 とのこと。 これは業者に補修してもらえるのでしょうか? また、地震などがきたら、最悪の場合ここから決壊したり、液状化現象で 地盤沈下など起こすのでしょうか? 更に亀裂と切れ目の2箇所はそれぞれ、今どのような状態なのか知りたいし、 今後どのような悪影響があるのかとても心配です。

  • 擁壁(ようへき)の工事について

    擁壁(ようへき)工事の業者を探しています。 信頼できる業者をどうやって探せばよいのでしょうか。アドバイスをください。 住所は神奈川です。 我が家は軟弱地盤です。(家については杭を深く打つ形で地盤補強をしました。) 家の真横には小さな用水路のようなもの(下水?)が流れており、その法面と、その上(内側)に積んだブロックで土を押さえています。 先日の地震で市が管轄している用水路の法面(幅の広いコンクリートブロックみたいなもの)の一部に亀裂ができ、我が家側のブロックにもひびが目立っています。 市はひびの入った部分についてのみは補修の検討ができるとのことでした。我が家側の工事を行って市側のものを痛めるとまずいので、そのあたりの調整もできる業者を探したいと思っています。 今回はブロックではなくコンクリートでお願いしようと思っています。 以上よろしくお願いします。

  • 斜面(法面)付きの土地の購入を検討していますが・・

    先日、条件にあった場所で気に入った土地を見つけました。 近隣の相場よりも、けっこう安く、日当たりもよく、きにいっているのですが、 斜面(法面)付きの土地なんです。 北側に20坪の法面、南側に50坪の平地です。法面は土のままです。法面の上は町道(人が通れるほどの幅で、車は通れません) 不動産屋さんは、崖条例には当てはまらない。法的には問題ないが、補強するのはあなたの自由です。と言っています。 しかし、いくら法的に問題なくても、そのままではまずいですよね? 擁壁は必要でしょうか?(幅17Mくらい・高さ2M弱←平地から垂直にはかって大体ですが・・・) そうすると、費用はどのくらいかかりますか? ましてや、斜面の上は人が通ります。フェンスも設置しないとならないですか? 落ちたりしたら、もし、うちの土地だったらうちのせいになるのですか?? 固定資産もたかくなりますよね? このような土地、どう思われますか?? 教えてください。 お願いいたします。

  • 擁壁について

    土地に 1.5M の高低差があります。下の地盤面から上の土地を「コ」の字型に、5M*5Mくらい切り込んで、車庫を作りたい。 どんな擁壁がいいですか。PCがいいですか、現場打ちコンクリートがいいですか。または、H鋼を打込むなどの方法がありますか。それとも、土木の土留めのようなものがありますか。 工事費の目安も教えてください。 なお、周囲には十分な余地があります。法面のある擁壁でもいいです。

  • 擁壁の基礎が境界から出ている

     50cmほどの高低差のあるひな段型の分譲地を購入しました。購入時すでに高低差の土留めとして擁壁が造成されていました。擁壁の地表部はすべて隣家の境界内にあります。  後々分かったのですが、その擁壁の基礎が私の土地に境界を10cmほど侵入していることが分かりました。土地購入時に、特にそのことに関して説明はありませんでした。 質問です。 1 土地購入時の重要事項説明で、このことの説明義務は業者にあるのか。 2 このような状況の場合、私は保証を受けられるのか。 すでに造成された分譲地ということで受け入れざるを得ないかとも思いますが、子供の代までわだかまりは残したくないので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 東日本大震災で擁壁にひび、直した方がいいですか?

     千葉県船橋市の自宅擁壁のつなぎ目に、3月11日の地震で上から下まで縦のひびが入ってしまいました。擁壁の高さは約1.3~4メートルです。  ちなみに、自宅のある場所は埋め立て地ではない高台で、緩やかな坂(かなり緩やかで、斜度は5度もないと思います)の途中にあります。  建て売りで買ったために詳しくは分からないのですが、業者の話や土地の形状から類推すると、おそらく隣の土地(同じ分譲時期。坂の上部)の土を少し切って、わが家の擁壁部分を盛ったのだと思われます。    このひび、どういう状況を物語っているのでしょうか?直す場合、全額自己負担になるのでしょうか?また、直さなければ崩れたりする危険はあるのでしょうか?    私は現在、転勤で家族ごと他県におり、妻の両親に見に行ってもらってひびの存在は聞いていたのですが、最近になって自分の親も行ってくれて写真を送ってもらい、不安を感じて質問することにしました。  ご回答いただけると幸いです。

  • 土砂崩れを保障してくれる?

    マイホームを検討してますが、今考えている土地が宅地造成等規正法とやらで山の裏にあります。 けど急傾斜地崩壊対策擁壁工事をしていて、建てようと思ってるところから山を見ると結構しっかりした壁が出来ています。 それでそこにしようって思ったんですけど法面として山が引っ付いてます。 聞くとそれが他の土地に土砂として流れても、所有者の責任になるらしくて、それに対応する保険はないものかなぁと思った次第です。

  • 隣人が擁壁の法地に建物を・・

    初めて投稿します。自宅の裏に高さ3m位の間知ブロックの擁壁があります。擁壁の下は側溝です。最近上の住人が無断で擁壁の上のブロック塀(高さ1m巾3m位)を取り壊し1m位鉄骨を数本私宅方向に突き出してきました。何度も危険だから止める様に言いましたが法面は自分の土地なので何をしようと自由であると聞き入れてくれません。土地を広げて増築したい様です。業者ではなく個人で作業しています。市の建築指導課に相談しましたが、現状では動けないと言われました。止めさせたいのですがどうすればいいでしょうか。