• ベストアンサー

WinXPが起動できません。おそらくboot.ini関係と推測。

WinXP起動中に部屋のブレーカーが落ちてしまって以降、立ち上がらなくなってしまいました。 ここやらいろいろ調べてboot.ini関係かと思い、いくつか試してみたのですが、少しずつ状況が違うようでうまくいきません。 PC環境(必要と思われるところを抜粋) OS WinXP、Win98SE HDD priに2枚、secに1枚、USB1枚 多分、C: D: E: の順番で、USBは?です CDD USBに1台 FDD 無し priのマスタにWin98SEが入っており、スレーブにXPが入っています。(多分) WinXPのCDはOEMです。 Win98SEは通常どおり起動できます。 回復コンソールはインストールしてません。 以下現在のboot.iniの内容です。 [boot loader] timeout=10 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] C:\="Microsoft Windows98" multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="XP Home Edition-1 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="XP Home Edition-2 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="XP Home Edition-3 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(4)\WINDOWS="XP Home Edition-4 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(5)\WINDOWS="XP Home Edition-5 " /fastdetect いろいろ試した後なのでおかしな状況になっていますが、Win98は起動します。 WinXPを起動しようとすると、Hal.dllが~とおなじみ(?)の警告文が出て起動しません。 何とかなりませんでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

>どのドライブがどのHDDにあたるのか分かる方法って何かないものでしょうか Win98SEは立ち上がるんですよね? マイコンピュータから、各ドライブを開いて内容見れば確認出来ますけど。 (XPインストールドライブがNTFSでフォーマットされている場合を除く) 以下ソフトを用いて、各HDDのパーティション構成を確認するのも一つの手です。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html ダウンロードは以下から。 http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en&pageid=3 起動させたら、以下で確認です。 +Storage   Physical Drives このソフトにて、各HDDのパーティション構成、ドライブレターが確認出来ます。 マイコンピュータを開いて確認した内容と合わせ、XPがどのHDDの第*パーティションにインストールされているかを見極め、それに合わせてrdisk、partitionをそれぞれ編集してください。 箱開けてHDDを目視しても記録内容までわかりませんから、あまり意味ありません。 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS …で98SEが立ち上がるのですから、BIOS設定でプライマリマスターがブートHDDに設定されているのなら、現状においてはプライマリマスターの第一パーティションに98SEがインストールされている事は確実ですね。 で… multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="XP Home Edition-1 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="XP Home Edition-2 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="XP Home Edition-3 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(4)\WINDOWS="XP Home Edition-4 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(5)\WINDOWS="XP Home Edition-5 " /fastdetect …にして、どれを選択してもXP立ち上がらずならば、プライマリマスターに第6パーティション以降が存在しないのならXPはプライマリマスターには入っていない事になります。 が、「>WinXP起動中に部屋のブレーカーが落ちてしまって以降、立ち上がらなくなってしまいました」ならば、原因はOSの破損にある可能性もありますので、修復インストールが最良の方法かも知れません。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 とりあえず、ご本人が各HDDのパーティション分け構成が分かっていない状態ですと、当方としても具体的にboot.iniをどうすれば…の判断が出来ません。 セカンダリマスター(スレーブ?)の可能性があるのなら、以下のようにしてみては? multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINDOWS="XP Home Edition" /fastdetect 「”」で括った中の文字列はブート時の選択項表示に現れる物ですので、任意の文字列でかまいません。 上記のようにrdiskを2にして、partitionが1ならば、セカンダリマスター(マスターにHDDが存在しない場合はスレーブ)のHDDの第一パーティションから起動します。

Hassaway
質問者

お礼

何度もすみません。 パーティションは切っていないので、HDD=論理ドライブとなっています。 一応、rdiskを、1~3まで試してみたのですが、どれも立ち上がらないようなので、やはりOSの破損ということになるのでしょうか。 OSの修復も考えて、BIOSでCDDから読むようにしたのですが、OEM品のためか"WINDOWSインストール"という文字が出るだけで、上記のURLにかかれているように修復が始まりません。 やはり完全再インストールしかダメなのでしょうか・・・。

