• 締切済み

複数ページに直線を作図したいのですが

ワードで、2ページに亘って(改ページマークを横切って)直線(罫線ではなく)を引きたいのですが、ページの境目で片端が消えてしまいます。ドラッグすると線が移動するが、元のページの分が消えてしまいます。ページ毎に2本の線を引かない方法を教えてください。

みんなの回答

  • suge
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

罫線メニュー の罫線指定で できませんか。

daisen
質問者

お礼

ご回答有難うございます。しかしながら、罫線で得られるラインは小生の欲しい直線ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Shift+Ctrl を押しながら、まっすぐ下方向 2ページ目にドラッグすれば コピーしたものが2ページ目に描かれます。 グループ化はできないようですが。

daisen
質問者

お礼

ご教授有難うございました。実行してみて、確かに線は出来ましたが、1ページ目の線をドラッグしても2ページ目の線は連動しないので、小生の欲しい解決には到りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toto33
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.1

縦に直線を引きたいんですよね。それは秘策がありますよ。 インデントの縦棒タブで、縦に線を引きたい所にインデントを設定します。 そうすると、改行するとどんどん縦にラインが出てきます。 わかりやすいのは、書式からタブとリーダー → 縦棒にチェックを入れる そして左から何文字目に縦棒を入れるか設定する。これがいいでしょうか。 やってみて下さいね。

daisen
質問者

お礼

ご教授有難うございました。しかし、一度作った線をドラッグしても移動できません。他のご回答と併せて考えて、この”直線を複数ページに引く”と言う機能において、ワードは一太郎に劣っていると判りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordの「罫線を引く」で直線が引けない

    Word2003を使用しています。 ツールバーの「罫線を引く」クリックすると、鉛筆が現れますが、これをドラッグして直線を引こうとしても四角形になって直線になりません。 直線にするには、どのように設定すれば良いのか教えてください。

  • PowerPoint 罫線で直線を引くと四角になってしまう

    PowerPointに関する質問です。 罫線で直線を引きたいのですが、鉛筆マークが表示されてそのまま横に引っ張っていくと直線ではなく四角になってしまいます。つまり、上下二本の線になってしまいます。 一本だけの線を引くにはどうしたらよいでしょうか?

  • WORD:「-」記号連続、確定で直線化(罫線化)はなぜ?

    教えてください。 よくメモをワードで作り、保管しています。 この時、段落ごとに境界を作る意味で、全角で「-」記号を連続してキーインし、 改行(確定)で直線になってしまいます。この直線は行間に入り、かつ、どうも線は一本のみですが罫線の属性を持っているようです。そしてこれを消したいのですが消すことができません。 原始的な元に戻る操作を繰り返して消していますが、この現象の意味、その目的、そして簡単に消す方法を教えてください。 Word2000,98SEです。

  • ワードで1本の罫線を引くときは?

    ワード初心者ではありませんが、最近気づいたことなのですが、横に罫線を1本引くことができませんよね。罫線マークをクリックして、ポインタが鉛筆マークに変わるので、横にドラッグすると、どうしたって箱になってしまいます。したがって横の罫線はいつもオートシェイプの直線をシフトキーを押しながら引くのですが、この方法が一般的なのですか?

  • Word2003で縦の直線を引く方法を教えてください。

    Word2003で縦の直線を引く方法を教えてください。 会計報告書を作っています。 すでに文字、数字を入力してしまっってその周囲の線と横の段落は何とか直線を引けましたが 縦割りの直線が引けません。 たとえば引きたいところでポインタを上から下へドラッグして引くことは出来ないでしょうか。

  • ワードで直線を引くとき

    ワードで直線を続けて引きたいのですが,オートシェイプで直線を選んでクリックした後に引くと,一本の線しか引けません。 続けて引きたいのですが,その都度クリックするのは面倒で・・・ なにかいい方法ないですか? 使っているのは,ワード2000です。

  • MS-WORDの縦書きモードで最終ページに罫線のようなものが出る

    WORDで縦書きモードにした時に最後のページに縦の罫線のような物が表示されてしまいます。罫線かな?と思ってカーソルで選択して削除しようとしましたが、どうも罫線では無い様で、消えてくれません。図形のラインでもないようです。 カーソルをその線に合わせると「←||→」のカーソルに変化します。 ドラッグするとわずかに動かせるようですが、それ以上のことは出来ません。 ページ罫線か文書の罫線かと思って「無し」に してみても消えてくれません。 どうやったら消せるのでしょうか? プレビューウインドウでしっかり縦の罫線が1本だけ 表示されていますので、印刷されると思います。 公式な文書で、ワード形式で提出するように言われていますので、このことが引っかかって受理してもらえないかも知れませんので、どうか助けてください。

  • 直線の引き方

    Windows Vista・・word2007です。 図形の直線を水平にShiftキーを押しながら引き、もう少し伸ばそうと思ってShiftキーを押し、ドラッグしようとすると、どうしても画面の端まで伸びてしまいます。任意のところまで引くには、どうすればいいのでしょうか?XPの時には、この方法で出来たように思ったのですが。教えてください。

  • WORDで、ページ罫線と本文中の表をくっつけたい

    ページ罫線のあるページで、下半分が表になっている場合、ページ罫線の下側の線を表の一番下の線にしたいのですが、表とページ罫線のあいだに隙間ができてしまい、そのスペースには垂直線が引けません。 左右の線はページ罫線と重なるのに、下側の線は重ねることができません。 フッターに、表の1行分をコピーして入れてもいまいちうまくいかないし、よい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードで1ページごとにことなるページ罫線を設定するには?

    数ページあるワード文書に1ページごとにことなるページ罫線を 設定する方法をお教えください。 罫線メニュー/ 線種と…/ ページ罫線タブ 以外にどこをいじればいいんでしょうか? ワード2003です。

専門家に質問してみよう