• ベストアンサー

終了できない

masacyaの回答

  • masacya
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.4

>スタート→終了とやっても画面が黒くなって スタート→再起動した後で、スタート→終了にすれば正常に電源がOFFになると思います。 上記で正常に終了するならレジストリに下記の項目を追加します。 http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/syuuryou.html ↑のページの中段以降を参照して レジストリエディタで下記の項目を追加して見てください。 CacheWriteDelay ShutDownWaitTime ※設定値は末尾の記述にあるように最初から3000(10進)を設定して下さい。 レジストリエディタの起動は 1、[スタート]-[ファイル名をして実行]より 2、「regedit」と入力 ※「初心者」と書かれているので、レジストリ操作に自信がない場合は、やらないで下さい。 落ち着いて、ゆっくりやれば大丈夫だと思いますが、、 上記の操作で終了時の問題は多少は改善すると思います。 ----------- >クリックしかしてないのにダブルクリック 1、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]より 2、「マウス」をダブルクリック(起動)して 3、「ボタン」タブの画面中央にある「ダブルクリックの速度」で速度を調整して下さい。 上記で改善しない場合は、マウスの故障かもしれません。

参考URL:
http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/syuuryou.html
runa17
質問者

補足

やってみました。 再起動して終了すると終了できました。 レジストリ操作もそのままやってみましたが、改善されませんでした。 これをやった後から「Miteが原因でMITE.EXEにエラーが発生しました。Miteは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」という警告が表示されるようになってしまいました。

関連するQ&A

  • パソコンを終了するとき

    スタートをクリックして、電源を切るところをクリックしても終了することが出来ません、いつも強制終了でパソコンを閉じています。通常な方法で終了するには、どのようにしたらいいでしょうか誰か教えてください。

  • internet explorerの強制終了

    最近、internet explorer実行中に 不必要なウィンドウを閉じようとして、×ボタンを押すと、 explorerが強制終了してしまうんだけど、 それってなにか解決方法ありますか? 知ってたら教えてくださーい internet explorerを7にバージョンアップして、 ウイルスバスターで常にウィルスもチェックしているのですが・・・。

  • Windows10 強制終了

    LIFE BOOK AH45/Xを使っています。 パソコンは立ち上がり、マウスを動かす事は出来るのですが、スタートボタン等をクリックしても何も反応しません。 電源ボタンを押して電源を落としても改善しません。 強制終了しようと富士通のHPでWindows10の強制終了の方法 Windowsボタン D Alt F4を押して試したのですが、強制終了の画面も表示されません。 全くの素人ですので、分かり易く教えて頂けませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 終了について

    sony vio PCG-TRノートパソコンです。 終了をするときに スタート→終了オプションに進むと スタンバイ・・電源を切る・・再起動 とありますが、マウスポインターが スタンバイに行きます。 終了オプションをクリックした時に 電源を切るにポインターが行くように出来ませんか。

  • 終了オプションが出るのが遅い

    スタート→終了オプション→電源を切る で電源を切るのですが、終了オプションを押した後に電源を切るの画面がでてくるのに1,2分かかります。 前は押してからスグに電源を切るの画面がでたのですが。。。 どうしたら早く出るようになるのでしょうか? 一応ウイルスチェックなどはかけたのですが、何もかかりませんでした。

  • ホームページビルダーを使っていると強制終了されてしまいます・・・

    タイトルの通りなのですが・・・ 最近よくフリーズしたり、強制終了したりしてしまします それも、ホームページビルダー(2001)を使っている時に限ってなんです。 フリーズするのは、保存をFDなどにすることによって少しは改善されました しかし、強制終了はどうしても直りません! ホームページビルダーで、ファイルをサーバーに転送した直後・途中によく強制終了されます 最初はウイルスかとも思い、ウイルスチェックもしてみましたし、一度初期化までしました しかし、どうしても強制終了されてしまいます。 転送直後にどこかをクリックしたりしようとすると、安っぽい(?)フォームが現れて『バグが発生しました』という文章と、『無視』『詳細』というコマンドボタンが現れます。しかし、どちらをクリックしても、クリックした瞬間に流れたような画面になってどうしようもなくなる(強制終了すらできない)か、今度はちゃんとした強制終了のフォームが現れます。この後は、どこをクリックしようとしても同じことの繰り返しとなり、スタートメニューからシステムの終了すらできなくなります。 運良く強制終了されなかったときも、システムの終了をした後に画面が流れ、そのまま動かなくなってしまいます。Ctrl+Alt+Deleteの強制終了もできません。仕方なく電源を落としています。このままでは、いつ保存してあるデータが飛んでしまうか・・・と心配です。 もし同じような状況にあった方、改正方法をご存知な方、どうしてこのようになってしまうのかご存知な方、いらっしゃいましたら是非教えてください!! お願いします!! 現在使用しているパソコンは IBMのアプティバで、容量は10MB OSはWindows98、最初からインストールされています

  • Windowsが終了できません

    画面左下にあるスタート→Windousの終了を押すと電源が切れるはずなのに、再起動してしまいます。ごくたまに切れるのですが・・・(再起動はクリックしていません) LANケーブルを使っているのですが、それをはずすと正常に終了できます。 いつも強制終了になってしまいます。何が原因なのでしょう?

  • windows98が終了しない

    最近自分のノート型PCで困っている事があります。いくつかあるのですが… 1.WINDOWSをシャットダウンさせようとすると、正常に終わらない。 2.デスクトップに保存してあるexcelとwordファイルを開こうとしてアイコンをダブル クリックすると2~3分しないと開かない 3.メーラーとしてeudoraを使っているのですが、eudoraを開こうとすると正常に開 かない 詳しく言うと、 1.は、「スタート」→「WINDOWSの終了」→「電源を切れる状態にする」でOKにす ると普通ならそのまま終了してくれるのですが、ここ2週間ほどは、 ******************************************************************* Default IME このプログラムからの応答がありません。ビジー状態が入力待ちかまたは停止 しています。 ******************************************************************** というメッセージがでてしまうのです。ここで「終了」をクリックすれば終わって くれるのですが。 2.については、以前はデスクトップのそのファイルのアイコンをクリックすれば 開いたのですが今は忘れた頃に開きます。あまりに遅いので強制終了をかけると、 なぜかexplorerが「応答なし」になっています。先にexcel(word)を立ち上げて、 「ファイルを開く」で開けば開きます。 3.は、eudoraを開くと、受信ボックスがなかなか表示されません。その内固まって 画面が真っ白になってゆき、「応答なし」になる場合もあれば(強制終了をかけた場合)、 時間がたてばなんとか元に戻るときもあります。 説明になっているか不安ですが、こんな状態です。思うように使えず困ってます。 どうしたら直るでしょうか?何が原因なんでしょうか?

  • システム終了ができない。。。

    iMac OS9.2.2を使用しております。 コンピューターの電源を落としたくて「システム終了」をクリックしますが、電源が落ちずに画面が出たままです。強制終了もマウスも利きません。 主電源スイッチを押すのですがなかなか終了できず、1~2分押し続けなければ切れないのです。 以前にも何回もこういうことが起こっていつの間にか直ってしまっていました。 ノートンもかけました。 これは何が原因なのでしょうか? どうやったら直るでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 終了できません。

    Windows98を使用しています。昨日インターネットを終わり、何度も通常の終了方法(左下のスタートクリック、電源をきりかすか?をチェック)をしても、電源がOFFになりません。しかたないのでCTRL+ALT+DELETEを押して、シャットダウンで電源をきりました。どのようにしたら正常の終了操作ができるようになりますか?CPに素人ですのでよろしくお願いいたします。