その他の回答 (4)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

パーティションを切っておらず、rdiskを1~3まで試して立ち上がらずならば、OS破損は確定的と思われます。 起動中のブレーカー落ちが原因でのHDDデータ破損ですね。 最良の策が修復インストールです。 (CD-ROMからブートして、Enter→F8→R) しかし、これが不可能で、しかも既に同一HDDの同一パーティションに新規インストールしてしまったようですので、前環境は諦めて、新規に環境構築した方が良いです。 データ保全の為に新たにOSを入れ、「後に現破損環境を修復して使用する予定であれば」別のHDDか、他のパーティションにすべき。 以下9x系と2K、XPを同一パーティション内にインストールする場合のFAQですが、XP同士でも同様です。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#865 新たにXPをインストールした事により、以前XPがインストールされていたドライブがNTFSでフォーマットされていても、ドライブ内に存在するファイル、フォルダが読めるようになった筈。 (9x系はNTFSでフォーマットされたドライブに読み書き出来ない) 新規にインストールしたXP(WINDOWSB内)を起動し、必要なデータをバックアップ。 新たにXPをインストールして、新規に環境構築するのが理想的です。 その際は、インストール中にフォーマットを実行して、XP用ドライブ内のデータを完全にまっさらにしてインストールです。 (旧環境を一掃する為)

Hassaway
質問者

お礼

いろいろ試してみましたが、結局再インストールすることにしました。 ご助言ありがとうございました。

noname#47429
noname#47429
回答No.4

#3お礼より追記  つまりは正常なboot.ini は次の状態だと予想はされていましたね。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWSB [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWSB="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect C:\="Microsoft Windows98"  質問ではdefault=:::::::rdisk(0):::::: :::     rdisk(0)でしたよね。 ただしくはrdisk(1)が正解だったといことです。 >これはもう再インストールしかないのでしょうか。   はア? XPは立ち上がっていないのですか?どっち? >以前rdisk(1)partition(1)で試して立ちあがらなかったということは・・・  その記述は選択画面のほうですよ。 default。 timeout=10・・・  10秒後に・・・の意味 default=・・・・   最初はXPを起動します。という意味です。 [operating systems]・・・OSはそれぞれ以下のとおりです。と言う意味。 C:\=""・・・ 基本領域のWINDOWS98 です。 あとは 拡張領域にそれぞれOSが入っています。の意味

Hassaway
質問者

補足

すみません、説明が足りなかったです。 以前、こういう感じで試したことがあったんです。 [boot loader] timeout=10 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect C:\="Microsoft Windows98" 今回の場合は、WINDOWSフォルダに上書きではなくて、新たにWINDOWSBというフォルダを作成して以前XPをインストールしたパーティションの別のフォルダに新たにXPをインストールしたということです。 新たにインストールしたXP(WINDOWSBフォルダ)は当然立ち上がりますが、以前インストールしたXP(WINOWSフォルダ)は依然立ち上がりません。 D:---WINDOWS(立ち上がらないXP)  |  |-WINDOWSB(新たにインストール)

noname#47429
noname#47429
回答No.3

 わたしが良くやっているのはboot.iniとか修復・回復コンソールなどとは別にデータ保存を前提に次のようにして対処しています。  (あなたの意図するものとは違うでしょう。) 1.XPインストールCDをドライブに挿入 2.CDブートでXPを通常インストール  XPがインストールされているパーティションのうちいずれかにインストールします。(この場合パーティションのサイズは  控えておいてください。また絶対フォーマットはしていけません) 3.ファイルシステムをそのままにします。 4.すでにWINDOWSがあります・・というような警告  メッセージが出ても無視。 現在のWINDOWSを削除して 新規作成を選べばインストールはそのまま進みます。 5.再起動後 C:\>Documennts and・・・に同じようなユーザー名が出ますが「ユーザー名+コンピュータ名」が新規の XPになります。  これでXPのインストールが完了します。 <注意> データ類は保存されますが、ソフト(特に有償)は起動しないと思います。 そのまま上書きインストールして使えるでしょう。 ただしセキュリティソフトは手動で削除してください。  この方法の良い点はレジストリが初期化されますので以前のアプリケーションなどによる不具合は解消されますね。  *あたらしいboot.ini の記述の今の記述を見比べましょう。

