• ベストアンサー

歯科助手(受付)のバイトについて教えて下さい。

歯科助手のバイトはすごくキツイものですか??具体的にどの様な事をしますか?(器具を覚えたりもしますか?) 後、どんな人柄がこのバイトには合っているでしょうか? 経験者の方、よろしければ長所や短所などなどなんでもいいので是非×2教えて下さい!!m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

受け付けは、 診察券を受け取ってカルテを出したり、 保険証の確認をしたり、 薬を渡して説明したり、 次回の患者さんのアポイントを取ったりします。 気をつける事といえば、次回アポのときに技工物の関係とか 治療内容によって日にちを計算しないと、とんでもない事態を招く事があります。 助手は、 バキューム持ったり、 カルテを見て治療に必要な器具を用意したり、 先生の指示する器具を持ってきたり、 セメント練ったり、 患者さんを案内したり、 タオルやエプロンをかけたり、 などなど簡単なところではこんな感じでしょうか。 歯科医院によってはもっと覚えなくてはならないことも あると思います。 歯の部位とある程度の技工物の種類、 器具の名前、治療の種類や段取りなど 覚える事は結構たくさんあります。 また、覚えないと動けません。 よく気がつく人、 てきぱき動く人、が向いていると思います。 長所といえばやりがいはそこそこあると思います。 助手から衛生士になる人も結構いるみたいです。 短所といえば、やりがいがありすぎて ついて来れない人はすぐ辞めるって所でしょうか。 歯の事がすごくわかって面白いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • caosuzu
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1

医院によって任せる仕事の内容が違うと思うので 何とも言えませんが・・。 基本的には歯科医や衛生士の補助という感じなの でキツイものでは無いと思います。 バキュームを持ったり接着の用意をしたりとか。 やはり老若男女の口の中を見たり触ったりするの ですから、苦手な人ならば気分が悪くなったりも するかもしれません。 あとは、「病院」ですので衛生面はきちんとして おくのも必要かも。長い爪や香水なども控える必 要がありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯科助手についてです。

    今晩は。 最近歯科助手のアルバイトを初めました。 専門機具とかがあり、覚えるのにかなり苦労しています。 が、序序に覚えていければ・・・と思って頑張っています。 歯科助手を経験された、又は専門知識をお持ちの方にお聞きしたい事があるのですが。 患者さんの治療を終えた器具は、どうやって洗っていますか? 私のバイト先では、水洗いで、しかも手袋無しで洗っています。 チェアーについている、口をゆすぐ所についている排水溝?の様な網や、歯垢取りの歯ブラシなんかに血が付いていても、手袋無しで手洗いしています。 もちろん一日の後には器具は全部滅菌しますが・・・。 バイトに入る前は私はてっきり、血等の感染があるので、きちんと手袋をして洗っている物だと思っていました。 大体の所は手袋等無しに、水洗いでしかも手でこすって洗っている物なのでしょうか? たまに血がついていたり、唾液もついていたりしますし、自分の手に傷があったら、もし患者さんが何らかの病気を持っていたら感染する確率はありますよね? 一般的な歯科助手の方はどうなされているのでしょうか? 衛生面では大丈夫なんでしょうか? もし、危ない確率が高いのであれば、辞めようと思いますが。(始めたばかりなので、辞めるなら早い方がいいと思いまして・・・) 知り合いに歯科助手を経験した友人がいないので、お聞きしたかったのです。 よろしくお願いします。

  • 歯科助手のバイト

    現在歯学部3年生で、実際の診療を少しでも見たくて、歯科助手のバイトを探していますが、 見つかりません。ネットでそれぞれの歯科医院のHPを訪問して探しているのですが、 歯科衛生士の募集はあっても、歯科助手が見つからず、また、募集自体ほとんどありません。 歯科助手をバイトでなさっている方がいらっしゃいましたら、どうやってその医院を見つけたのか 教えてください。 また、バイト先を決める際にアドバイスなどありましたらお願いします!

