• ベストアンサー

【オートバイ】 任意保険について&自賠責証いる? 【ブンブン】

400ccのバイクを売ろうと思っている者です。 バイクショップに持っていこうと思っているのですが、 (1)自賠責証明書は必要でしょうか?(自賠責は3月に切れます) 車検証だけあれば他は必要ないかな…なんて思ってるところですが。。。 (2)エンジンをかけてもアイドリングが安定しません(止まりそうになったり急に吹けたり)。 自分で直せるようならバイク屋に持っていく前に直したいなと思っています。 どういった症状(対処法)が考えられますでしょうか? (3)どうせ売るなら高く買ってもらいたいので、バイク屋に持っていく前に車両保険を使って立ちゴケで出来たキズ(1年以上前に転んで出来たキズ)を治そうかと思っています。 次に乗るバイクはファミリーバイク特約に入るので今の保険は車両保険を使うとすぐに解約する事になると思うのですが、そのような事をしても大丈夫なものでしょうか。 (4)何年か先に次に買うバイクが壊れたらに、ひょっとすると125cc以上の保険に入る可能性がありますが、その時に今回の「車両保険使用後すぐ解約」という事が影響するでしょうか。(例えば等級が下がった所からスタートするとか…。) お詳しい方教えてください。

  • reon21
  • お礼率81% (312/382)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotal7
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.2

1)自賠責保険はバイク車両本体(ナンバーシール)についているもので、車検証ごとバイク屋に引き渡せばいいと思います。 持っていてもしょうがないし、次の車検又は廃車のときに必要なのではないでしょうか。 2)ガソリンに混ぜるタイプのキャブクリが市販されているはずです。 やはりエアクリーナ清掃、エンジンオイル交換、添加剤も有効ですね。プラグの調子も見てやってください。茶褐色ならOK。 そして軽く半日ツーリングに行って来て様子をみてください。 ほれななおして手放せなくなるかも・・・ 3)バイクの任意保険?自動車の任意保険ですか? バイクの任意保険で車両保険特約?じゃないよね・・・ バイクは今までに何回かおしゃかにしてしまいましたが、車両保険の設定自体ありませんでした。 ので、わかりません。 4)同上 もしかして今どきはバイクの車両保険ある?

reon21
質問者

お礼

手放せなくなるかも…するどいです。本当は手放したくないのでそうなってしまう可能性アリです。 そういえば車両保険などありませんでした。 車と勘違いしてました。すみません。 詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.4

気になったので(3)についてちょっと… バイクの任意保険で車両保険に入っているのですか? 車と違って二輪の任意保険では車両保険に加入するのはまず無理です。 四輪と比べると、事故や転倒での損傷も大きく、盗難やいたずらも多いので 車両保険を引き受けるには、バイクの値段からするとかなりの高額と言える 保険金が必要なため、通常は二輪向けには車両保険は設定すらしていません。 車でも自損までカバーすると一気に高額になりますから、 二輪で自損担保の車両保険なんて想像できません。 もちろん動産保険などの形で保険をかける事は可能でしょうが、 それにはあなたから保険会社に相談して、それなりの保険金を払う事で 保険を引き受けてもらう必要があります。 あなたがそう言った事をしたのでなければ、車両保険には 入っていないはずです。 何か勘違いをしているのではないでしょうか? まず間違いなく車両保険はかかっていないはずです。 ついでに(4)ですが、車両保険以外でもなんらかの形で 等級に影響のある使い方をすると、解約しても下がった等級は すぐにはまっさらな状態には戻りません。 そうでないと、等級が下がったら解約して新規で契約で元通り、 という事が可能になってしまいますが、保険会社はそんなに甘くないです。 上がった等級を維持するには契約者側からの手続きが必要ですが、 下がった等級に関しては、黙っていても向こうでしっかりチェックされて引き継がれてしまいます。 保険会社によってはそれで契約を拒否して来る事もあります。 解約後、下がった等級の残る股間は基本的に13ヶ月間である様です。 それ以降であれば全くの新規扱いでの契約ができるみたいです。 あまりにも怪しい事故経歴の持ち主だとまた話も変わるかもしれませんが、普通は 「使った事」自体は影響しますが、使ってすぐ解約したからと言って影響はないでしょう。 事故で乗る車両が無くなったりすれば、そういう事態になる事は珍しくないと思われます。

reon21
質問者

お礼

車両保険ありませんでした。 車と勘違いしてしまいました。すみません。 使ってすぐ解約しても影響ないのですね。 ありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

