• 締切済み

電源が落ちる!!

1月末にNECのPC-VR700BDを購入しましたが、発送された翌日にDVDドライブが認識しなくなり、初期不良として交換をしましたが、それも翌日に今度は電源が突然落ちてしまうのです。 SmartVisionというTVを見るための内蔵ソフトの設定をした後、しばらくしたら落ちてしまったんです。それからは電源入れたあと何もしなくても5分後には切れてしまいます。電源の設定も全てオフにしており、勝手に切れるような設定はしていません。 たまに再起動が出来なかったり、インスタントモードもNGです。 交換してもらった2台目もまた不良品かよって思うと、もうイヤになります。購入から2週間経つのにまともに使っていません。

みんなの回答

  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.4

再現性の高い故障に見えますので、メーカーサポートに出してみてはいかがでしょうか? 個人で何か対処出来る範囲を超えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.3

見てないので何とも言えませんが、 おそらくプロセッサーか、マザーボードだと思います。 気のせいかもしれないけど、セレロンはそういうことが多いような気がする。 良くなるまで交換しましょう。 電源側からのノイズは考えにくいかと思います。 雷が落ちても大丈夫な筈です。(まともに落ちれば ×。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana_cyan
  • ベストアンサー率27% (55/202)
回答No.2

私も他メーカーでしたが買ったその日から立て続け3台初期不良でお釈迦になった経験があります。そのときは保証中だったので取り替えて貰うこともできたのですが、3台とも同じ症状で壊れ原因不明だったため、返金して貰うことにしました。 未だにそのときの原因はわからないのですが、お店の話では電源から何らかのノイズを拾ってマザーボードを壊したのでは?ということでした。特に壊れた3台目はサポートで2日程度使って問題ないものが送られてきて2時間持たず壊れたので・・・。どうやらその家の電源との相性というのもごくまれにあるようです。 保証期間中で何度も交換して貰うにしても、結局楽しみにしていたものが使えないのは大変萎えてしまうので、私のように返金して貰い、別メーカーにしたほうが良いかもしれませんね。 同じメーカーの同じ時期のモデルであると、基本設計が同じなので、似たようなトラブルが起きる可能性が高いと思われるので。 私は現在そのような対処で現在のPCは非常に快適に使っております。

tsukasa0505
質問者

お礼

やっぱりそういう人もいたんですね・・・。 初期不良ばっかりだと、返金可能期間を過ぎても 返金してもらえるんですね。 メーカーとしっかり話し合ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

電源系統かマザーボードのトラブルだと思います。 初期不良で交換して貰ったばかりで大変でしょうが、今回も初期不良の疑いが強いです。 販売店にそのことを伝え、場合によっては他のメーカーの機種に交換して貰ってはどうでしょうか? (差額が出た場合、差額を質問者さん自身が支払う形になると思いますが・・・。) 故障に関しては販売店に講義してもしょうがないので、メーカーのサポートセンターに電話という手もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源を入れるとBIOS画面が立ち上がる!?

    それまで普通に立ち上がっていたのですが、先日パソコンケース内のホコリ掃除をしてから電源を入れるとBAOS画面になってしまいます。画面内でそのたびごとに日時など入力しSAVEし、EXIT行うと普通に立ち上がるのですが、翌日に立ち上げるとやはりBAOS画面になってしまいます。(その日の電源ON、OFFでは普通に立ち上がります。) ついでにそれからPS2(キーボードに使っている)も反応しなくなりました。(キーボードは別のに交換してもNGでした。プロパティでも認識していません。ので今はUSB入力のキーボード使ってます。)何か関係あるのでしょうか。何か設定方法などはありますか。どうかよろしくお願いいたします。

  • 電源がつかない

    NEC バリュースター VR500BD を使用しています。 PC使用中に突然電源が切れました。(プツっと) ちょっと本を読んでいた時のことです。(無操作) ランプはついていましたが、状態は電源OFF。 その後、電源ボタンを長押ししたところ、ランプだけが消え、 以後、電源はつかなくなりました。(ランプもファンも) 最近、ファンの音がうるさくて、頻繁にフリーズしたり、起動後にNECロゴが表示されずに止まったりするので、自ら強制終了することも何度かありました。 埃などによる電源系統の故障でしょうか? 修理に出すとどの程度お金がかかるのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • PC電源を入れるとテレビがついてしまいますOrz

