• ベストアンサー

googleのクロールの頻度、更新について。

こんにちわ。 googleで昔のページが残っているのは仕方ない?のでしょうが、新しく更新しても、なかなかクロールが行われず、表示される内容が昔のままです。どのくらいの頻度、またはタイミングでアップデートするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac-san
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.1

クロールには2種類くらいあるようで、通常のキャッシュの更新は1ヶ月周期くらいでしょうか。 ニュースや更新ページなどは早く反映させるため、もう少し周期の短いクロールがいると聞きます。 周期の短いクロールにひっかかると、 www.xxxx.co.jp/ - 20k - 2005年2月2日 - キャッシュ - 関連ページ と、日付が表示されます。 ご存知のように、リンクをクリックした場合はキャッシュとは違い、更新された新しい情報が見れるので私はそれほど神経質にならず、更新頻度・タイミングも 気にせず、更新できるときに更新することにしてます。クロール申請を出しても、早くて1週間程度ですかね。

ultranemu
質問者

お礼

なるほど。。ありがとうございました。 デザインのことは多少やっているのですが、プログラムやネット自体のことは、あまり知らないもので、それこそ勉強し始めたばかりです。。。 補足ですが、ヤフーやallabtoujapanなどは審査が1ヶ月かかるとされていますが、サイトを掲載するとった判断の違いって、向こうの勝って(判断)にまかせるしかないですよね。。 どうして、このサイトがヤフーにあるのに、自分のは載せてもらえないのだろう、と、これまで審査に3回失敗しています。ちょっと悔しいです。。勉強不足ですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google Adsenseとロボットのクロールについて

    アフィリエイトカテゴリが無かったので、こちらで質問させて頂きます。 超初心者的質問ですみません。 Google Adsenseとグーグロボットのクロールについてお聞きしたいのですが、通常のWebページであれば、クロールが行われ、またadsense広告を貼れば、ページの内容に即した広告が表示されるかと思います。 ここで疑問なのですが、ベーシック認証やフォーム認証、まぁ認証方式は何でも良いのですが、 そういった認証がかかったページもGoogleはクロールするのでしょうか? Adsense広告は表示されますか? おそらくNGだと思っているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • google クロールの仕組み

    google webmasterを使用してホームページを作成している方で、 googleのクロールの仕組みがわかる方いましたら、教えてください。 1.google webmasterでの「Fetch as Google」は、設定したページを使うしてもらうためのものですか。 2.robots.txtはクロールしてもらいたいファイルの制御のために作成し、   sitemap.xmlはクロールした中でインデックスしてもらいたいファイルの一覧を作っておくファイルということでよいでしょうか。 3.sitemap.xmlでhtmlファイルだけ設定しているのですが、みなさんはどんなファイルを設定しておりますか。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 自分のサイトを更新したのですが、これをグーグルのクロールロボット?に教

    自分のサイトを更新したのですが、これをグーグルのクロールロボット?に教えて巡回してもらい、検索順位をあげるにはどうしたらいいのでしょうか? 基本的な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • google chromeを更新したい

    google chromeを 使用していますが、更新してもページが変わりません。 Internet explorerでは、更新し新しいページが表示されています。 どうすれば、新しいページが見れますか? 教えて下さい。

  • グーグルの検索で更新したホームページが反映されません。

    ホームページを更新しました。 トップページを含め全てリニューアルしました。 アドレスは同じなのですが、 グーグルで検索すると古いホームページが出て来ます。 グーグルのマスターツールの「最終クロール日」が、 リニューアル以前の日付になっています。 どうしたらリニューアルしたホームページを検索ヒットさせられますか。

  • Googleウェブマスターツール エラー更新について

    Googleウェブマスターツールについて質問致します。 登録後ソース内URLの記述ミスにより、「ウェブクロール」の項目で「見つかりませんでした」が数件検出されました。 その後該当個所を修正し、「ホームページクロール」の日付も更新されたのですが、「ウェブクロール」の「見つかりませんでした」の項目は日付も更新されず、残ったままとなっています。 サイトマップもアップしましたが、この項目のみ更新されないでいます。 どのようにすればこれらの情報も更新されるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • ページ更新頻度はどのくらいの頻度がベスト?

    自作のHPの一つ一つのページは どのくらいの頻度で更新したほうが良いのでしょうか? 更新する必要がなければ 更新しなくてもいいのでしょうか? SEO的な観点で教えてください。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • グーグル検索エンジンの更新して大丈夫でしょうか?

    GooglePlayストアのアプリとデバイスの管理にGoogleの更新が来ていますが、(評価とレビュー)を見るとあまり良くなくて、更新をためらっています! 内容は… 「検索ページのデザインを改善しました。 新しいDoodleをアプリ内で表示されるようデザインしました。 ウェブページをアプリ内で直接開けるようになりました。」 とあります。 更新が2つ?、8月31日と最終更新日9月17日となっています。 ○もう皆様は、更新されているのでしょうか?どんな感じですか? ○まだな方は、いつ更新されますか?どのくらい様子見しますか? 不具合があるのでしょうか…?実はよく分かりませんでした。

  • ブログの更新頻度について

    1)毎回、そこそこ読み応えのある内容だけど、更新頻度は3~7日に1度くらい 2)内容らしい内容はほとんどないけど、ほぼ毎日更新 みなさんなら、どちらのブログに魅力を感じますか? 内容というのは自分にとって面白いという感じに考えて頂ければと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自動更新について

    Microsoft Updateの自動更新について質問させていただきます。 本来自動でダウンロードしインストールするものと思われますが、この自動更新を行う頻度といいますか自動更新が行われるタイミング等があるのでしょうか。 何故この様な質問をさせていただいているのは、手動でMicrosoft UpdateのサイトからUpdateの有無を確認いたしますと、優先度の高い更新プログラムがあるのにもかかわらず、自動更新を行う気配がありません。 自動更新は有効になっておりますが、タスクバーの通知領域に自動更新のインジケータが表示されないのです。何か自動更新が行われるように解決策はありますでしょうか。