• ベストアンサー

オイルクーラ

車のオイルクーラの名前の由来と役目を教えてください。クーラント液が通ってるようですがなぜオイル?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10873
noname#10873
回答No.3

>車のオイルクーラの名前の由来と役目を教えてください オイルを冷やす装置を一般的にオイルクーラーがあります。このオイルクーラーには空冷と水冷があります。 水冷はエンジンの冷却水(クーラント)を使用してオイルを冷却しています。空冷は走行風を利用してオイルを使用しています。またオイルクーラーにもエンジンオイル、ATF、パワステ、ミッション&デフなど部位事にあります。 >クーラント液が通ってるようですがなぜオイル? それは水冷式のオイルクーラーだからです。

kazu1516
質問者

お礼

完璧なお答えありがとうございます。私のは水冷式オイルクーラーのようです。部位ごとにもあるのですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#131426
noname#131426
回答No.5

COOLにする物だからCOOLER 家のクーラー(って今はエアコン?)と同じです。 空気の代わりにオイルを冷やすからオイルクーラーです。

kazu1516
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんわ。 少し勘違いされているかもしれないです。 オイルクーラーは、その名の通りオイルを冷やす物です。 エンジンオイルも高温になる場合がありますので。。 他にATFクーラーなどもあります。 それを、クーラントで冷やしています。

参考URL:
http://www.auto-web.co.jp/FAQ/word/oil/007.html
kazu1516
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。やっぱクーラントでオイル冷やしてるんですね。納得しました。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogopoko
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.2

オイルクーラーはその名前の通り、オイルを冷却するものです。過度な油温の上昇は、オイルの成分破壊を引き起こし、エンジン内部を潤滑・冷却・清浄する重要な性能が低下してしまいます。ターボ車では、必須と思います。決してクーラント液が循環してる訳ではありません。

kazu1516
質問者

お礼

ありがとうございます。「過度な油温の上昇は、オイルの成分破壊を引き起こし、エンジン内部を潤滑・冷却・清浄する重要な性能が低下してしまいます。」これはオイルのクーリングの完璧な定義ですね。ひとつ物知りになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.1

いや、オイルクーラーはクーラントじゃなくてオイルを冷却するものですから、オイルが通ってますよ? クーラントを冷やすのはラジエターですよね。

kazu1516
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイルクーラを取り付けしたが

    オイルクーラを取り付けしたが オイル交換するとき オイルクーラ内のオイルは交換できないの? お尋ねしますドレンもないようです 毎回クーラ部分をはずしてオイルを抜くの? 外付け用です 

  • オイルクーラー

    TW200にオイルクーラーをなんちゃってで取り付けたいのですが、アールズのオイルクーラーを付けオイルは流れないようにするにはどぉしたら良いのでしょうか? 切替とかを付けるのですか? 下の画像にありますがそこに繋ぐとオイルが流れるのですか? 無知でごめんなさい

  • 後付けオイルクーラーについて。

    もともとオイルクーラーが付いていない車両に後からオイルクーラーを取り付ける事は可能でしょうか? メジャーなバイクであれあアフターパーツが出てると思うのですが、マイナーなバイクの為、探しても中々見つかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 車種はスズキの4スト空冷2発です。○車ではありません。

  • オイルクーラーの交換

    オイルクーラーを社外品に交換しようと思っているのですが 先日オイル交換したばかりで、オイルを抜かずにオイルクーラーを 交換できないものかと思っております。 オイルクーラーを外したとたんオイルがダダ漏れになるんでしょうか? とりあえず簡単にフタみたいなのでしのげるんでしょうか。 少々の漏れ程度で交換出来ればなーと思っております。 経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • モンキーにオイルクーラー

    こんばんは。お世話になります。 モンキーにオイルクーラーを積もうと思っています。 オイルクーラーを積んだ場合エンジンオイルの量はどうなるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • カタナ750にオイルクーラー

    カタナ750にオイルクーラーをつけたいと思いますが1100の純正はそのままつくのでしょうか?また他メーカーの純正品(カワサキ等)は流用可能でしょうか?よくオイルクーラーからエンジン右側にホースを回してキャブ辺りにホースを取り付けているのを見ますがどこにつなぐのでしょうか?あとオイルクーラーを取り付けるとオイル量は変わりますか?詳しく説明したサイトなどもわかれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • オイルクーラーのホースから急にオイルが漏れ出しました。

    フロントグリルとラジエターの間にオイルクーラーを取り付けています。 経路的にはE/Gブロックからオイルクーラー介して戻るタイプです。 ホースはステンメッシュホースです。 先日何気に車の下を見たらオイルが垂れていて、おかしいと思い エンジンをかけたらホース中間部からジワジワとオイルがにじみ出てきました。 結合部分でもないのに穴があいたんでしょうか? そんなにRがついて曲がってもいないのに、内部のゴムが減って きて穴があいたんでしょうか? もう交換しかないんでしょうか? 修復はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • gb250ですが・オイルクーラーを取付たら、オイルクーラーに流れる分、

    gb250ですが・オイルクーラーを取付たら、オイルクーラーに流れる分、オイル量を追加しなければならないのでしょうか?また何リットル追加必要なのでしょうか?アールズ10段です。御指導宜しくお願いします。

  • モンキーオイルクーラー

    12Vモンキーに乗っています 最近エンジンを乗せ替え108ccにしました。 仕様はキタコ社製 ウルトラSEビッグヘッド オリフィス1,5mm拡大加工、オイルポンプ交換 クラッチは同じくキタコウルトラクラッチを使用しています クラッチ側からのオイルクーラー取り出し口から一つ あとヘッッド側からの取り出し口から一つ 計オイルクーラーを2個付けています。  油温の方は1時間程度の街乗りで69度~72度  気になっているのは オイルクーラーを2個付けている関係でオイル吐出量が 少なくなりエンジンに影響が発生しないかと言う心配です。 自分的にはオーバークールの問題は別として 見た目の関係で オイルクーラーを装着した車両好きで2個→1個にしたくなく・・・・。 何方か私と同じようにオイルクーラーを2個付けている方 いらっしゃらないでしょうか アドバイスをお願いします。

  • XR250のオイルクーラーは?

    つい最近、新車のXR250を購入したんですが、雑誌で捜したんですがオイルクーラーが見つかりません。 購入したお店の人にも調べてもらったんですが、”分からない”との答えが・・・。 XR250のオイルクーラーはあるんでしょうか?あるのなら型番等詳しく教えて下さい。

DCP-J988NのPINコードを知りたい
このQ&Aのポイント
  • DCP-J988NのPINコードを知りたいのですが、どのように調べればよいでしょうか?
  • DCP-J988NのPINコードに関するトラブルが発生しています。解決策を教えてください。
  • DCP-J988NのPINコードの忘れ防止方法を教えてください。
回答を見る