• ベストアンサー

エクセルで平均割合の出し方

分からなくて困っています。 エクセルで数の表の平均割合を出さなければいけないのですが、どうしたらよいでしょうか? エクセル初心者なのでとても困っています。どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

割合平均の出し方ですが、例えば     A     B     C    D     E 1 申込人数 金額 人数割合 金額割合 割合平均 2  100  5000円   33.33   29.41   31.37  3   50  2000円   16.66   11.76   14.21 4  150  10000円   50.00   58.82   54.41 5計 300  17000円  100.00  100.00   100.00 とします。  C2には =A2/A$5 C5には =SUM(C2:C4) Dも同じ 割合平均は、  E2には =(C2+D2)/5 E5には =SUM(E2:E4) で算出できると思います。 なお、小数点は2桁で表示しています。

noname#44518
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてたいへん申し訳ありません。 どうにか平均割合を出す事ができました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • usa3usa3
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.4

ごめんんさい。私は意味が違っていますよね。 割合ですか、、、NO.1さんのを後で見てはっとしました。

noname#44518
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usa3usa3
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

   C      D    E    F    G    売上 6  支店名  11月  12月  1月    平均値 7  あ      100   200   150   150 8  い      100   150   200   150 平均値を出したいところをクリック(上図ではG6) メニューバーのところにfxがあります。 そこをクリックして、「AVERAGE」を選んでください。 数値1に範囲をドラッグしてください(上図D7:F7) OKボタンをクリックしてください。 結果が表示されます。

noname#44518
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてたいへん申し訳ありません。 なんとか出来ました。パソコンは本当に苦手です。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

訂正します。 E2には =(C2+D2)/2 です。

noname#44518
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで時間の平均と割合を出したいです。

    平均は、一ヶ月の合計時間数から1対応あたりの時間平均値 割合は合計時間数から見て8分以内、5分以内、3分以内、2分以内の割合が どれだけであったかを出したいです。 ※単位は秒単位バージョン、時分秒単位バージョン出したいです。 何か良い方法をご教授頂けると幸甚で御座います。

  • エクセルで平均値を出す時ですが。

    エクセルは初心者です。表を作成して数字の平均値を出す時、シャープ記号が3つ平均値を求めるセルに出てきてしまいます。そして小数点ができるものは、小さくその下に数字は出ますが、セルにうまく表示されません。どうすれば小数点がうまく表示されるでしょうか?

  • 割合と平均の求め方

    書き込みさせていただきます。 学校を卒業して数学からずいぶん離れてました。 割合と平均の求め方が全然覚えておらず、困っています。 よろしければ、アドバイスお願いします。 図形があります。線の太さは10mmです。 縦100%、横30%で図形を縮小します。 その時、線は縦と横の割合の平均になる予定ですが その線の計算が出来ません… 5.477mmくらいになるそうなのですが どうやって計算するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • excelの平均値

    excelである一定時間の平均値を取りたいのです。 具体的には0.02秒ごとに得た値10分間について、1秒ごとの平均をとりたいです。 マニュアルだと非常に時間がかかるので、できるだけ簡単に得たいのですが、 方法を教えてください。 excelは初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • 割合の求め方を教えてください

    売り上げから月の割合を求めたいのですが、 例えば、月100万の売上額でそのうち、Aの商品が月26万あったとした場合、売り上げの何パーセントをAがしめているか・・という割合をエクセルで表にしたいのですが、どの関数を使えばよいのでしょうか。 ちなみに毎日の売り上げ額とAの金額は表にしていて、月の合計をそれぞれSUM関数で最終欄(セル)に出る・・・というような表を作っていますので、そこにパーセンテージの欄を設けたいのです。 割合などはやったことがなく、関数もせいぜい合計くらいしか使ったことがないのでヘルプで「割合」と質問してみましたがイマイチよくわかりません。 出来れば関数は初心者なのでわかりやすく教えて頂ければありがたいです。 また、他に簡単な方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • エクセル2004で平均を出したいのですが…。

    カメラの価格の平均を出したくて、今エクセルを使って表にまとめようと思っています。 高校の授業とアパレルの店での管理業務で使った事しかなく、自分から表を作った事がありません。 単純に、日付と価格を入れて、その横にそこまでの平均が出て行く様にして行きたいのですが、どうしたらいいんでしょうか? 今一応オートでやろうと思っていたのですが… A日付B価格C平均価格 として、縦にドンドン価格を入れて行って、Cに平均が出てくれると嬉しいんです。価格の変動が見れるかな、と。 皆様の知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ExcelのAverageについて/平均値の出し方

    5点評価でExcelでAverageを出したいとき、ブランクがある時とないときとではどうちがうのでしょうか。たとえば 回答数 23件中 5点 6 4点 3 3点 6 無回答(ブランク) 8 の場合、Averageは4ですが、(5*6+4*3+3*6)/23は2.6です。 ブランクは、計算上どのような扱いをしているのでしょうか。 エクセルに限らず、平均値の出し方について教えてください。 小学校の時、全体の平均値を出すときに個々の平均値を足してそれを小項目数で割ってはいけない、と教わった記憶がありますが、無回答をどうするのかはおぼえていません。ゼロとして扱っていない事はわかりますが。。。

  • エクセル 平均値を求めたい

    エクセルでセルに入っている値から平均値を求めたい。 この時、平均値を求めるにあたって条件があるのですが分かる方いらっしゃいますか? <条件> 0の値は無視して平均値を求める。 <セル値>     A 1   3 2   0 3   7 5   5 A1=3,A2=0,A3=7から平均値を求める時、値が入っている箇所のみ反映され 計算される方法が知りたいです。 上記値を合計すると10になり平均値は5になるようにA5に計算式を入れたいと思います。 「AVERAGE」「MEDIAN」を使用すると合計の数は10でいいのですが 割る数が0の行も含み3となってしまいます。 できれば0と入力されている所は無視して10÷2になるようにしたいのですが どう式を組んだらよろしいでしょうか? ちなみに範囲(A1~A3)を狭くすることなく算出できればと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルで平均値の求め方は?

    エクセルで平均値の求め方がわかりません。 以下のような表の場合で、回答者の平均年齢を求めるにはどうしたらいいんでしょうか。 A   B 年齢  件数 16   5 17   10 18   11 19   10 20   14 21   8 22   9 23   18 24   13 25   18 26   19 これまでは、 (1)年齢×件数=nを計算し、C列に仮配置 (2)SUM(C1:C10)/SUM(B1:B10) で計算していました。 よくわかる解説ページを教えていただくだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 割合…・

    【表1】1992年 事業所数6977 企業数5088 問題:1992年において企業数に対する事業所数の割合はおよそいくらか? 6977÷5088=1.37ですか?

合理的に考える人への対応
このQ&Aのポイント
  • 合理的に考える人への対応について、特に家族内での関係について悩んでいます。妻や妻の親族は自分の領分を犯されないようにしたいという感覚が強く、関わらないで欲しいと言われます。一方で、私が頑張っても関係ないという態度を取られます。どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 妻や妻の親族は自分の領分を守りたいという強い意識を持っており、関わらないで欲しいと言われます。私が頑張っても関係ないという態度を取られるため、寄り添うことも無駄で理解して欲しいとも思っていないようです。どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 合理的に考える人への対応に悩んでいます。妻や妻の親族は自分の領分を守りたいという感覚が強く、関わらないで欲しいと言われます。私が頑張っても関係ないという態度を取られるため、寄り添うことも無駄で理解して欲しいとも思っていないようです。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう