MacOS Xserver10.3.7とNTTルータBA8000proについて

このQ&Aのポイント
  • MacOS Xserver10.3.7とNTTルータBA8000proについてのセットアップ方法を解説します
  • 自前サーバを立ち上げる際のMacOS Xserver10.3.7とNTTルータBA8000proの設定について詳しく説明します
  • MacOS Xserver10.3.7とNTTルータBA8000proの連携に関する基本的な情報と設定方法について解説します
回答を見る
  • ベストアンサー

MacOS Xserver10.3.7とNTTルータBA8000proについてです。

全くの素人ですが、自前サーバを立ち上げようと思い。 KDDIからIP8を取得しました。 お名前.COMから独自ドメインも取得しました。 マシンはAPPLE PowerMac G4 450dualを使用してます。 OSは OSXserver10.3.7を使用してます。 ブロードバンドルータはNTT-me BA8000proです。 ISPからの指示でルータの設定はunnmberd接続せよとなっています。 取得したIPは211.xxx.xxx.xx6~xx3です。 回線はNTTのBフレッツです。 ルータでの指示ではpppoe接続せよとなっていて、マニュアル通りにやったら ルータはきちんとconectedとでました。 あとパワーブックG4にAirMacカードをを差し、AirMacベースステーションもあります。 希望する接続はデスクトップをサーバマシンにしグローバルIPをDMZ内に設置すること。 バワーブックにはAirMacベースステーションを介しルータのDHCPからローカルのIPを振り分けてもらいながら、サーバに入り管理しようと思ってます。 OS Xserver10.3.7のサーバ管理でDNSを設定しましてマニュアルどおり設定できたのですがルータにいけなくなってしまいました。 ルータのアドレスはデフォルトで192.168.1.1なんですがIEからいけなく困ってます。 それまではBA8000proの通常設定でIP8ではなくKDDIのサービスを使用してましてそのときはきちんと接続できたのですが、、、 ルータの方でNAPTの設定も行わないといけないのでしょうか?

  • u-me
  • お礼率64% (44/68)
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

Airmacベースステーションはブリッジモードにしてありますか?

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58597
u-me
質問者

補足

ブリッジモードにしてます。現在はまだパワーブックで管理しておらず、デスクトップから直接管理してます。が、デスクトップからルータにいけない状態で困ってます。

関連するQ&A

  • ルータの設定の仕方が解りません。

    CTU┬ルータ1┬サーバ(グローバルIP)    └光電話 ├サーバ(グローバルIP)            ├サーバ(グローバルIP)            └ルータ2┬(VPN)クライアント              ├クライアントPC              └クライアントPC 上記のようにネットワークを構築したいと思っております。 グローバルIPが8つです。(xxx.xxx.xxx.xx1~xxx.xxx.xxx.xx8) ルータ1をPPPoEでCTUに接続し、unnumbered設定。 WAN側は未設定で、ルータ1にデフォルトゲートーウェイとして、xxx.xxx.xxx.xx2を割り振ります。 サーバに(xxx.xxx.xxx.xx3~xxx.xxx.xxx.xx5)を割り振り、 ルータ2のWAN側に(xxx.xxx.xxx.xx6)を割り振り、 LAN側のクライアントPCには、プライベートIPを振りたいと思っております。 但し、クライアントPCのうち1つは、VPNを使って外部からアクセスできるようにしたいのですが、このような構築をする場合、 ルータ2はどのように、設定すれば良いでしょうか? ただ普通にWAN側に(xxx.xxx.xxx.xx6)を振ってDHCPを無効にし、 手動でプライベートIPを振れば、一つだけVPNでアクセスできるものなのでしょうか? いまひとつ、ルータの事が分かっていないので、 宜しくお願い致します。

  • AirMacの設定方法について。

    こんばんは。AirMacの設定の方法について聞きたくて此処に書き込みをしました。実は、AirMacカードをマシンに装着し、AirMac設定アシスタントで「コンピューターをAirMacソフトウェアベースステーションとして設定する」を選び「ソフトウェアベースステーションを使用しますか?」の問いに「はい」を選びマシンに設定したんです。が、この設定は間違っていたのでしょうか?この後、どうすれば無線で繋がるのかさっぱり分かりません。TCP/IPで経由先をAirMaaにし、設定方法をDHCDにしても、マニュアルに掲載されている「接続」なんてボタンは全然出て来ないし・・・。もしかして、設定アシスタントで別の設定を本当はするべきだったんですか?詳しく知っている方がいれば是非教えて下さい。あと、自分のマシンはiBook2001モデルなんですが、AirMacカードを購入した時についていた「AirMac Software Version2.0.2」をインストールしました。これってインストールする必要はなかったんでしょうか?ベースステーションは古いシルバーのモノで、カードは新しいモノです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブロードバンドルータとスイッチングハブ

