• ベストアンサー

(自営)クレジットでのガソリン代 - ポイントバック付き記帳方法

自営業を営んでいます。今年、初めての青色申告を行います。 ご質問ですが、自動車を所有していますが仕事での使用比率は全体の1/3です。 ガソリン代はほとんどがカード(個人名義:事業主と同一)で支払っていますが、石油メーカー提携のクレジットカードで実際には請求書が来た時点でリッターあたり10円引きなどと計算された額が記載されています。 例えば下記のように2行に分かれて記載されています。 (利用先)ハイオクガソリン  55.00(リッター) 利用日 16/11/19 利用料金7,260円 請求金額6,710円 (利用先)ハイオク還元金額計 10.0円off/リッター -550円 全額(10割)を事業で使用する前提の複式簿記への記帳方法は・・・ 11/30の記帳 (借方)ガソリン代(11月分)6,710 (貸方)買い掛け(カード会社名) 6,710 12/27日(引落日)の記帳 (借方)買い掛け(カード会社名)6,710 (貸方)預金  6,710 となるかと思いますが、1/3が事業使用としていますので実際には1/3にした金額をそれぞれ記帳すればいいのでしょうか? また、発生主義で考えると実際に購入したガソリンの代金は11/19日時点で7,260円なのですが、上記のように請求書に記載されている還元金額を差し引いた金額を記帳してもよいのでしょうか? 具体的な記載方法をご存じの方、ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>家事関連費(事業主貸)は合計値でもよいのでしょうか… もちろん、合計額でよいですよ。 もともと、個人事業は、事業用会計と家計とを、明確に線引きすることができない部分が多々あります。 ご質問のガソリン代はもちろん、車検代や自動車税、自宅の一部をを事務所としているなら、家賃や固定資産税、水道光熱費その他もろもろを按分して経費としなければなりません。 請求がある都度按分していたら膨大な記帳量になりますから、年末の「決算整理」は必須です。

mappy88
質問者

お礼

mak0chanさまありがとうございます! とても丁寧なご回答に感謝しております。 がんばって仕分けてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

>1/3が事業使用としていますので実際には1/3にした金額をそれぞれ記帳すれば… それでもけっこうです。 ただ、残りの 2/3 を毎回「事業主貸」として記帳しなければなりませんので、手数は増えます。 ふだんは全額を事業用として記帳しておき、年末に、1年分合計額のうち 2/3 を「家事関連費 (事業主貸)」として振り返れば、事務処理が多少は楽になります。 >請求書に記載されている還元金額を差し引いた金額を記帳しても… 還元率が日々変わるのでなければ、それでよいと思います。その方法が一番簡単ですしね。

mappy88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年度末にまとめてという方法もあるのですね。 この場合、家事関連費(事業主貸)は合計値でもよいのでしょうか? >還元率が日々変わるのでなければ そうですね。半年ごとに還元率(5円程度?~10円還元)が決まっています。また、その月の中では還元率は固定されていますので請求書が届いた時点で確定していますので。 大変わかりやすくて参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.1

毎月の記帳を発生主義でやるのであれば、 11/30日 (借方)ガソリン代(11月分) 2,237円    (貸方)買掛金       2,237円 12/27日 (借方)買掛金        2,237円     店主貸        4,473円    (貸方)預金        6,710円 でいいのではないでしょうか? ガソリン代については、確かに売価は7,260円ですが、 購入の時点で値引する金額は確定していると思われま すので、購入時に値引後の金額で記帳をすることに なります。

mappy88
質問者

お礼

明快なご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら「店主貸」については気づきませんでした。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振替伝票記帳、これで合っていますか??

    いつもお世話になっております。 個人事業者で青色申告をするのですが、振替伝票の記帳が間違っているのか訳がわからなくなりました。 貸方と借方、金額がこれで合っているか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ガソリン代を現金で支払い、それを年末にまとめて記帳 自家用分20%・社用80%です。 日付   借方     貸方     適用     ↓    ↓      ↓      ↓      12/31  事業主貸   消耗品費  自家用ガソリン代                       10万の80%   金額   ↓ \80000

  • カード決済しているガソリン代の仕訳

    自家用車を通勤および営業でも使用しており、車にかかるお金(ガソリン代を含む)は、7(経費):3(家事)で按分しております。ガソリン代をカードで決済にしたのですが、この仕訳はどうしたらよいのでしょうか? 仮にガソリン代1,000円をカード決済した場合 【借方】         【貸方】 1/15(発生日) 旅費交通費¥700   買掛金¥700 事業主貸 ¥300   買掛金¥300 2/10(決済日) 買掛金¥700     普通預金¥700 買掛金¥300     普通預金¥300 となるのでしょうか?

  • 長期地震保険料の控除と記帳方法について

    青色申告の個人事業者です。 賃貸マンションを住居兼事務所としています。 昨年、地震保険料の更新(保険期間2年)がありました。 事務所分に関しては、払った日付で借方「前払費用」/貸方「普通預金」として記帳して 今年と来年の期末に借方「地震保険料」/貸方「前払費用」で1年分ずつ相殺しようと思っていますが この記帳方法は正しいでしょうか? また、地震保険料の住居分に関しては 「前払費用」を「事業主貸」で2年に分けて相殺せずに 払った日付で2年分を借方「事業主貸」/貸方「普通預金」で記帳しても問題ないでしょうか? ご有識の方、ご教授いただければ幸いです。