1、自賠責保険は、車検+一か月で加入する必要があります。 保険が3月と言うことであれば、車検が2月まででしょう。車検切れの状態での売却であれば、必要は無くなります。 2、#1の方の指摘している他に、アクセルワイヤーの引っかかりもあります。 3、別に問題はありません。 4、以前、一台解約した時に、廃車証明があれば等級の継続は可能との事でした。 売却では、不可との返事で理由は不明です。

reon21
質問者

お礼

ショップまで乗って行くつもりなので再発行の手続きを取ろうと思います。 アクセルアワイヤーですね。チェックしてみます。 回答ありがとうございました。

  • cn9a
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.1

(1)自賠責保険は強制保険なのでダメです。自賠責保険を入らないで捕まれば、30万以下の罰金です。 (2)素人が出来るのはエアクリーナー交換・洗浄やキャブクリーナーに寄る清掃位でしょう。 (3)OKのはず? (4)もちろん下がった所からのスタートです。

reon21
質問者

お礼

自賠責保険証は必要なのですね。 再発行手続きを取ります。 エアクリーナー交換・洗浄やキャブクリーナーの清掃をやってみたいと思います。 明確な答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自賠責保険の車両入れ替え

    自賠責保険の車両入れ替えについて教えてください。 以前250CCのバイクに乗っていて(すでに売ってしまいました保険証明書はあります。) バイク乗り換えの為自賠責を前の車両から移したいのですが書類は、何が必要なのでしょうか? 新しく乗るバイクも250CCです。

  • バイクの任意保険についてご教授くださいm(__)m

    先日いままでのってた50ccのバイクを下取りしてもらい、新しく124ccのバイクを買いました。 前のバイクの保険は、任意保険・自賠責ともに、この9月3日までだったのですが、数年前バイクを買い換えたとき、代理店に保険の車両入れ替えの手続きを依頼したにも関わらず、きちん手続きがされておらず大変難儀した経緯もあり、今回を機にバイクを買ったお店で自賠責と任意保険を入ろうと現在手続き中です。 で任意保険についてなのですが、いままでの代理店がいうには、9月3日までまだ日にちが残っているので、一度来てもらって、解約手づづきをして、その解約手続きの証明書と任意保険の証書を持ってバイク屋で入りなおして欲しいと説明を受けました。(そうしないと今バイク屋さんで入ると代理店が2店になってしまうといってました) わたしが引っかかるのは、解約手続きをしてしまうとバイク屋さんで任意保険に入る時、全くの新規扱いとなってしまい保険料が1からになってしまうのでは?という点なのです。(現在20等級で8500円です) 代理店の人はいままでの等級と保険料はバイク屋さんで入りなおしても現在のが継続できるという話だったのですが、過去の経緯もありわたしは少々懐疑的です。 他方バイク屋さんのほうは、証書だけもってきたらきちんと手続きしますといってくれています。 わたしとしては、今の代理店さんは信用できないので、あと2ヶ月少し残っている保険料も別に惜しくはないのですが・・・。どなたかお詳しい方、宜しくご教授くださいm(__)mどうかよろしくおねがいします。◎自賠責はすでにバイク屋さんで5年に入りました。

  • バイクの任意保険の車両入替について

    250ccと400ccのバイクを2台所有していて それぞれ単独で任意保険に加入していました。 250ccのバイクを売ることになり 250ccの任意保険の等級のほうが高いので 400ccのバイクに車両入替をしようと思ったのですが 250ccから400ccへのバイクには車両入替できないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 多少掛金はあがっても等級は引き継げると思っていました。 125cc以上のバイクでは取り扱いは変わらないと思っていましたが そうでもないのでしょうか? また、断られた理由が排気量が違うということだったのですが ほかに乗せ替える側のバイクが新規購入車両じゃないとダメだとか あったりするのでしょうか? 保険会社によって違うだけなのか。 ちなみに、上記の保険はJA共済です。 排気量だけを理由にされたので納得がいかず 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 125cc以上のバイクの任意保険の移し替えについて