    現在、フレッツADSLでNV3というモデムを使ってIP電話と無線LANの環境を構築しております。無線LANはAIRMACで、つなげているPCはすべてMACです。 今度、別途WINDOWSマシンを導入しようと思っています。AIRMAC ベースステーションからWINも無線でつなげることはわかっているのですが、無線にすることで速度が落ちてしまうので、モデムからベースステーションに行く前にスイッチングハブをかませば良いのかと思っていたら、実はブロードバンドルータを入れないといけないのかな、と言う気もして迷っています。 無線だけならベースステーションはルーター機能も持っているので良いような気もしますが、私のモデムはこれもやはりルーター機能を持っているようなので、でもLANのポートは一つだし、このモデムの後にブロードバンドルータを入れたら、その後にベースステーションで、ルーターが3つもつながっていいのかな、など複雑です。モデムの設定でモデムの機能だけを選択すると、IP電話は使えないと書いてあり、それも困るし、結局どっちがいいのでしょうか。値段的にはどちらも安いみたいなので、余計迷います。セキュリティを考えてルーターという話も、ここのログを調べたらありましたが・・・。

  • ルーター×2

    現在のホームネットワーク CATVモデム │ スイッチングハブ │   │   │ │   PC-A  PC-B │ │ 屋外(50m) │ │ ルーターA---------------------- │        │    │ webサーバー   PC-C   PC-D 現在の構成では外部からwebサーバーに接続できません。ルーターAのポート変換は設定済みです。 ちなみにIPアドレスは PC-A   10.6.xx.xxx PC-B   10.6.xx.xxx PC-C   192.168.8.2(固定) PC-D   192.168.8.xxx サーバー 192.168.8.200(固定) ルーターA 192.168.8.1(LAN側) ルーターA 10.6.xx.xxx(WAN側)(固定) モデム(グローバルIPアドレス割当済み) こんな感じです。 今回、有線ルーターをひとつかって来ました。 そして新たな構成 CATVモデム │ ルーターB------- │      │  │  スイッチングハブ │   │   │ │   PC-A  PC-B │ │ 屋外(50m) │ │ ルーターA---------------------- │        │    │ webサーバー   PC-C   PC-D ↑にしてルーターAのIPアドレスを固定してルーターBのポートマッピング設定をすれば外部からwebサーバーにアクセスできるようになるでしょうか? よくわからないのでご指導お願いします。 ☆ちなみにPC-CからルーターBの設定はできないのでしょうか? 補足 ルーターA  (NEC製) ルーターB  (バッファロー製) よろしくお願いします。

  • NTTひかりネクストにBA8000ルーター接続

    ルーターのメーカーへ問い合わせしようとしたところサポート終了となっていましたので、こちらへ質問させていただきました。 現在、NTTモア3ADSLで接続していますが、NTTの光りに変更しようと考えています。 自宅にはHTTPサーバーが設置してあり、その関係で、フィルター機能やSysLog機能の充実したBA8000Proを使用しています。光りに変更した後もこのBA8000Proを使用したいと考えており、光りのルーターは電話機能付きのNTTレンタル品を使い、そのルーターの設定を「ブリッジ」にすると、WAN出力が得られ、そこへルーターを接続すればよいという話を聞きましたが、BA8000Proを接続して機能するのか否かまでは確認できませんでした。 どなたか詳しい方、ご教示お願いいたします。

  • AirMacで分からない事だらけなんです^^;

    みなさん、こんばんは。実はですね、AirMacの設定方法で聞きたい事があります。で、どんな事を聞きたいのかと言うと、AirMacを使用してネットをする場合、TCP/IPの所は、経由先「AirMac」設定先「DHCPサーバーを参照」にしてやれば良いんですよね?自分の部屋の環境は、アナログ電話回線をベースステーションに接続して、1台のマシンでしか使用していません。もしかして自分は、AirMacを使用してネットをする方法が少し違ってますか^^;TCP/IPの所は「PPPサーバーを参照」でもAirMacでネットに繋がるのでしょうか???ベースステーションに付属していた取説では非常に分かりにくくて(自分がバカなだけかも・苦笑)。みなさん、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ADSLモデムNVIII から BA8000Pro(ルータ)の接続について

