• ベストアンサー

妻は世帯主になれる?

教えてください。 現在新築を設計中で、年内には引っ越しの予定です。 現在はアパートで生活しており、主人が世帯主になっています。 現在住宅手当がでているのですが、持家の場合、今より金額も減り期間も短くなるそうです。 私も働いているのですが、私の職場場合、永年住宅手当が支給されるようです。 そこで、住民票を移す際に世帯主を妻の私にかえようと思うのですが、可能なのでしょうか?また、何か支障はあるのでしょうか? 気になる点が ・世帯主になるには条件が必要なのか ・住宅ローンの所得税減税を受けることはできるのか?(住宅ローンの殆どは主人が払います) ・家相等で、女性が世帯主になると良くないと聞いたことがあります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.5

世帯主は世帯の代表者という意味で、目安としては4の方が書いておられるとおりですが、実際役所に「妻を世帯主に変更します」と届ければ、「ほんとにあなたの方が主に生計を維持している?」などと審査されたりはしません。 「世帯主とはこういう意味なので、どなたが世帯主にあたるか自分達で考えて届けてくださいね」っていうスタンスです。 なので、妻に世帯主変更することは可能です。 住宅ローンでの所得税控除は、自分名義でローンを組んでそこに住んでいるということが条件なので、世帯主であるかどうかは関係ありません。ご主人がそこに住んで自分名義のローンで払っていればご主人が控除を受けることができます。(ローンの名義が二人ならそれぞれがそれぞれの割合で控除を受けられます) 妻が世帯主で支障のあること・・今は思いつきません。どこかに住民票を提出するときに「奥さんが世帯主?奥さんの方が立場が強い家庭なのかな・・」とか思われることがあるかも・・。支障ではなく良いことか?これは(^^; ご主人が世帯主であることが要件で何か手当てをもらっているなら支障はあるでしょうね・・ 家相はどうなんでしょう 私は占いは信じませんが この場合の「女性が世帯主になると」というのが、「実際に女性がその家を牛耳る(表現が・・悪いか)」のがいけないというのか、「住民票上女性を世帯主に変える」と良くないことがおこるというのか。 ・・どっちにしても不合理な考え方に思えますが・・。

kanonn001
質問者

お礼

とても分かり易い説明有り難うございます。 所得税控除も受けられるのですね。参考になりました。色々と調べてみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私(妻です)が世帯主になってます。 不都合はありませんよ~ 夫(外国人)に「世帯主になりたい?」と聞きましたが「別に」と言われたし。

noname#59315
noname#59315
回答No.4

#1さん、誤りです。 夫婦の場合は、たとえ生計が別であっても別世帯には出来ません(夫婦は民法上の夫婦間の協力扶助義務が生じることから、同居している限り世帯を分離することできないとなっています)。 世帯主というのは基本的には「主としてその世帯の生計を維持している者、及びその世帯を代表する者として社会通念上妥当と認められる者」という2つが要件になります。

kanonn001
質問者

お礼

詳しい説明有り難うございました。 私が世帯を代表する者として社会通念上妥当と認められるのでしょうか・・・・

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

うちの会社は結婚して世帯主にならないと 住宅手当がでません。 だから女性社員が結婚して会社に残る場合 女性は世帯主にして会社から住宅手当もら っていますよ。 旦那の会社では住宅手当が出ないんでしょ うね。 なんかそこまでして住宅手当もらうなよ! って言ってやりたいのですが、男だからも らえるっていうのも変ですし、仕方ないと ころなのかもしれませんね。

kanonn001
質問者

お礼

そこまでして住宅手当貰いたいんですよねぇ・・・。 数年と永年じゃかなりの差額が生じますから。 ありがとうございました。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.2

世帯主の件は妻でも可能です。 会社の条件にもよりますが、住宅補助を受ける際に夫より収入が多い事が条件になっていたりします。まずは奥さんの会社の手当てを受ける条件を確認された方が良いのではないでしょうか。 住宅ローンの所得税減税を受ける際には住宅ローンの名義人である必要があります。夫婦で共に減税を受けたいのであれば、夫と妻の二本の住宅ローンを組む必要があります。 家相の件は聞いた事が無いため良く分かりません。しかし、家相は家の間取りや外部の配置等ではないのですか?