    はじめまして、こんばんわ。 使ってるパソコンは Windows XP NEC VALUESTAR VR500/E です。 パソコンの電源ボタンを押し、電源をつけると、Windowsが起動せずにテレビ(インスタント機能)が起動してしまいます・・。 リモコンやキーボードの電源からつけても、テレビが起動してしまいます。 テレビが起動すると「インスタント機能準備中・・エラーが発生しました。解決するには、終了したあとに再起動してください。OKを押さなくても終了されます。」 などというメッセージが出てきます 何度つけても同じことの繰り返しで 取り扱い説明書のインスタント機能のセットアップ方法を試したのですが、全くの無反応で・・ セーフモードも出来ませんでした(´;ω;`) これって故障なのでしょうか? もし、故障なら修理に出すつもりです。 21年1月までが保障期間なのですが、過去の保障期間内に1度修理を出したのですが、保障期間内なら何度出しても問題はないのですか? どうか、回答よろしくお願いします(*--)(*_ _)

  • PX-M740Fの電源が切れる

    システム管理設定-共通設定-自動電源オフ機能を「設定しない」にしているのに自動で電源が切れます。ecoモードもオフです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Smart Vision 予約視聴(録画)終了後電源が自動的に落ちない

    SmartVisionの予約視聴(録画)終了後、自動的に電源が切れないことがあります。設定では終了後は自動的に切るようにしていて、いつもは自動的に切れるのですが、たまに、電源が切れず、SmartVision自体も切れずにTVが流れたままになっています。 予約視聴は目覚まし代わりに毎朝PCの電源が入って自動的に視聴するようにしていて、予約の時間帯が過ぎて電源が切れるようになっているのですが、外泊して翌日の夕方に帰宅したときにPCの電源もSmartVisionも終了していないときがありました。 メモリ不足とかの原因があるのでしょうか? たまに予約視聴も出来ないこともあります。 パソコンはNECのLL770/Cで、4年ほど使ってます。

  • 自作PC 電源→一瞬つくがすぐにつかなくなる。

    こんにちは。 今日自作パソコンを作ったのですが組み立て終わって電源を入れようとしたら一瞬だけ電源がつきますがすぐに点かなくなります。そのあと電源ボタンを押しても無反応ですが、一度裏の電源をオフにし、またオンにして表の電源を押すと↑と同じように、一瞬だけつきますがすぐにつかなくなります。 一瞬電源が入る際に駆動する箇所は ケース電源LED、ケースファン、電源のみでCPUファンは全く回りません。 友人数人に聞いたところ全員がマザボの初期不良との答えが返ってきました。 マザボはBIOSTARのTA780G M2+です。 購入したばかりなので交換を考えていますがマザボの不良と考えるのが妥当でしょうか? どなたか助言お願いします。

  • smartvisionが休止モードにならない

    smartvisionで予約録画を行った際、予約が終了したあとの設定を「休止モード」にしていています。 しかし、実際に予約録画が終わると、休止モードへ移行せず、パソコンが起動したままの状態になっています。 「電源のOFF」はアカウントのパスワードを設定していると使用できないそうなので、 こちらの設定にしているのですが、休止モードにすらならない為非常に困っています。 原因の分かる方、どなたがご指南をお願いいたします。

  • 自動電源OFFになりません?

    DCP-J957Nです。この機種には自動電源OFF機能があるので、1時間後に設定してますが、いつまで経っても電源OFFになりません・・・ちなみに、時計もちゃんとセットしてます。スリープは5分で設定。要するにいつまでも、スリープ状態が続いており、まぁすぐに立ち上がるので良いっちゃ良いのですが。初期不良?同じ現象で、解決出来た方いらっしゃいますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • SmartVisionで録画後、電源が切れない

    最近NEC LAVIE Direct DA(PC-GD339ACA8) を購入しました。OSはWINDOWS10です。 SmartVisionで番組を予約録画したり、番組表を取得した後、電源を切る設定をしているのに、電源が切れません。 モニターとスピーカーの間の右側にある3つのランプのうち、左が青く点灯しています。(画面消灯) 購入した当時は、きちんと電源が切れたのですが、突然電源がきれなくなりました。 特にソフトウェアのインストールなどは行っていません。 また、SmartVisionを再インストールしましたがダメでした。 どなたか原因などがわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • wimax端末で電源が自動で切れない機種は?

    ネット接続の間隔が数時間おきなので、省エネモードが働き自動で電源がオフになると思いますが、PCとwimax端末が離れている為、使用するたびに(数時間おき)端末の電源を入れるのは不便です。 省エネモードに入る時間設定もしくは電源が切れない設定が出来る機種はありますか?