• ベストアンサー

床の焦げ後の処理

よく洗面所や台所の床ってベージュ系のゴム(?)みたいな素材の床になってますよね・・・一箇所タバコの火が落ちたらしく焦げています。きれいに直す方法ご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

それはクッションフロアーと呼ばれているものでしょう。 部分修理できれいにするというのは困難です。基本的に一区画を切り取り交換するか、全面張替えとなります。

nonchan1120
質問者

お礼

ありがとうございます。部分的な修理は不可能ですか・・・張替えの件検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗面所の床の染み

    賃貸の洗面所の床に、うっすらとしたピンク色の染みができてしまいました。 どうやら、100円ショップで買ったピンク色のスリッパが塗れたときに、色が移ってしまったようです。床は白いビニールのような素材です。 液状洗剤をかけてみたり、台所用の塩素系漂白剤をかけてみましたが、効果はありませんでした。 来週引越しなので、それまでに少しでも染みを薄くしたいと思っています。良い案がありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • マンションベランダの床に足型のシミが出来てしまったのですが

    分譲マンションに住んでいます。 先日スニーカーを洗い、ベランダに干したのですが、 床にそのままおいて乾かした為、取り込んだときに、ベランダの床に くっきりと足型のシミが出来てしまいました。 干した時の水がそこにたまり、シミになってしまったのでしょうか・・。 靴の底が面していた所は通常のベランダの床の色で、その周辺が黒っぽくシミになっています。 はっきりと「足型」のシミになってしまっています。 このシミを取る方法はありますか? ベランダの床の素材は、マンションベランダ用のコンクリートっぽい素材床で、お風呂場の床である「カラリ床」の様にデコボコと凹凸があるもので、一つ一つ独立しているタイルではありません。ただの道路のようなコンクリートでもありません。(上手く伝えられないのですが) 水をたらし、ブラシでこすっても取れませんでした。 台所の中性洗剤をまき、同様にブラシでこすっても取れませんでした。 何でこすれば取れるのでしょうか? 台所用のキッチンハイターで取れるのでしょうか・・・。 かなり目立つので、お掃除方法ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 食堂の床の掃除について

    食堂の床が油等の汚れにより、ベトベト感とそれに付いた汚れ(足跡等)がなかなか落ちません。 床はビニールのようなゴムのような素材で、病院などの床によく使われているものです。 この床のベトベトを取りたいのですが、床に塗ったワックスは剥がさず、汚れだけ除去する方法はないでしょうか?

  • 床の汚れを。。落としたい

    こんばんは、、タイトルどおりなんですが、 働いてるお店なんですが、自分の靴(ブーツ)の黒いゴム?っぽいところで、 床のあちこちに 黒い傷?がついてしまってます。 拭いたのですが、全くとれず。。こまっております。。 こうしたら取れるよーとかございましたら、教えてくださいませんでしょうか。。 床の素材は、、歩くとにぶい音がします。。 プラスチックみたいな感じですが。。

  • 洗面所のビニール床

    洗面所のビニール床にアルカリ洗剤(マジックリン)をこぼしてしまい、その部分だけつやがなくなってしまいました。回復方法をご存知の方、教えてください。

  • バスマットの滑り止めが床にベッタリ・・取れない

    とても困っているのでご存知の方、教えてください。雑貨屋さんで安いバスマットを購入したのですが、洗面所に敷いたまま旅行に出かけて帰ってきたら、バスマットがはがれないんです。(とても暑い日だったので溶けたのでしょうか・・?)ベリベリ無理やり剥がしたらマットは取れましたが、裏のゴムのような滑り止めがそのまま床に全部張り付いてしまいました。見た目も汚くてすぐに取りたいのですが、マジックリンで拭いたりしたましたがどうやっても綺麗に取れません。どうしたら綺麗に取れますでしょうか?

  • 台所の床の汚れ 目立つ

    こんにちは、いつもお世話になっております。 我が家の台所はフローリングではなく、白地のビニールっぽい素材です。 (ところどころ凹凸のようなものがある柄有り) そういう素材のせいか、床の汚れがすごく目立ちます。 以前は簡単マイペットで拭いていたのですが、あまり落ちず、 こちらで重曹の効果を色々と知ったので、 試しにお湯200ccに重曹大さじ1を溶かし、スプレーしてから拭いてみました。 すごくキレイになって大満足で、マメに拭いていたのですが やっぱり次の日にはもう汚くなっています・・・。 白地のせいだとは思うのですが、汚れてベタベタもするので 掃除と汚れの追いかけっこみたいな状態で、疲れてきました(^^; キレイになった後、こういう風にすると長持ちするよ!といった方法は何かないでしょうか? やっぱり毎日拭くしかないのでしょうか・・・。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 床の傷やへこみを手軽に直したいです

    重い物を落として、床に小さな穴があいてしまいました。直径3cmほどで、深さは1cmあるかないか程度です。 床の素材は、言葉でうまく表現できないのですが、ゴムほど柔らかくはないけど、木ではない、爪で軽く押すと少しへこむような素材です。 ホームセンターなどで手軽に安価に揃えられる物があれば、ご紹介ください。

  • 洗面所の床(クッションフロアー)の黒ずみを取る方法は…?

    マンションに住んでいます。 洗面所の床(クッションフロアー)なんですが、 顔を洗ったり歯を磨いたりしたときに、知らず知らずのうちに水気が飛んでるんでしょうね。 なーんとなく黒ずんできてるんです。 水がこぼれたときは毎回拭きとっているんですが、 それ以外は掃除機をかける程度の掃除しかしていません。 使い古しの歯ブラシを使って、歯磨き粉でこすったら取れるかなと思いやってみたんですが… こすった部分はきれいになるけれど、けっこう広い洗面所なのでめちゃくちゃ時間がかかって大変なんです。 もうちょっとマメにやればよかったんですが、 今や、横1.5メートル縦1メートルくらい黒ずんで汚いんです…(涙) 白っぽいベージュのクッションフロアーなので、汚れが目立ってしまってます。 年末に夫のお友達が泊まりで来られるようなので、それまでにきれいにしておきたいんです。 いい方法をご存知の方、おられましたら教えていただけませんか…? よろしくお願いします。

  • 床の下に上手なバルサンのたき方

    この季節、時々部屋に変な虫が入ってくるので、床の下で、バルサンをたこうかと思っていますが、床の下にもぐってバルサンに火をつけてから、這い出さなければなりません。 そこで、床の下にもぐらなくてもよい方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MG-6730は通常通り電源を入れても反応せずエラー表示になる問題が発生しています。
  • インクには純正のCI-351 XL+350XL5色マルチパック大容量タイプを使用していますが、残量情報もエラー表示のままで操作不可です。
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る