    質問1 125cc以上のバイクから125cc以上のバイクに乗り換えた場合 任意保険の移し替えは可能か? 質問2 125cc以上のバイクから125cc以上のバイクに乗り換えた場合 任意保険加入から8か月経過した時点で乗り換えると 次のバイクは8か月目からの継続ということになって 残り4か月で1年となり、等級が上がるのか? それとも一ヶ月目からやり直しになるのか? 質問3 同じ排気量のバイクなら自賠責保険の移し替えは可能ですか? また、可能な場合、手数料を取られたりするのでしょうか? 以上の3点です よろしくお願いします。

  • 結婚後バイクの自賠責と任意保険(女性です)

    250CCのバイクに乗ってます。他に原付・車はもっていません。 日常レジャー使用で、年間走行距離も少ない方だと思います。 もうすぐ自賠責と任意保険も切れるのですが、 (1)乗らなければ自賠責はかけなくてよい?  義務だから所有していればかけないといけない?(妊娠して乗らなくなった場合) (2)当然乗らなければ任意保険はいらないと思うのですが、  5年無事故なので等級が上がっていて、それを残しておいたほうがいいのか迷っています。  もし今後そのバイクを売って、車を買うとすれば、その等級は引き継げるのでしょうか?  (基本的なこともわかってなくてすみません)  バイクと車が別なら、また6等級からですか? 今後考えられる方向としては、 A.売ってしまい、子どもができたら車を買う。  (自賠責切れてると売れないということはあるのでしょうか?) B.バイクも乗るかもしれないので、それまで置いておき(時々乗る)、買い換える。もしくは、そのまま乗る。  ←今のバイクは好きです。旦那は変えたがってますが。子どもを乗せてやりたいなぁなんて思ったりします。 なんだか考えがまとまらなくて質問内容よくわからないかもしれません。申し訳ないです。 生活展望がうまく描けないので、同じようにバイクに乗られる女性の方や、 奥様がバイクに乗られるという方がおられましたら、 アドバイスいただけたらと思います。 生活費はなるべく節約したいと思っています。(お金ないです) よろしくお願いします。

  • 自賠責?任意保険???

    今度知人から250ccのバイクを譲り受けます。 そこで名義変更はだいたい分かるんですが、保険についてがよく分かりません・・・。 1)まず、自賠責や任意保険にはクレジットカードによる決済しかないんでしょうか? そうなると、僕はクレジットカードを持ってないんでわざわざ加入しないと・・・ 2)自賠責の加入は、名義変更の完了と同時かそれ以前にしないといけないんでしょうか? 自賠責は強制なので、名義変更が完了した2日後に加入・・とかいうのはマズイんでしょうかね? 3)自賠責と任意は同じ保険会社で加入できるんですよね? いったいどの保険会社がお勧めでしょうか・・? 教えてください

  • 自賠責保険についてわかりません

    中古で400ccのバイクを買いました。自賠責保険は車検と一緒に加入するので前の所有者の保険名義になっていますが、自分の名前になっていなくても自賠責で保険は支払われるのでしょうか。

  • 原付バイクの自賠責保険について

    125CC以下のバイクの車両入れ替えをする場合の自賠責保険について質問です。 今までと違う代理店(車両販売店)で今までと違う損保会社の自賠責保険に加入する場合、 1 今までの保険契約期間の引継はできますか。 2 保険料の計算はどうなりますか。 3 証票は新しく発行されますか。 以上よろしくお願いします。その他参考になることがありましたら併せてお願いします。

  • 自賠責保険

    250CCのバイクを所有しているのですが 今日、自賠責保険の書類を見ると先週で保険期間が過ぎておりました 幸い今月に入っては乗っていないので保険切れでの乗車はしてないのですが、早ければ明々後日にでも乗りたいと思っていたので困っています 自賠責保険はその日に契約して、すぐ乗れるものなのでしょうか? 遠方のバイクショップで購入して自賠責保険も任せていた為 自分でどうすればわかりません 今手元にあるのは、自賠責保険の証明書と軽自動車届出済証とがあります、他に何か必要なものはあるのでしょうか? またどうやって自賠責保険契約をするのでしょう? よろしくお願いします。

  • 自賠責保険の変更(50ccから250ccの場合)

    自賠責保険についての質問です。 現在自賠責保険が2年ほど残っている50cc原付を使っているのですが、 近いうちに250ccのバイクに変えようと考えています。 そこで自賠責保の切り替えについてですが、 ランクが違う車両の自賠責保険の切り替えは可能なのでしょうか? 具体的には差分の料金+αで切り替えられるのでしょうか? よろしくお願いします。