• 締切済み

映画

aspireの回答

  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.1

>話も面白い これがネックですねえ。 私も人にどうこういえるキャパではないんですけど・・・。 Disneyはだめですか(⌒▽⌒;) スラングないし、悪くないと思うんだが・・まあ繰り返しリプレイするので質問者さんが気に入んないと入れ込めないでしょうね。 発音が良いといわれるのはデミ・ムーア、ヘレン・ハントとか良く聞きます(デミは過去ログにもありますね)が、あとアクション作品は適度に避けるともいいますよね。個人的にはジョディ・フォスターを良く聞いてました。ちょっと息を吸い気味なのがう~ん(^^;) おススメというより自分がチョイスした物として 『ツイスター』『ア・フュー・グッドメン』『恋愛小説家』『コンタクト』『パニック・ルーム』など 『ア・フュー・グッドメン』『恋愛小説家』はジャック・ニコルソンもはっきりしているというので選んだんですけど会話量が多いのでまあ〇でした。ただ恋愛物はチョイ苦手。 『パニック・ルーム』は共演の女の子こみで(^^;)ただひそひそぎみ 今は 『アポロ13』会話量も多いしスキなので千回でも見れる 『ボーンコレクター』やっぱタイムリーなので入れ込み度がアップ(*^。^*)会話量は多くない 過去ログでは『シティオブエンジェル』『カサブランカ』とか奨めておられる方いますね。質問者さんが千回見れる物をドゾ。『カサブランカ』はあるので試します。

piano07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディズニーとかはよく良いと聞くので 他にないのかなぁと思って今回は条件つけてしまいました^^;

関連するQ&A

  • 英語の勉強のための映画は?

    私はいま英語を勉強しているのですが、まだまだ全然話せる状態ではないです。 英語の映画かアニメ(ディズニーとか?)を字幕なしで繰り返し見るとリスニング力がつくと聞きました。 そこで、おすすめの映画タイトルをおしえてください。ディズニーアニメでも何でもいいです。できれば初心者向けで内容も繰り返し見ても飽きないような映画がいいとおもっています。 私がひとつ候補に考えているのは、まだ見たことないのですが、「ロード・オブ・ザ・リング」です。 よろしくお願いします。

  • 映画で勉強するには・・・。

    外国映画(DVDなので)で英語の勉強をすると良いと聞きますがやり方はどうやって、すれば宜しいのでしょうか??(例えば初めは音声&字幕を英語にして二回目からは字幕なしで音声を英語のみとか・・・) 映画で英語を勉強をしている方教えて下さい!勉強しやすい映画も教えてくださると嬉しいです!

  • 英会話の勉強になる映画・DVD

    英会話の勉強になる映画のDVDを探してます。宮崎アニメの音声や字幕を英語にしてみるのもいいですが。。なにかお勧めなものはありますか?宜しくお願いします。まだ、英会話を始めたばかりで全く喋れません。宜しくお願いします。

  • 英語学習におすすめのDVDは?

    英語字幕があれば、勉強になると思いますが、面白くない映画や難しく、日頃あまり使わないフレーズばかりの映画ではとても吸収する気になりません。なにかおすすめのDVDは、ありませんか?英語字幕の観れるものが良いです。アニメでも構いません。

  • 英語の勉強に使う最適な映画

    こんにちは。 TOEICなどの勉強に使う最適な映画をDVDで1枚買おうと思います。 その映画に英語字幕などを観て勉強するのにお勧めはありますか? 何回も観れる映画だと良いんですけど・・ 宜しくお願いします。

  • 英語の勉強になる映画は?

    英語を勉強していて、英語圏の洋画を字幕なしで見ることにチャレンジしようと思っています。 そのために何か1つ、DVDを買おうとしているのですが、英語を学ぶという観点から適した洋画はないでしょうか? また、個人的にこんなのがいいという条件を書いておきます。もしピッタリな洋画、おすすめな洋画があれば、教えてください。 ・俳優の発音がはっきりしている ・英語圏の国の実生活に近いもの  (映画の中だけで使用される造語が少ない)  (英語文化が感じられるもの) ・見ていて楽しいもの  (ラブストーリー、ホラーは苦手)  (SF、ファンタジーも避けたい。多分現実離れしてるだろうから)

  • 映画で英語を字幕なしでみるには

    私は海外の英語の映画やドラマがすきでよく見ています。 けれど、英語は高校生レベルはわかるのですが 映画などはやはり字幕がないとさっぱりわかりません どうすれば字幕なしで見れるようになりますか? おすすめの勉強法などあればおしえてください

  • DVDを使った勉強について

    DVDを使った勉強法を最近始めましたが自分には向いていない気がしたので質問させていただきます。 私のDVDの勉強法は (1)適当に気に入った映画かドラマのDVDを借りてくる (購入して同じものを何回も繰り返してみるって、マンネリになってしまって集中力続かないんです。) (2)字幕なしで見る こんな感じです。 でも、同じ物を何回も繰り返してみた方が効果的だと思います。でも私は飽きっぽいので好きな映画やドラマでも何回も繰り返して見るのは難しいです。あと少し英語に自信があったのですが、字幕なしで見たらあまりに聞き取れず自信喪失中です。ディズニー、チャーリーとチョコレート工場ならまだ分かるのですが・・・ 聞き取れなかった映画は字幕なしを見てから、英語字幕で見たりもしましたが、見ていたらとても時間がかかってしまい、勉強というより映画鑑賞している気分になってきました。DVDを使った勉強法で一番良い方法は (1)字幕なし(2)英語字幕 なんでしょうか? でもそれだと時間かかりますし・・・ 今TOFEL対策の問題集もDVDと併用してやっているのですが、DVDを見る時間を問題集に費やすよう方が良いような気がしてきました。でもDVDを使った勉強は楽しんで出来る部分もあるので今どうするかとても悩んでいます。 ご指導お願いします。

  • 映画の英語を聞き取りするのに参考書はないですか?

    映画のDVDを買ってきて字幕を書き出して勉強始めました。 書いたものを見ればわかるのですが聞き取りするとまったく わかりません。 DVDはプリティウーマンなのですが、オープニングからいきなりわかりません。 日本語の字幕          英語の字幕    このように聞こえた この世はお金しだい       No matter want they say,    ナルワタセイ                    it's all about money イッツ オールアバウトマニー なんで No matter want they say,がナルワタセイになってしまうのか? 英語はつづりによって発音が変化すると聞いたことがあり、いくつかリスニングの 本も買って見てみましたが、わかりませんでした。 ひたすら聞き続けてもわかるようになるとは思えません。 解説や用例がたくさんのった本(ブログでもかまいません)はないでしょうか? 映画やドラマで英語の勉強されている方がいらしたら、お願いいたします。

  • 英語の映画

    英語の勉強しています。テレビでのニュースの英語は半分ぐらい聞き取れますが、映画はさっぱりわかりません。映画をを字幕なしで見れる日がくるのでしょうか?映画を字幕なしで理解出来るようになるにはどれくらいの時間が、TOEICなどで何点ぐらい取れる実力が必要なのでしょうか?かなり漠然とした質問で申し訳ないんですが、字幕なしで見れる方、教えてください。