kanonn001
質問者

お礼

もう少し条件の確認をしてみます。 家相は、そうですよね、間取りの事ですよね・・・(笑) 有り難うございました。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

住民票上の記載は、その場所に住んでいる人との繋がりを記載してあるだけで誰が世帯主でなければならないと言う決りはありません。その家の代表と言うことです。だから一世帯に世帯主を2名以上作ることも可能です。妻、夫別々に世帯主も可能です。

kanonn001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 収入の少ない妻が世帯主のとき

    世帯主のことについて教えてください。 主人・・年収600万(正社員) 私・・・年収350万(正社員) 平成17年12月に新築建売購入。子供なしです。 悩んでいるのが現在主人を世帯主にしているのですが 私を世帯主にするかどうかです。 私の会社は世帯主に限り住宅手当がつきます。 これは自宅通いできる人が一人暮らししてももらえます。 いろんなものを見る限り、住宅ローンも7対3ぐらいの割合で二人で払ってるし 登記簿等の名義も連名です、火災保険等は主人ですが「契約者」となっているので 問題ないかと思います。 ただ年末調整のときに、用紙に世帯主か誰かということを書く欄があります。 もし今後子供が生まれて主人の扶養に入れた場合など 何か不具合がでるのでしょうか?世帯主の扶養にしなければいけないなど 決まりがあるのですか? ちなみに住宅手当は月1万円。それより控除や他の税金等で マイナスになるようなら世帯主になる意味あがないので考えてます。 わかり難い長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 世帯主について

    世帯主について 結婚をし、賃貸でマンションを借ります。私の会社は私が世帯主であれば7万の住宅手当てが出ることがわかりました。主人の会社は手当がでないので是非私が世帯主になって手当てが欲しいのですが、主人の方が収入は全然多いです。その様な場合でも私が世帯主になることはできますか。この7万によって借りる物件も変わるためかなり心配です。どなたか教えてください。

  • 住宅手当と世帯主変更について

    この度、新しい会社に就職することになりました。その会社では住宅手当を支給して頂けるようなのですが、「世帯主であること」が支給の要件になっているようです。現在姉と一緒のアパートで暮らしており、世帯主は姉にお願いしています。この場合、支給して頂けるように世帯主を変更しても良いのでしょうか。 また、現在無職の私が世帯主になることは出来ますか? 場合によっては世帯分離も考えているのですが、どうするのが一番良いでしょうか。 ちなみに姉の勤める会社では住宅手当は支給されておりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 入籍による世帯主変更について

    もうすぐ入籍します。その際、通常は世帯主が夫となるので 今まで会社から支給されていた「住宅手当」が貰えなくなりますよね。 しかし、夫の会社には住宅手当がありません。 それなら、世帯主を妻へ変更する事で住宅手当を支給してもらおうと思うのですが、 世帯主を変更するにあたって、何か弊害が出るのでしょうか? また、世帯主の変更届以外に届けなくてはいけない物があるのでしょうか? (例えば、現在住んでいる住宅の管理会社などに)

  • 世帯主とは?住居手当について

    私はある県の外郭団体に勤務するものです。 給与規定に、職員の所有に係る住宅に居住している職員で世帯主であるものに対して、住居手当が支払われることになっています。 私は夫と所有権を共有しており、わずかですが私にも所有権があり、もちろん居住しております。現在、夫が単身赴任の為、世帯主にも値するのではないかと思っております。 (会社の言う世帯主のとは、主たる生計維持者になっています) この度、住居手当の支給を会社に申請したところ、該当はするのだが、通常世帯主は男性がなるものであるから、上部団体である県に、私への住居手当の支給について質問された場合に、証明できる物として、住民票の提出を求められました。夫との住所の別を確認するためだそうです。 ただし、住宅ローンの所得税減税をうけたいので、夫は住民票を移転していません。会社はこのことを知ったうえで、住民票の提出を求めています。 また、所有権を証明する書類として、登記簿謄本等の添付は決められていますが、住民票の添付とは記載が無く、私だけが女性であるが故に提出を求められ、差別された気持ちです。 このような状況下では、手当の支給は難しいのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 妻が世帯主で住宅手当をもらいたい。