Hassaway
質問者

お礼

大変参考になりました。 現在インストールされているドライブに、別フォルダを作りXPをインストールしてみました。 その結果boot.iniファイルが以下のようになりました。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWSB [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWSB="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="XP Home Edition-1 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="XP Home Edition-2 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="XP Home Edition-3 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(4)\WINDOWS="XP Home Edition-4 " /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(5)\WINDOWS="XP Home Edition-5 " /fastdetect C:\="Microsoft Windows98" *新しくインストールしたフォルダは"WINDOWSB"になります。 以前rdisk(1)partition(1)で試して立ちあがらなかったということは、やはりOSの破損のようです。 これはもう再インストールしかないのでしょうか。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

プライマリスレーブの第一パーティションにインストールしているのなら、以下のようにしてください。 multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="XP Home Edition" /fastdetect 「rdisk」が0で、「partition(1)」では、プライマリマスターの第一パーティションになってしまいます。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;879969
Hassaway
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 実は一番最初に試してみたのがそれなのですが、立ち上がらなかったのです。 ということはやはりpriスレーブじゃないということなんでしょうか・・・・。 やっぱり一度箱開けて調べてみるべきかもしれませんね。 どのドライブがどのHDDにあたるのか分かる方法って何かないものでしょうか。。

関連するQ&A

  • デュアルブートの削除方法

    デュアルブートの一方を削除する方法を教えて下さい。 なお、boot.iniは下記になります。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn

  • OSが3つ?

    OSを再インストールして、起動してみると、OS選択メニューに、「WIndowsXP」が3つあります。 おかしいなと思って、システム構成ユーテリティを開いて「boot.ini」を見てみると、こうなっていました。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS.1="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS.0="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect なんとかして、「multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect」のみにすることは出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デュアルブートのboot.ini

    windows2003serverをCドライブにwindows20000をDドライブにいれていたのですがwindows2003をCドライブに入れなおすとDドライブのwindows2000が起動しなくなってしまいました。多分boot.iniがおかしいのだとおもいDのboot.iniをいろいろとしこうさくごしましたがうまくいきません。 Cのboot.iniは [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows Server 2003, Enterprise" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows 2000 Professional" Dのboot.iniは [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect となっております。よろしくおねがいします。

  • ブートメニューを変えたい

    WindowsXP SP2を使用しています。 ブートメニューのデフォルトを一番目のシステムにしたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 現在のBoot.iniは以下のようになっています。 [Boot Loader] Timeout=30 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT [Operating Systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(2)\WINXP="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINXP="Windows XP Professional" multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional" multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional" multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(2)\WINDOWS="Windows XP Professional" 以上、宜しくお願い致します。

  • Win2000(E)とWinXP(C)のデュアルブートについて

    にたような質問はいっぱいあったんですが どの解決法もうまくいかなかったので書かせていただきます。 現在Win2000がEドライブに、WinXPがCドライブに入っています。 起動時に2000かXPかを選択できるようにはなってるんですが XPを選択すると画面が真っ黒になってそこから動かなくなります。 2000は正常に動きます。 勝手にbootiniが原因かなっとおもってるんでその中身も書かせてもらいます。 [boot loader] timeout=10 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="XP" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="2000" /noexecute=option /fastdetect こんな感じです。力をおかしください。

  • 起動できなくなりました・・・

    先日「adaware SE」にてアドウェアの検証を行い、出てきたエントリを削除したところ、PCが起動しなくなりました。 スペック:XP ドライブ:Cのみ その後いろいろと試行錯誤し、マイクロソフトや他の同例の事例などを見て処置はしたのですが治りません。 初期症状から書きますと、まず起動が無限ループしました。これはおそらくアドウェアを削除したときに誤ってシステム関係のファイルを削除してしまったものだと思います。その後起動ディスクから回復コンソールを使用していると、Administraterのパスが勝手に変わってしまい回復コンソールも使用できなくなりました。なんとか起動したかったので手元にあったウインドウズのインストールディスクを使用し、もう一つ同じXPを入れました。そのときに失敗したのですがインストール先を元のXPが入っているCドライブにしてしまいました。フォルダは元のは「WINDOWS」で新しいのは「WINDOWS2」にしたので一応WINDOWSは生きてるようです。 しかしインストールディスクのプロダクトキーをなくしてしまっていたようで、新しいXPのインストールのプロダクトキー入力画面から勧めなくなりました。セットアップが未完成なので起動はできませんが回復コンソールでこの新しいXPに入れたのでそこからfixboot,fixmbr,cfgbootも全て試しましたが起動しません。 起動時に 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 とでます。 KNOPPIXを使ってboot.iniを見てみると [boot loader] timeout=1 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS2 [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS2="M2" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows Home Edition" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS=" ", multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS2="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect となっていました。後半のはcfgbot /rebuildを何回もしているうちに増えたようです。しかしdefaultがWindows2になっているのが原因かと思ったのですが直そうにもアクセスができないようで・・・ 何か手はないでしょうか?

