• 締切済み

アドミニストレータのパスワード

中古でノートPCを購入したのですが、OS起動時にアドミニストレータのパスワードを求められ、入力しない限りPCを動かすことができない状態になっています。前の持ち主はパスを忘れてしまったらしくどうしようも無い状態です。CDドライブは内臓されていないので外付けを買ってOSを入れなおすしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.2

OSは何かわかりませんがそのまま英語でアドミニストレータ(スペールを忘れてしまいましたが・・・)と入れればいいのでは・・・時々そのようにしている人いますので・・・ それでダメなら入れ直ししかないですよ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

まず無理です。再インストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • administrator パスワード

    こんばんわ。 現在、メインPCが操作不能に陥り 困っております。(PCはDELL製・WinXP home sp3) Windowsの再インストールを実施しようと思うのですが 実施途中で「administrator パスワード」を入力しなければなりませんが 正しいパスワードを入力しているのですが 何回やっても間違っていると表示され それ以上進むことが出来ません。 「administrator パスワード」 というのはログイン(管理者として)するときに入力するパスと 同じですよね? また現在 「administrator パスワード」を確認したり 変更することが出来ません。 そもそも 再インストールしようとしていることにも理由があります。 実はPCに問題が起こり windowsログイン後即ログアウトされる という症状が出ているのです。 ですので ログインできないので何も出来ないのです。 どなたかお分かりになる方 アドバイスよろしくお願いいたいます。

  • Administratorのパスワードが・・・

    質問させていただきます 自分のPCはCONFIGのSYSTEMが壊れていて起動ができない状態です それで起動ディスクで復活させようとしたのですが、 Administratorのパスワードを求められる画面があり パスは設定してなかったらそのままENTERを押すと聞いたので 押したのですが、「パスワードは有効ではありません」と表示されます CONFIGのSYSTEMが壊れているのでセーフモードですら起動できない状態です 対処法があれば、教えていただきたいです

  • administratorのパスワード

    NEC製VS700BDを使用しております。本日、起動したところ、 「hal.dllがない」と表示されてしまいました。 windows xpのシステムディスクから起動して回復コンソールを呼び出したのですが、administratorのパスワードの入力画面で、パスワードを入力してEnterを押してもパスワードが正しくないとはねられてしまいます。また、パスワードを入力せずにEnterを押してもはねられてしまいます。 質問なのですが、administratorのパスワードをリセット、または変更する方法はあるのでしょうか? 検索しても、windowsが通常、もしくはセーフモードで起動できる状態での話なので、今回の問題には通用しませんでした。 NECのリストアディスク等は、できるだけ使いたくないので、これ以外での方法をお教えください。よろしくお願いいたします。 なお、OSはWindows XP SP3であり、起動できないのを発見したのは本日の19時ごろです。

  • administratorパスワードを解除したい

    administratorパスワードを忘れた後、PCが操作不能に陥り、本当に困ります。何度もやっても、正しいパスワードを入力してくださいというメッセージが表示されます。思い出せないのです。このadministratorパスワードを解除、もしくは、変更できませんか。どなたかお分かりでしょうか。対処法を教えてくれませんか。よろしくお願いいたします。

  • Administratorのパスワード

    昔のPCのデータを移行しようとしたところ、Administratorのパスワードを忘れてしまって入れません。こうした時にデータを移行することは可能でしょうか? OSはWIN-XP PRO です。

  • Administratorのパスワード

    WindowsXP(pro)のCD-ROM起動で「修復セットアップ」を実行し、回復コンソールを立ち上げようとする際、Administratorのパスワードを聞かれるのですが何度やってもパスワードエラーになります。通常のログインはAdministratorで行っており、同じパスワードを入力しているので誤っているはずはないと思うのですが? 但し、対象のWindowsXpはPCにプリインストールされていたものであり、起動するCD-ROMは自作パソコンにインストールするため、別途単体で購入したものを使っているのですが、このことがもしかして影響しているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • WindowsXPのアドミニストレータのパスワードは何回か失敗すると無効になりますか?

    私が、コンピュータに疎く、設定を誤り、社内の担当者からはアドミニストレータでログインできなければ、OSを再インストールするしかないと言われました。アドミニストレータのパスワードのメモを見つけ入力しましたが、ダメで結局ログインできませんでした。もうヤケになり、思いつく限りのパスワードを打ちまくりましたが、何回も失敗するとパスワードは無効になるものでしょうか?

  • WinXPでAdministratorのパスワードを忘れた…

    ユーザーはAdministrator以外登録していません。 Guestなども×にしてしまいました。 パスワードを解除する、もしくは解析する方法なんてあるでしょうか? ログインパスワード以外(BIOSパスなど)は全部わかります。 FDもCD-ROMも正常に動くし、セーフモードに入ることもできます。 やはりOSの入れなおしでしょうか? こちらにこんなことがかいてあるのですが、 http://ww.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=2719 再セットアップディスクは現在の状態でも作成可能でしょうか?

  • administratorって、パスワード入力しないとダメですか?

    お世話になります。 XPプロのセットアップと途中で、この、administratorって、項目でパスワードの入力を行うところがありますが、これを、なにも書き込まないで先に進むとまずいですか? 私の環境は、LANで、PCが2台(2台とも、XPプロ) 使用者は、私個人だけ!(他人がさわることはまず無い) なんとなく、ここで、書き込まないとフルアクセス出来ないようなことが書いてあり、まずいのかなと、感じを受けますが・・。 また、次ぎの項目で、今度はユーザー名を入力するところがあります。 もちろん、私しか使用しないので、例えば名前を個人専用PC、とつけます。 そうすると、XPインストール後、PC使用始めると、・・・XP起動後、スタートの一番上に、個人専用PCと、表示されています。 そこで、先ほどのadministratorで、パスワード入力していても、やっぱりスタートの一番上に、個人専用PCと、表示されています。 これって、この状態とは、個人専用PCで、ログオンしているのか?それとも、フルアクセス可能のadministratorで、ログオンしているのかどちらでしょうか? 長くなりましたが、私の狙いは、私しか使用しないので、特別な、administratorなんか設定しなくても、パスワード入力しなくても、XPに普通に入るだけでフルアクセス可能を狙いたいです。 わかりずらいですが、御願いします。

  • administratorのパスワードについて

    DELLのInspiron Mini10を家族で共有しております。 子供たちの利用を管理する為に、定期的にアドミニストレーターのパスワードを変更していたのですが、ある日、非常に疲れて寝ぼけている時にうっかり変更してしまい、全く思い出すことが出来なくなってしまいました。 思い当たるものも片っ端から入力してみたのですが、まるでダメでほとほと困っています。 ちなみにOSはXPで、administrator以外の他のアカウントは、管理者権限を設定しておりません。 これはもうリカバリーするしかないか?と思ったのですが、リカバリーディスクを入れ、CDからのブートを指定してもWINDOWSが起動してしまい、うまくいきません。 これはアドミニ権限がないせいなのでしょうか? お粗末なお話で非常にお恥ずかしいのですが、お力添えよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • TD-25でキックのパッドKD-85BKに対応しているか教えてください。
  • TD-25とキックのパッドKD-85BKの対応について教えてください。
  • TD-25にはキックのパッドKD-85BKが使用できるのか教えてください。
回答を見る