    今までNTT西日本のルータを使用しており、ADSLモデム自体にルータ機能が搭載されていなかったのですが 東日本からレンタルしたNVIIIにはルータ機能があり戸惑っております。 NVIIIにプロバイダーOCNからもらった接続ID、パスワードを入力して、 それを直接PCのLANポートに接続すれば普通につながるのですが、 NVIIIからLANケーブルでBA8000ProのWANに接続して、 そこからPCとHDDレコーダー(RD-X43)に接続すると、 PCの方はIPアドレスが取得されるのですが、 HDDレコーダーにはIPアドレスが取得されません。 NVIIIのルータ機能というのを無くすことは出来ないのでしょうか? 出来ないのでしたらどのようにしたら NVIII→BA8000Pro→PC、HDDレコーダー、等等 の接続が出来るようになるのでしょうか? ご教授願えると大変助かります。

  • AirMac Extremeでルーターアドレスが空欄

    ADSLでNECのモデムDS202を使用しています。これとAirMac Extreme の組み合わせでLANを構成しているのですが、AirMac Extremeが ルータを見つけることができず、理由がわからず困っています。 ADSLモデムDS202のLANポートとAirMac Extreme(現行品)のWAN ポートを接続しています。 ADSLモデムでDHCPサーバ機能を有効にし、AirMac Extremeはブリ ッジ動作させます。AirMac ExtremeのIPアドレスはDHCPサーバ参照 にしました。 こういうセッティングをしたところ、AirMacの管理ユーティリティで 設定をのぞいてみると、ルーターアドレスが空欄で、AirMac Extreme のIPアドレスが「169.254.255.1」というクラスBのIPアドレスが勝手 に割り当てられています。 ルーターのローカルIPアドレスが192.168.0.1なので、ローカルのIP アドレスは192.168.0.xxxあたりになると思ってます。 実際、こういう状況でもクライアント(MacBook)はインターネット接 続できており、IPアドレスも192.168.0.xxxが割り当てられてます。 諸事情があってローカルIPアドレスを固定したいのですが、どうも AirMac Extremeのルーターアドレスがわからないためかうまく行っ てません。 同じようなことを経験されている方、対処法などがわかる方がいら っしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • ベースステーションのルーター機能をなくすには

    air内蔵Powerbookに静的グローバルIPを割り当てるにはベースステーションのルーター機能をなくすといいと聞きました。この場合、管理ユーティリティのネットワークのところをどう設定したらいいでしょう。環境はOSは9.22、AirMacソフトは2.04、ベースステーションは初期型です。アドバイスよろしくお願いします。ちなみにアップル社提供のAirMacネットワークの構築というpdfをダウンロードして読みましたが、専門用語が多くてよくわかりませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ルーターでのNTT西日本フレッツ・スクウェア接続設定

    NTT西日本Bフレッツ・マンションタイプでフレッツ・スクウェア(http://www.flets/)に接続できません。 どこが間違っていますでしょうか。 ルーター COREGA CG-WLBARGP(ファームウェアVer1.40 2005年8月17日公開) LANケーブル接続 ルーターの初期化:複数回実施 場所:神戸市 プロバイダー経由インターネット接続(アカウント1のセッション1)は正常です。 ルーターWAN側設定 マルチPPPoE設定  アカウント2,セッション2設定内容   PPPoE設定:flets_west   接続指定:セッション2   PPPoE接続名:flets_west   ユーザー名:flets@flets   パスワード:flets   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得、マニュアル取得(大阪設定、大阪以外設定)の3種類を試しましたが同じ結果でした。   接続先設定:有効    ドメイン追加 .flets/  アカウント1,セッション1設定内容   PPPoE設定:asahi-net   接続指定:セッション1   PPPoE接続名:asahi-net   ユーザー名:xxx   パスワード:yyy   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得   接続先設定:無効 ルーターのステータス表示  接続タイプ:PPPoE  モデムの状態:ON  接続状態:接続中  WAN側 IPアドレス:XX.XX.XX.XX       (プロバイダーから割り振られたIPアドレス)    セッション2:10.182.105.79      フレッツ・スクウェアにつながっていて、名前解決ができていない?  LAN LAN側 IPアドレス:192.168.1.4  サブネットマスク:255.255.255.0  DHCPサーバー:OFF  システム デバイス名:WGP365B52  ファームウェア バージョン:Version 1.40 以上