  • 青色申告 個人事業主 クレジットカードの支払い

    個人事業主です。今年から青色申告をはじめました。 (1)クレジットカードで1万円の事業用のものを買ったとき、 購入日 借方 消耗品費10,000/ 貸方 未払金10,000 引き落とし日 借方 未払金10,000/ 貸方 普通預金10,000 となるかと思います。 (2)クレジットカードで1万円の事業用のものを買いさらに1万の個人用のものを買ったとき 事業用のもの購入日 借方 消耗品費10,000/貸方 未払金10,000 個人用のもの購入日 特に記載なし カード引き落とし日 借方 未払金10,000/貸方 普通預金20,000 借方 事業主貸10,000 であっていますでしょうか? また、65万控除だと(2)の書き方を必ずしなければ金額が合わなくなってしまいますが 10万控除の場合、貸借対照表が必要ないので〔借方〕事業主貸10,000 を記載しなくても問題ありませんでしょうか。 ご教授頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください。

    5/1にA社に請求書を100000円を発行 5/2にA社から70000円の仕入れの請求書が届く 5/20にA社から普通口座に30000円が入金 ---------------------------------という場合の仕訳で 5/1 借方) 売掛金 100000 貸方)売上高 100000 5/2 借方) 仕入   70000 貸方) 買掛金 70000 5/20借方)普通預金 30000 貸方) 売掛金 100000 5/20借方) 買掛金  70000 でいいでしょうか? ご指導いただければ幸いです。

  • (再質問)仕入値引勘定の件

    例えば、30万の商品を掛で購入した後、請求書上で仕入値引2万円が発生した場合、振替伝票は 掛で購入時点は、 (借方)仕入30万 / (貸方)買掛金 30万 支払い時に (借方)買掛金30万 /(貸方)仕入値引 2万                   仕入 28万 でいいのでしょうか?? 実際に支払うのは28万円ですが、これだと、支払い金額30万になってしまいますよね、、、 伝票のことがまだ良くわからないのでよろしくお願いします。

  • 売掛金・買掛金の会計処理について

    売掛金・買掛金ですが、帳簿に記帳する場合に貸方・借方の記帳方法を 教えて下さい。 又売掛金・買掛金の入金・支払が済んだ場合の記帳方法も併せ教えて下さい。

  • クレジット支払いの記帳

    似たような質問があると思いますが、再度質問させてください。 個人事業主なのですが、クレジットカードでしか買えない商品や サービスがありますが、そういったモノを購入したとき、記帳は 「カード決済日」なのか「カード会社からの引落日」なのかの どちらで記帳すればいいのかわかりません。 領収証が出ないことも多いのです。レンタルサーバーのロリポップ などは、「弊社では会社・法人名義の場合でも請求書・領収書の発行 は行っておりません。金融機関及びコンビニより発行の控えを、 領収書として代用して頂きます様お願い致します。」(原文)と 書かれています。 この場合、クレジット利用明細を領収証の代わりとして保管して おき、「カード決済日」で記帳しても良いのでしょうか?

  • 買掛の記帳方法について。(個人事業)

    初めまして。経理・簿記の初心者です。 よろしくお願いします。 今年5月開始の個人事業の簿記を担当することに なりましたが、恥ずかしながら何冊かの本を読んでも なかなか理解できません。 廃業した個人事業(物販業・オーナーは別の人)を 引き継いだので、屋号は違う新規であっても 仕入れ先との取引はそのまま継続し、 買掛金の未払いも残ったままです。 仕入先にとっては、屋号とオーナーが変わった ぐらいのことでしょう。 新しいオーナーの事業所で、未払い金を返済しています。 それで、今日は、買掛(仕入れ)の帳簿のつけ方で 相談させて下さい。 16年度は白色申告なので、簡易簿記を行います。 買掛金の未払いが無い仕入先については、 5月からそのまま普通に記帳できますが、 買掛金が未払いで残っている仕入先についての記帳は どのようにすればいいのでしょうか? 買掛金の残高を最初に記入しておくべきですか? あと、前の事業で事業用に仕入れた商品の月賦も 引き継いでいまして、 (固定資産関係も まだ理解できずですが) 仕入れがなくても、買掛金の支払いとして 買掛帳と預金出納長に記帳していますが、 それで良いものでしょうか? 請求書をチェックして買掛帳に転記する形ですが、 仕入先からは 締め日の時点で税抜き価格に消費税を プラスして請求してきていますので、 下記のように記帳しています。 これで問題ありませんか?  例)  5月1日 商品1   1000  5月2日 商品2   1000  5月20日締め    2000          税     100    請求合計    2100 6月5日    5月20日締め分支払い   2100 うまく説明することができなくて恐縮ですが、 少しでもアドバイスをいただけますと助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 個人口座と事業用口座のお金の移動

    弥生の青色申告を使っています。 個人口座にA社から売掛金が30万円振り込まれましたので仕訳日記帳には 借方勘定科目  借方金額  貸方勘定科目 貸方金額 事業主貸     300,000    売掛金     300,000  掛代金回収 と記帳しました。 事業用口座から今月支払いをしなければならないのにお金が足りないので、上記の個人口座にあるお金を事業用口座に移したいです。この場合、どのように記帳したらよろしいのでしょうか? 似たような質問に振替伝票から記帳するというアドバイスもあったのですが、その書き方もわかりません。全くの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Lifebook NHのPCでプリンターをwirelessで動作させる方法について教えてください。
  • Lifebook NHのPCとプリンターをwirelessで接続して、印刷を行う方法を教えてください。
  • Lifebook NHのPCとプリンターを無線LANで接続し、ワイヤレスで印刷を行う方法について教授してください。
回答を見る