• ベストアンサー

HP作成時容量20MBとはどれくらい?

samenokoeの回答

  • ベストアンサー
  • samenokoe
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

写真などの画像をほとんどつかわないのであればそれ20MBでもいけると思いますよ。ただプロバイダーの無料スペースだとのちのち本格的にアフィリエイトで稼ぐには困った自体になるのであまりおすすめしませんよ・・・(経験談T.T) 本格的にアフィリエイトで稼ぎたいのであれば多少費用をかけてでも有料スペース借りたほうが後々のためだと思います。ロリポップあたりが激安(月額300円程度)で利用できて人気ですね。激安といってもここはとっても優良サイトですから安心してつかえますよ^^ http://lolipop.jp/ それか無料で利用したいのなら『忍者TOOLS』あたり http://www.shinobi.jp/ がいいんじゃないでしょうか。ここは容量が100MBあって無料で利用することができますよ。高機能な『アクセス解析』も無料で利用できるので人気ですよ。このアクセス解析はホントけっこう使えますよ、この機能だけ利用するのものいいかも(笑) 本格的に稼ぎたいならやっぱり有料サイトを利用したほうがやっぱりいいと思いますよ。それと”お小遣いサイト系”のホームページを作ろうと思っているならやめたほうがいいですねライバルが多すぎてあまり儲かりません。 (T.T私がそうでした) 自分の得意分野で徹底的いかしたサイトのほうが最終的に一番成果をあげてますよ。アフィリエイトは最初はなかなか稼げませんがコツコツがんばればじょじょに収入があがってきますよ。

kokoronodokoka
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 アフェリエイトは趣味の話の時に、商品とかが出てきたらつけようかな、くらいなのですが、結構多くなりそうなので、やはり有料のところを借りようと思います。 お小遣いにはならないけど、ついでにアフェリエイトでもつけておこうか・・・と笑 忍者の方も実は登録したのですが、転送が何故かうまくいかず、挫折しました(^o^;

関連するQ&A

  • ロリポブログでのアフィリエイトブログ作成について

    ムームードメインで独自ドメイン取得を完了して、これからロリポブログでアフィリエイトブログを作成しようと思っているのですが、ロリポブログの容量は100MBまでとのことでした。商品写真などを掲載する予定なのですが、100MBという容量で足りるのかどうか心配です。(もちろんどのぐらい掲載するのかによりますが)それと、MovableType3.3を利用して作成する予定です。果たしてこの容量は多いのでしょうか?また、もし実際にロリポブログでアフィリエイトをされている方がいましたら、詳しく教えていただきたいと思います。

  • ホームページ容量限界の対応方法について

    現在契約中の趣味のホームページプロバイダー契約容量が100MB限界になり、追加不可能になり困っています。 現在使用中の容量100MBを生かしたまま追加ホームページを作成したいのですが「良い方法」を教えてください。 1) 容量100MB以上の契約先? を探す 2) 二つのプロバイダー契約し、ホームページをリンクさせた一つのホームページにする 3) その他の方法 ? よろしくお願い致します。

  • HP作成について

    私はアフィリエイトがしたくて、HPを作成しているのですが無料の作成サイトはダメなんですか? 有料のものはどれくらい費用がかかりますか?

  • イラストサイト作成について

    ホームページを作成しようと思っています HP作成の参考サイトを覗いたところ(HP作成初心者なんです 無料ホームページスペースを探すのがいいそうです 100MBとか30MBとかいろいろあることが見てわかりました …有料サイトスペースはいまのところ考えてないので 学生にも出せる額なら考えようかなと検討してます ・ここからが質問です・ 兄からイラストサイトは容量が多くないと たくさんイラストを掲載できないぞ。とのことでした イラストサイトを作るのに一番良い容量が何なのかわからないのです 知っている方がいましたら教えてもらえませんか? イラストをたくさん掲載するのには何MBのスペースがいいのでしょう?

  • HPを立ち上げようと思うのですが。。。

    趣味で作っているアクセサリーを販売出来るような HPを立ち上げようと思っているのですが、 画像を沢山使うと思うので、容量が多くて、無料・または格安で HPの立ち上げが出来る所を探しています。 お勧めのプロバイダー?がありましたら、 是非教えて下さい。 希望としては、リンクを貼る事も可能な所がいいです。 バナー広告等を必ず入れなくてはいけなくてもかまいません。 容量と料金が安いまたは無料という所がいいです。 よろしくお願いします。

  • HPデータのアップデートで容量がなくなった・・・

    こんばんは。 HPを更新しようとしてデータをアップロードしていたら、プロバイダの残り容量がありませんといったようなコメントが・・・ ちなみにOCNの無料で公開できるPageOnというものにサイトを張っているのですが、10MBまでという設定です。しかし送り元のフォルダは9.8MBと、それをきっているのですが・・・ ひょっとしてもう使っていないデータが向こう側に残っているのでしょうか?もしそうならそれを削除する方法はどうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 容量は100メガバイト!でも動画は使用不可です

    自分が編集した動画などをホームページの 載せたくて、無料でかつ容量の多いプロバイダーを 探しまして、容量は100メガバイトです! なんてのに飛びついて、こつこつ、枠組みを作り上げ、 さて、動画をアップロードしましょうか。という段階 になって、動画は使用不可です。一回におけるアップロードの容量は決まってます。とかばかりで、がっくりきてます。 どなたか、動画ぐらいの量のあるものを(軽く編集はしますが)アップロードできる、よいプロバイダーがありましたら、コメントいただけないでしょうか?

  • ホームページ作成についての容量について

    ただ今ホームページ作成の準備が完了しました。 ここで質問なんですけど、趣味サイト、または個人(自営業)のホームページをつくる場合、 どのくらいの容量があったら問題ないでしょうか? 動画はおそらくあまり使いません。(使わないかもしれない) ただ、画像または写真は何点か搭載しようと考えてます。 現在、自分のパソコンの契約会社にホームページ作成のスぺースをくれるサービスがあったので それを申し込みました。 それによるとホームページ容量は20Mと書いてました。 20Mという容量で十分でしょうか?一般的なサイトの場合。 たらなければ追加で50Mまで拡大できます。 また20Mというのは20MBということでよろしいですか?

  • 大容量のビデオ映像をホームページに載せたい

    今作成したDV映像は、1分くらいしかないのですが、9MB程度の大きな容量を必要としています。私の場合はOCNのPageOnで15MBに契約容量アップをしていますが、今後ももっと多くのDV映像を掲載したいと考えています。また9MBの映像を1MBくらいまで画質を落としてみますが、見るに耐えません。 人から小耳にはさんだ情報では、HP画面に企業の宣伝が載っても良いなら、無料で容量を増やせると聞きましたが、本当でしょうか。もしそうでしたら、それをやってくれるサイトをお教え下さい。以上よろしくお願いいたします。

  • HPをつくったがいいが・・・

    無料で掲載してくれる検索サイト(欲を言えば沢山の方々が訪問してくれるサイト)をおしえていただけないでしょうか?HPは主にアフィリエイトが多いので… 他には旅行サイトなどを載せています。