  • boot.iniの内容について

    OSを移動させたときのBoot.iniの内容の意味を教えてください。 IDEプライマリにHDDを接続しています。 オンボードのS-ATA0にHDD接続し、そこにOSをIDEプライマリから S-ATAにコピーし、IDEプライマリの方を消去しました。 BIOSから見ますと、最初のHDDはIDEプライマリ、S-ATAは2番目になります。 コンピュータの管理の「ディスクの管理」画面では、ディスク0はIDEプライマリのHDD、 ディスク1はS-ATAのHDDになっています。 boot.iniの内容は以下のとおりです。見やすいようにOSの最後に番号を振っていますが、同じOSです。 [boot loader] timeout=20 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect /noguiboot multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition 2" /noexecute=optin /fastdetect /noguiboot そこで疑問なんですが、システムの構成では、rdisk(1)になっているほうが正しいと思うのですが defaultのままで起動するのです。 IDEプライマリのHDDにはOSはインストールされていません。 起動するので実用的には問題ないのですが、なぜdefaultで起動するのか教えてください。

  • boot.ini の書き方

    パーティション構成は以下のリンクの通りになっております。 http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tomo_k2000/vwp2?.tok=bczMU4ZBcn5AxHWW&.dir=/&.dnm=%a5%d1%a1%bc%a5%c6%a5%a3%a5%b7%a5%e7%a5%f3%b9%bd%c0%ae.jpg&.src=bc CとJは普通にインストールしたので起動するのですが、JをコピーしたLは起動しません。boot.iniに記載がないからだと思うのですが、書き方がわかりません。どなたか教えて下さい。ちなみに現状のboot.iniは以下の通りです。 [boot loader] timeout=5 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect デフォルトはXP Homeのままでお願い致します。

  • HD別のXP同士のマルチブート

    いろいろネットサーフィンして探しましたが壁にぶち当たってしまいましたのでご教授頂けたら幸いです。  現在使用しているメインマシン(OS:WINXPプロ)と今まで使っていたサブマシン(OS:WINXPホーム)のハードディスクとのマルチブートの設定で悩んでします。  すでにサブマシンから外したハードディスクは取り付け済みで(現在ハードディスクは2個ついている状態です)中の物は見れるのですが、サブマシンのほうから マルチでOSを起動する方法がどうもうまくいきません。 boot.iniの設定も変えて起動時に選択画面は出たのですが サブからの起動に至っていません。 boot.iniは下記のように書き加えました。 [boot loader] timeout=14 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptIn multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn 下の2行の multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn の部分を付け加えました。 rdisk(?)の数値も変更したのですがもしかしたら根本的にそんな簡単にマルチにできないのかなと?と不安に思いカキコさせていただきました。 どなたかご指摘を宜しくお願いいたしますm(。_。)m

  • パーティションがトリプルブートだったのでシステムでデュアルブートにしようとし...

    パーティションがトリプルブートだったのでシステムでデュアルブートにしようとして・・・アレッ! [boot loader] timeout=5 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="Microsoft Windows XP (E)" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP (C)" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP (D)" /fastdetect で="Microsoft Windows XP (D)" を削除し の"Microsoft Windows XP (E)"を(3)だったのを(2)にしたら Windows root>\system32\hal.dii と出て”D”が開きません 教えて頂けませんか? default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWSで(3)だったのか?覚えていません・・・が今は、(2)です。 どうしたら元に戻せるでしょうか?