• ベストアンサー

チョコレート専門店を開業したいのですが。

noname#58431の回答

noname#58431
noname#58431
回答No.2

起業計画「チョコレート専門店」 ○自家製チョコレートの製造販売(原材料仕入-製造設備-販売方法) 既存のチョコレート製品と差別化のなかで、販路の確保が最大のポイントになるでしょう。 有店舗販売か無店舗販売か、新規製品の広告宣伝=自社製品を世間に認知させる手法は? ○質問者さんがどのようなイメージを持っておられるかで、事業計画は大きく異なります。 例1資金をかけない方法-中古軽トラ改造費などを含めても200万円程度 製造:自宅キッチンで製造する 販売:小中学校の下校時間に軽トラで移動販売する。近隣の個人商店にコーナーを設置してもらい委託販売する。 例2販路が確保されている=工場設備導入なら億単位の資金が必要。

1973momo
質問者

補足

さっそくのお返事ありがとうございます。規模は、路面に面したテナント(1階)で、30~40坪のお店を考えています。店内に製造スペースをとり、常時パティシィエが、菓子を作るようなお店にしたいと、思っています。

関連するQ&A

  • 美味しいチョコレート専門店

    さいきん、失恋ショコラティエ(作品)の影響で美味しいチョコレート専門店に行ってみたいなと思いました! ボンボンショコラの箱を買ったり、カフェもついているなら美味しいチョコラータ等が飲みたいなあって できればあまり敷居が高くなく、わりとお手頃なかんじのがいいです。 おすすめのチョコレート専門店がありましたら教えて頂きたいです 宜しくお願いします

  • 開業するには

    医院を開業する場合、どれくらい費用はかかるんでしょうか? どれくらいの機材を揃えるかにもよると思いますが, 普通にお店を開くのとは、金額が違いますか?(病院の開業にお金がかかるってのは、医療機材が高いからですよね?) 友人は今、内科副医長(胃腸科専門医)をしています。

  • 漢方薬専門店を開業

    漢方薬専門店の開業方法を教えて下さい。

  • 四日市のチョコレート専門店

    たぶん最近にできたらしい三重県四日市のチョコレート専門店を探しています。 消防署の近く?らしいんですがご存知の方、教えてください。

  • NYにあるチョコレート専門店の“マリベル”

    NYにあるチョコレート専門店の“マリベル”について質問です。 そこに売られているチョコレートのデザインを手がけた人は、どなたですか? 日本人ですか?それとも、創立者 マリベルさんの旦那さんでしょうか?

  • 都内(川崎・横浜も可)にあるチョコレート専門店を教えてください!

     今、チョコレート屋を探しておりまして、ネットで検索しているのですが、うまく検索できません。  それで質問させていただきました。  探している条件(?)のようなものは・・・ (1)洋菓子などと一緒に売っているお店ではなくて、チョコレートを専門に扱っているところです。 (2)デパートの中ではなく、マンションのテナントみたいな感じ。 の2点です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ※ちなみに銀座のピエール・マルコリーニは既知です。あのような形態のお店があればなぁと思っております。

  • チョコレートが大好き!みなさんのお勧めは?

    私はお菓子の中でチョコレートが大好きです。なのでお店に行くとついつい買ってしまうほどです。 よろしければみなさんのお勧め、これはおいしいよ、お気に入りがありましたら教えてください。 私は普段スーパーにあるチョコレートしか買っていな いので出来たらスーパー以外の専門店のチョコレート でお願いします。

  • 銀座? チョコレート専門店のパフェ

    以前テレビで見た(1~2年前?)、銀座のチョコレートショップのチョコレートパフェが大変気になっていたのですが、お店の名前が分かりません。 たしか海外の有名なチョコレートショップだったような・・・。ベルギーだったか・・・? お店は大変品があって、クラシックな感じだった記憶が・・・。パフェのお値段も「ま~ぁ!!」というような値段だったと思います(自信なしですが) 私がTVで見た時には、久本雅美さんが食べていたような記憶があります。TBSの「ぴったんこかんかん」だったのかなぁ・・・。 とにかく記憶があやふやで、場所も全く自信がありません。 覚えている事は、とにかく上品で美味しそうなチョコレートパフェであった事。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 店の開業

    今そういう知識は全くないのですが、チャンスがあればサッカー専門のスポーツ店を経営したいと思っています。そこで教えて欲しいのですが まず店をやるとなった場合、場所を借りなければなりませんよね。例えばコンビニの半分ぐらいの広さの建物を借りるとしてその費用というのはどれくらいかかるんでしょうか?その土地の状況等により違うとは思いますが大体の相場を教えてください。 その場所代と物を仕入れたり等の諸々の費用はいくらぐらいあったらいいんでしょうか? そういうものは店の種類によってそれぞれなのかもしれませんがいくら以下じゃできないみたいなのでもいいんで教えてください。

  • エクステ専門店の開業

    エクステ専門店を開業することになった場合、保健所への「開設届け」は必要ですか? 付けるだけでカラー、カットはしません。 エクステ専門店は「美容所」扱いなのでしょうか? 無許可で始めて見つかった場合、美容師免許は停止処分、剥奪になりますか?? 詳しい方、エクステ専門店をオープンされた事のある方回答よろしくおねがいします。