• ベストアンサー

ふと思ったのですが・・・・

創作料理や調理法は特許や実用新案として申請することはできるんでしょうか?例えばカップラーメンの製造法であったり、極端に言ってしまえばカレーうどんを初めて商品として出した人が特許を申請するとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

下記の過去質問の ANo.#2 の回答が参考になるかもしれません。  ・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=650122   QNo.650122 主に料理に関する特許を教えて下さい。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=650122
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

参考URLのニュースによれば「可能」なようです。

参考URL:
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_baba32
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特許と実用新案の関係について教えてください。

    特許を出願した商品が拒絶をされたものを実用新案として登録することは可能なのでしょうか? 特許申請中にすでに販売実績があり世の中に出回っています。そもそも特許を拒絶されたものを実用新案に登録は無理と思いましたが・・・。

  • 実用新案の技術評価について

    実用新案の技術評価について教えてください。 ある商品を製造しようとしたところ、同じものがすでに実用新案に登録されていました。 技術評価申請を行い実用新案技術評価書を受け取りましたが、内容がいまいちよくわかりません。 請求項が複数あるのですが、すべて評価2とされています。 評価2の進歩性がない、ということは実用新案としての価値がないということと考えてもよいのでしょうか。 またこの商品と同様の商品を実用新案権者の許可なく製造した場合、訴えられたら負けてしまうのでしょうか。

  • 商品化について

    初歩的な質問ですみません。 もう既に商品化されているもの、特許に申請されているもの、実用新案で書かれているものをまた違ったデザインで商品化するのは大丈夫ですか? 訴えられたり、使用料などを払わないとだめだったりするんでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 特許権への変更について

    実用新案権を所有しているものです。 ところが、弁理士さんから、実用新案権は特許権ほど効力が無いので、特許権への変更を促されました。 ただし、リスクとして、(1)いきなり特許申請して却下された場合、実用新案権そのものも失ってしまうこと、(2)いきなり特許申請せずに評価請求した場合には、特許権への変更ができなくなる、旨の説明をされました。 (1)&(2)は事実なのでしょうか?弁理士さんを信用していないわけではないのですが・・・なんか矛盾しているような気がして・・・。どなたかお教えください。

  • どうしたらいいか分かりません?

    面白い商品を考え、市場を調べたら、商品化としてはありませんでした。 特許をとった方がいいのか、実用新案をとったほうがいいのか、業者に持ち込んだ方がいいのかよく分かりません。 友人に相談したら特許をとるのは高いからと言われ、足踏みしています。 経費をかけず、売る方法を教えて下さい。 商品の内容は調理用器具です。

  • 実用新案権の侵害と言われてしまったら!

    実用新案権の侵害と言われてしまったら! 私は個人でペット関係の用品の企画・製造・販売をしている者です。 このたび新しい商品を作ったため、まず実用新案の申請をしてから販売しようとしているところです。 ところが、私の商品のデザインの一部と同じものが、すでに2年程前に実用新案にアイデアとして登録されています。 ただ、そのアイデアというのは、もうずいぶん前からペット用品として市場に溢れているものなのですが、普通に溢れているせいか、それを生産している会社はどこも特許や実用新案の申請をしていません。 登録している1つの会社だけです。 その会社は技術評価書請求もしていませんので、もしかしたら登録をしただけで満足しているのかもしれません。 私の考案したものは、それらと同じような形ではありますが、別の部分に付加価値を付けたもので、その独自性を実用新案として申請しようと思っています。 申請したらすぐに商品の販売を始めるつもりで準備ができていますが、先行技術を真似したとして訴えられることも十分に考えられるとは思います。 アイデアを登録した会社と私のところとは、同じお店に商品が並ぶことがありますので、もちろんすぐに新商品をチェックされるでしょう。 そこで知りたいのは、市場に溢れているアイデアとはいえ、実用新案として登録されている技術に似た商品を作って、別の付加価値での実用新案の申請をした商品を販売しても良いのかということです。 できればやめておいた方がいいというご意見があるかと思いますが、私の考えついたちょっとしたアイデアがあれば、今までペット用品で少し困っていた方達を助けることもできます。 ある意味、リスクを冒してでも、世の中に私のアイデアを公表したいという覚悟があります。 でも、すぐに販売中止に追い込まれてしまったりしたら、というところが不安です。 このあたりのことに詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • ソフトウェアの実用新案

    ソフトウェアの特許申請を考えていましたが、10年保護されるなら実用新案で良いかなと考えました。 家内が申請すれば住民税を払っていないので費用も免除される?ということもあります。 また特許をとれそうもない場合に実用新案への切り替えはできるのでしょうか?

  • 実用新案ってどうなの?

    すごいアイデアを思いつきました。 技術的にはすごく簡単で私には作れませんが その手の業者に頼めばかなり楽チンにできるものです。 あの有名な「端を切り落としただけの健康サンダル」並に簡単なもので、よく言うアイデア商品って奴です。 値段的には100円均一でも売られそうな簡単なものですが 調べてみたところ特許も実用新案もとられていませんでした。 結構需要はありそうだけど、特許は高いので実用新案だけでも取れればと思うんですが、実用新案をとるのにはいくらくらい必要なんでしょうか? この実用新案は発明者を少しは保護してくれるんでしょうか? これを元に業者が商品化してもし売れた場合、実用新案としての特許料は手元に入ってくるのでしょうか? 普段発明などしようと思っていなかったのでこの辺のところがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 締めのごはんに合うスープのカップ麺

    以前に、放送終了した「トリビアの泉」売れ筋ランキング10位までの 各社のカップラーメンの残り汁でごはんを食べると、どの商品が 一番おいしいかを料理評論家やシェフが合議して格付けしたことがありありましたが、これを試したことがある方で、ご自身がごはんによく合っておいしかったカップ麺(ラーメン・うどん)商品をご紹介・ご意見どしどしください。 ちなみにわたしは、日清カレーヌードルがすごく良かった気がします。 スープカレーそのものといった感じでした。 全般的にしょうゆ系がよく合うなと感じました。ただ、ふつうのうどんダシは甘ったるいのであまり合わないなと思いました。

  • 意匠登録と製品発表

    確か、特許・実用新案では、申請以前に学会等で発表すれば、それが公知の事実となり、たとえ発表者本人でも、特許・実用新案の取得は出来なくなると思いましたが、意匠登録も同様でしょうか ? どなたかお教え願います。