• ベストアンサー

モザイクのようなものが出て困ります。

harapekonekoの回答

回答No.2

>立て続けに3回も動かなくなりあきらめました。 OSがフリーズするということでしょうか? それなら、違うと思いますが一応、モニタのケーブル(コード?)も確認してみてください。 以前、モニタの接触不良で画面がおかしくなったことがあります。 ちなみに、OS等の環境は何でしょうか?

wali
質問者

お礼

ありがとうございます。 モニターではないような気がします。 (何度も繋ぎ変えてみましたので) OSはXPです。

関連するQ&A

  • 婚姻届提出時の必要書類について

    このたび籍をいれるために婿養子に入ります。 式はあげません。 自分は男です。 A市の住民となりますが、本籍はB市です。 一方、相手の女性はC市の住民で、本籍はD市です。 籍を入れる市役所はC市です。 この場合の必要書類は、男のA市の転出届、女の戸籍謄本だけでいいのでしょうか? 是非ご教授をお願いします。

  • EPSON VP-D1300 単票の連続印刷

    VP-D1300を初代機種が壊れたため購入しました。使用用途は単票印刷が多いのですが、同じものを何枚もプリントアウトする機能はないのでしょうか? また、プリントアウトする際の騒音が大きすぎて困ります。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印字で用紙全域塗りつぶし

    プリントアウトしている途中で、プリント用紙ほぼ全域が、 黒色に塗りつぶされる現象が突然出現した。 それまでは、問題なく文章をプリントアウトできていた。 使用プリンターは、PM-D600です。 同様の現象で、問題解決が出来た方がいれば、是非、解決方法を ご教授願いたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 結婚に関しての手続きについて・・・

    私は急遽今月度結婚することになりました。 まず、 新郎  本籍  A県A市      住所  A県B市     現住所  A県C市(但し、住民票はB市のまま移していません) 新婦  本籍  A県D市      住所  A県D市 (本籍と同じ) という現状です・・・。>分かりづらいですよね・・・ 新居はまだ決まって居ませんが、今月中にA県E郡で新居を探して 来月中旬までには引越しをしようと思っています。 この際、婚姻届に記載する本籍も新郎本籍(A県A市 )にしようと思うのですが、 そうすると婚姻届のほかに両人の戸籍謄本も必要になるという事でしょうか? (D市役所・C市役所に提出する場合) A市役所に提出の場合は私の戸籍謄本だけでOKなのでしょうか? また、後になって本籍を変更する事も可能なんでしょうか?? あと、婚姻届を出した後の手続き(戸籍・転出届・住民票等)の方法も 今一つ良く分かっていないので、分かりやすく説明して頂ければ 嬉しいのですが・・・。 順番的には 入籍⇒新居へ引越し⇒結婚式・新婚旅行 の順番です。 パスポート取得なのど関係もあるので、婚姻届提出後、どのような 順番でいろんな手続きを要領良くしていったら良いか教えて下さい! (できればあまり役所へ行かなくても良いように・・・。) 申訳無いですが、知恵を貸して下さい!!>無知でスミマセン・・・。

  • 結婚時の戸籍謄本交換について(長文です)

    こんばんは。29歳の女です。初めて質問させて頂きます。 この度、2月の頭に彼氏にプロポーズをされ、2月末に私の両親に彼氏を紹介し、結婚したいとの意思表明をしました。 私の出身は田舎でお恥ずかしい話ですが、結婚に際して相手の本籍地を大変気にする地方でもあります。 彼氏の本籍は現在住んでいるところになっていまして、彼氏のお父様の元の本籍は全く別のところにあった様です。彼のご両親がご結婚された時にマンションをご購入され、引越す意思がこの先ない事から、諸事情もあり今の住所に本籍共々移したそうです。 その為、私の両親は「元々の本籍が分からない」という事もあり、私の実家も県外ですし、調査のしようもない事から私に「彼氏の方に戸籍謄本の提出をお願いしてもらえないだろうか?」と打診してきました。 私の両親も「いきなり戸籍出してってのも失礼だから、戸籍謄本を持ってきたのでそちらもお願いしますって聞いてくれない?」と言い、先日帰郷した際に私の父方の両親の戸籍、母方の両親の戸籍から私の家の戸籍謄本一式を揃えて持たされました。 もちろん、私の両親も彼氏の事は悪い人ではないのでちゃんと身元がはっきりしたら結婚をしてもいいよと言われています。 私も結婚とは家同士が繋がる事になるので、双方納得した上で結婚するのが筋だと思いますし、私の祖父や祖母も「やっぱり戸籍くらいは知ってからじゃないと・・・」と申しております。 ただ、悩んでいるのは彼氏にイヤミなくどう『戸籍謄本出してくれないかな?』と言う事なんです。 類似した質問を何件か拝見させては頂きましたが、請求する側の質問が無かったので質問させて頂きました。 今のところ彼氏の両親にも気に入られている様ですし、結婚にも賛成はして頂いているのですが、こんな失礼な事を言うと嫌われてしまうのではないかと不安です。 かと言って、私自身も彼の身の上を知って結婚したいのはありますし、両親に反対される様な結婚は絶対にイヤです。 何か彼氏に対して、勿論彼のご両親にもトゲが無く、彼のご両親のご両親からの戸籍謄本一式を見させて頂くお願いをするいい言い方はないでしょうか? 色々な角度からのご回答を宜しくお願い致します。