    2月に結婚式で、10月から先に同棲を開始します。 彼の会社は住宅手当がでないので、 私が世帯主(契約者)となって、会社から住宅手当をもらいたいと思っています。 その件で人事に掛け合ったところ、  ・世帯主が自分で結婚していなくても、   同居人がいる場合は住宅手当てがでない  ・結婚した後、旦那さんの所得が自分より多ければ支給しない とのことでした。 会社の給与規定を読んでも、所得の多い少ないで世帯主を決めるなんてことはかかれていません。 人事の人が、「ここの規定は基本的に男性基準でつくられているの・・・」というのです。 男女均等法などで、私の会社も色々規定が変わりつつあるのに、そんな言いがかりはありえません! 私の会社は、一部上場企業で、労働組合もあります。 これっておかしいですか? もし仮に、去年の彼の所得が私より少なかったことを証明できれば、稀なケースとして住宅手当が支給されるそうなんですか、 毎年審査をされるのでしょうか? 私の彼は、去年はアルバイトの時期もありましたので、もしかしたら去年だけは私の方が所得が多いかもしれません。 長くなってしましましたが、どうかご回答お願いします。

  • 同居の夫婦は、世帯主別々にできるのでしょうか?

    同居の夫婦は、世帯主別々にできるのでしょうか? 夫は、自営で国保。 妻は、会社員で、社会保険なので子供は妻が扶養。(扶養手当をもらう為) 妻の会社は、住宅手当があるので、手当をもらう為に、世帯主を夫婦別々にしています。 役所では、手続きできたという事なのですが・・・・。 同居夫婦の世帯主を別々にする事は、可能な事なのですか? 不都合は生じないのでしょうか? 会社としては、規定で「世帯主に支給」となっている以上、住宅手当を支給するべきなのでしょうか?

  • 住宅 ローン 減税

    現在、注文住宅の購入を検討しております。 土地はすでに購入しており、ローンの支払いも発生していますが、建物についてはこれから設計するため、竣工は早くて年内、遅ければ来春となります。 そこでその場合のローン減税について教えていただきたいのですが、年内に入居する場合と来春に入居する場合とで、減税額は変わるのでしょうか。 ローン返済は発生していても、入居していないと減税を受けられないのでしょうか。

  • 世帯主は妻になっておりますが・・・

    私は個人事業主でして結婚当時は収入が少なく、妻が会社員でして住宅手当をもらえる為、世帯主が妻になっております。今現在では私の収入が妻を上回っており、なにか今後不都合が出てくるのであれば変更しようと思っております。数年以内に住宅を購入予定ですが借り入れ等でなにか不都合はないのでしょうか。 よろしくお願い致します

  • 既婚女性の住宅手当について質問です。

    既婚女性の住宅手当について質問です。 既婚者で夫名義の持ち家に住んでおり(住宅ローンは数十年残っています)、現在会社から住宅手当が支給されていません。 夫が仕事で他県に住む事になり、家賃の二重払いになるため、会社に住宅手当を申請しました。 (独身女性も既婚男性で世帯主も一律に住宅手当が支給されており、特に住宅手当について基準が明文化されたものはなく、担当者のさじ加減ひとつのようです) しかし既婚女性は主人に扶養されている身なので、主人が住民票をうつして私が世帯主となっていても住宅手当は支払いできないとの回答でした(実際には私は扶養家族ではなくフルタイムで仕事をして税金も相当に支払っています)。 逆に奥様が収入が上回ったり、奥様名義の不動産に居住していても「世帯主」であるだけで男性には住宅手当が支給されているとのことですので腑に落ちない思いです。 会社の総務担当者と闘える法律的根拠はないでしょうか。

専門家に質問してみよう