• ベストアンサー

花粉症、治ったっていう人、います?

naga092の回答

  • naga092
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.1

 花粉を出さない杉が植えられはじめているそうですよ。 10年後花粉症の人がすくなくなってるといいですね。

chocolatecoco
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。無花粉の杉が見つかって、その杉を増やしているらしいですね。なんだか杉がかわいそうな気にもなる話しでちょっと心が痛みます。

関連するQ&A

  • 花粉症対策!

    いつもお世話になります。 今年突然「花粉症」になり散々な目にあった者です。 「花粉症対策は今の時期ぐらいからするのが良い」と聞きました。 具体的にどんなことをすれば良いのでしょうか? あと、「KW乳酸菌」が花粉症に効くと聞きましたが効果はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 花粉症対策

    こんにちは。 私は永年花粉症なのてすが、今年は特にひどくて苦しんでいます。 薬も医師から処方されたオロパタジンというのを飲んでいて多少楽にはなるのですが、毎朝はながつまって起きてしまいます。 根拠など無くても良いので、何かおすすめの対策があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • もしや花粉症?^^;

    ここ1週間くらい、体のあちこちが 痒くて困っています。^^; (特に二の腕とわき腹) なんでかなあ?と考えてふと思い当たったのが 「花粉症!?」 花粉症はここ数年来のキャリアですが 流行に敏感なので2月になると発症 桜が咲くと治まるのが通例です。 大体、一度耳鼻科でお薬もらって 飲み切らないうちに気にならなくなる パターンです。 眼の痒み、皮膚の痒み等も併発していたので もしかしたら?と言う感じです。 あと去年の花粉症のお薬がまだ残っています。 飲んでも大丈夫ですかね? 私も既に怪しい症状が出ている!と言うような方 &今年の花粉情報等併せて回答お待ちします。 よろしくお願いします。

  • 子供の花粉症について・・・

    5歳の子供が今年から花粉症になりました。 大人の友人に花粉症の人は沢山いますが、 子供の花粉症はあまり聞いた事がありませんでした。 子供の花粉症を軽減するなにか良い方法や、 対策などご存知でしたら教えて下さい。 特に目にひどい症状が出ているので 少しの我慢はできますが、 痒さのピークの時はごしごしこすってしまいます。 外で遊ぶのが好きなので外であそばせてあげたいのですが、 あまりに花粉がひどいので外出も悩みます。 花粉症用のゴーグルを取り寄せていますが、 少し時間がかかるみたいです。 特に、花粉症のお子さんをお持ちの方がどうなさって いるのかお聞かせ下さい。 それと、子供用のかわいい花粉症対策グッズ等が 有れば教えて下さい。

  • 今年の花粉症はどうですか?

    花粉症3年目です。 今年は鼻炎もあり、年末ごろにはタリオンを毎朝夕飲んで、毎朝点鼻(ナゾネックス)、 花粉症が始まってからは目薬(去年の残り、未使用)を1日2~3回で、 あとは花粉症対策用のメガネを今年購入して、外出時にして マスクもしています。 クシャミも鼻水も目の痒みもそんなに酷くないです。 みなさんはどうですか?

  • 妊娠中の花粉症

    2年前花粉症を発症してから苦しんでいます。今年は妊娠中ということもあって薬とか全然飲んでいないため、ずっと鼻水ズルズルで目も痒くて痒くて・・・。もうどうしていいかわからない感じです。妊娠中で花粉症の方病院とか行きましたか?市販の薬とか使われましたか?何か少しでも楽になる方法あれば教えてください。宜しくお願いします。ちなみに今妊娠7ヶ月です。

  • 花粉症の薬について。

    私は、今年で8年目の花粉症患者です。 花粉症を発症した年に、病院へ行くと 『重度の花粉症。』 と言われ、『アレロック』を処方されました。 副作用の眠気はあったものの、症状は、すぐに良くなり、快適な日々を送ることができました。 それを、毎年、花粉症の時期に約4年程飲み続けました。 次の年から、健康のためにケールを毎朝飲むようになり、それが良かったのか定かではありませんが、その年から花粉症の時期がきても薬いらずでした。 しかし、今年の花粉は強烈なのか、ひどい鼻詰まりと目の痒みで寝れず、4年前に飲み残していた『アレロック』を飲んでも、症状が全く治まりません。 それほど、今年の花粉は強烈なのでしょうか? やはり、4年前の薬はもう効果はないのでしょうか? また、『アレロック』より効果の強い薬は存在するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 新機能性乳酸菌

     kw乳酸菌が、アレルギー予防(アトピー性皮膚炎)に、いいとききました。 キリンビバレッジのノアレ(タブレット)を勧められましたが効果は、どのようなものでしょうか。  カルピス社、L-92乳酸菌の花粉症、アレルギー性鼻炎の臨床効果は実証されているそうですが、これらで、体質改善は、望めますでしょうか。

  • 花粉がつかない布団の干し方

    今年から花粉症になってしまいました。 日中は薬で症状を抑えているのである程度楽なんですが、 就寝後、朝起きた際に毎日鼻づまりがひどく おそらく布団についた花粉を寝ている間に 吸い込んでいるのではないかと思うのですが・・・ 干さないわけにもいかないので、部屋に取り込む際にはたくなど 一応花粉を落とすようにはしているつもりなんですが、 やはりこれだけでは取りきれないのでしょうか。 布団を干す際、また部屋に取り込む際に、 花粉がついてこないいい対策がありましたら教えてください。

  • 9月、秋の花粉症?

    私は花粉症で、血液検査をしたところ スギ、ヒノキ、カモガヤ(イネ科植物)の3つに反応があり、 検査通り、毎年3月~6月にかけてひどい症状がでます。 ただ、7月後半~2月前半までは全く平気なのですが、 今年は9月中旬になっていきなり、花粉症の症状 (鼻のかゆみ、くしゃみ、鼻水)が出たのです。 耳鼻科に行ったところ、 「腫れていますね、アレルギーかもしれませんね」と言われ、 出されたアレルギーを抑える薬を飲むと症状が緩和されました。 9月からの秋の花粉を調べると、ブタクサやヨモギなどがあり、 多くの人はブタクサの花粉症だそうで、あぁ・・今まで秋は平気だったのに、ついに秋の花粉症まで発症してしまったのか・・と落ち込んでいました・・・が、毎年秋(ブタクサ)の花粉症がひどい母が、全く何の症状も出ていないので、あれ?と思っています。 私はイネ科の植物のアレルギーがあるので、今年は梅雨が長かったことが関係して、今そういった花粉(本来5月~7月に飛ぶもの)が飛んでいる・・な~んてことはないのかな・・。 私と同じように花粉症だけど秋は毎年大丈夫なはずが、今年は鼻がムズムズする・・なんて方、いらっしゃいませんか?