  • ウイルスブロックをインストールできません…。

    以前、ノートンインターネットセキュリティの体験版がパソコンの中に入っていたので、それを使っていました。しかし使用期間が過ぎたので、ノートンよりも軽いというウイルスブロックを購入しました。 ウイルスブロックのインストールのために、ノートンのプログラムは全てアンインストールしたつもりです。 しかしウイルスブロックをいざインストールしようとしたところ、まだウイルス関係のセキュリティソフトのアンインストールが終了していないのでインストールできない、とエラー表示が出てきました。 ノートンは全てアンインストールした筈なのに…。「プログラム」や「コントロールパネル」を除いても、ノートンの痕跡はまったく残っていません。どうすればいいのでしょうか? ちなみに私はパソコンの用語等に関しては初心者並みですので、素人でも分かりやすい形でアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 画面にノイズやモザイク(横線)が出ます

    # PCハードに関してド素人の為、質問内容や情報が至らない箇所があるかもしれません。 # 不足している情報などありましたらご指摘いただけると幸いです。 PCにてネットゲームをプレイしている最中に突然画面がモザイクのような状態(ファミコンで本体叩いて固まったような)になってしまいました。 【スペック】 ■Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647) ■System Manufacturer: Dell Inc. ■System Model: Dell DXP061 ■BIOS: Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 2.5.0 ■Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) ■Memory: 2046MB RAM ■Page File: 716MB used, 3221MB available ■DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) 文頭の症状のあと、一切操作を受け付けなくなりフリーズしてしまったため、PCの電源ボタンにて直接電源を切りました。 (このとき、HDDランプが点滅していないことは確認済み) その後、PCを立ち上げましたが、最初のWindowsのロゴが表示される時点で画面にノイズやモザイク(画面全体に横線)が出ててしまいました。 その起動では、「セーフモード」で起動するかどうかを聞かれる黒い画面になってしまったので、セーフモードにて起動。 1週間ほど前に、グラフィックボードのドライバを更新していたことを思い出して、Windowsの「システム復元」を使ってドライバ更新の前の状態に戻しました。 PCを再起動すると、なんとか通常モードで起動しましたが、たまに画面にノイズやモザイクが出ます。 (起動から時間が経つと頻度が増してくる) また、原因となったネットゲームを始め、3D処理系(?)のゲーム等は起動すると上記の症状が出てPCがフリーズしてしまいます。 PCを買い換えるしかないでしょうか・・・? 【関係ないかもしれないが気になっていること】 (1)症状が起きる数日前に、一度ブルー画面でPCが落ちている。(グラボのドライバ更新の前後かは失念・・・) (2)症状が起きたときにプレイしていたネットゲームにて、見知らぬプレイヤーから私個人宛に『全部みえなくなりまんた。』というチャットメッセージが送られてきた。(症状の5分ぐらい前) そのネットゲームは、プレイし始めてから1週間ぐらいでゲーム内での知り合いも一切いない。 ゲームを通じてのウィルス攻撃なんてありえるのか・・?たまたまか? (3)最近、PCの近くにいるとやたらと暑い。夏だからだろうか・・。 ファンはちゃんと動いてるようだし、異常の回転数でもなさそう。

  • EPSONプリンタの不具合 (故障?)

    プリンタの調子が悪く、困っています。 パソコンやメモリーカードからプリントアウトする分には問題ないのですが、コピーやスキャンをすると、セットした書類を正しく読み取れません。何度やってもモザイクがかかったような画像になってしまいます。 機種はEPSONのPM-A750で、1年ほど前に購入したものです。購入した当初はちゃんと作動していました。それがある日突然このような症状が現れ、全く原因が分からず困っています。 原稿台の不具合でしょうか?これはもう修理に出すしかないのでしょうか。 回答待ってます!

  • 下書きから送信するとフリーズする

    友人のパソコンで「NEC」 愛称「VALUESTAR」  型名「PC-VL3003D1S」OSは「WindowsのXP」 メールソフトは「Outlook  Express」の機器 ですが、下書きからの文章を友人のところや私の ところにメールするとフリーズします。 ちなみに普通にメールすれば大丈夫なのですが、  それも約半年にですが二度三度とです。何方か 教えて下さい、お暇な時にでも。  

  • Sonic StageをDドライブにインストールしたい。

    新しい携帯を購入し、Sonic Stageのソフトをインストールしました。 本当はDドライブにインストールしたかったのですが、Dには出来ない・・・みたいなメッセージが出てしまい止む無くCに入れました。 これをDに移すことはできますか? もしくは一度アンインストールし、再びDドライブにインストールする方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。