  • 歯科助手のバイト

    私は現在高校三年生の17の女です 歯科助手のバイトの面接を明日受けます。 いまさらなのですが どのようなバイト内容か 分かる方がいたら教えていただきたいと 思って質問させていただきました。 バイト内容の欄には アシスタント業務とだけ 書いてあります、 ちなみに高校生OKのところです 器具の洗浄などの雑用なのでしょうか? それとも 薬品の名前を覚えたり、 器具の名前を覚えて 実際に医師の方に支持されて それを出すみたいな (ドラマ手術とかでよく見る 医:メス! 看:はいっ みたいな感じで) そんなこともするのでしょうか?

  • 歯科受付・助手のバイト

    歯科受付・助手のバイトをしようと思ってます。 今度の水曜日に面接をするのですが、どんな服装でいけばいいでしょうか。 面接の日にちを決める電話の時に、スーツで行った方がいいですか??と聞いてみたのですが、 そうですね~う~ん。別に服装はなんでもかまいませんけど?? みたいな感じだったんです。 スーツの方が無難ですかね?? バイトだし、別にスーツでいかなくてもいいとは思うのですが、スーツじゃないとしたらどんな格好をしていけばいいのでしょうか。

  • 歯科助手のバイトについて

    私は、今月より歯科衛生士になるため専門学校に通います。 勉強も兼ねて、歯科助手のバイトをしようと考えています。 そこで、学校に通いながら歯科助手のバイトをしていた、またはしている人にお聞きしたいことがあります。 ・週何回、何時間働いていたか ・自給はいくらだったか ・歯科医院は閉まるのが早く、学校が終わってから行くのでは少ししか働けないため土曜だけというかたちになってしまうのでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • 歯科受付、助手の仕事はどこまで??

    歯科受付、助手は人の口のなか触ったりしますか? 歯科受付兼助手の求人をよくみます。歯科受付、助手の求人があったので応募しようと思うのですが、実際、歯科助手はどんな仕事をしているの ですか?また一番気になるのは助手の場合、人の口のなか触ったりよく歯科でされる唾液とったりなどの作業はあるのでしょうか?普通の受付や器具を準備したり、お客さんを案内したりなどの助手業務ならなんの問題もないですが、ちょっと人の口のなかまでは触りたくないです。 歯科衛生士しか人の口のなか触ったりするのはいけないとネットなどでみましたが実際のところどうなのですか?

  • 歯科受付助手アルバイト

    私はどうしても歯科受付助手になりたくて勉強会にも行き歯科受付助手が一日何をしてるかと言う職場見学にも参加しました。 正社員ではやっぱり経験ないのでアルバイトから始める事にしました。 そして昨日面接に行きました。 その歯科医院は スタッフ全員主婦でパートで子供いる方ばかりなので子供の用事で抜けた時に入って欲しく私は何日でも何曜日でも何時でも大丈夫と言いました。 後もちろん勉強会に行った事や接客 パソコンのスキル等アピールしました。 面接結果はいつが良いですか?と言われたので出来るだけ早くでお願いします。早く貴院で働きたいので と言いました。 その歯科医院は募集期間が1月28日から2月1日までですが早くて連絡いつくるのでしょうか? 受かりたいです(>_<) 今まで13連敗なので…

  • 歯科助手として働きたいのですが。。。

    現在、異業種で働いて3年目になるものです。 現在の会社では、結婚しても働けるのですが、妊娠すると退職しないといけないのです。 そのため、今のうちから(まだ具体的な予定も無いのですが)結婚・出産後も勤務出来る歯科助手になりたいと思い色々と調べています。ちなみに現在27歳です。 一度だけ歯科の面接に行ったのですが、残念ながら不採用でした。 未経験者が歯科助手業務に着くには、どうしたら良いのでしょうか?現在は足がかりとして通信講座の勉強を始めました。 是非とも歯科助手になりたいと思っています。 何か具体案等ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 歯科助手経験者にお聞きします。

    歯科助手経験者にお聞きします。 歯科助手にとって必要なこととは何ですか?私は ・病院に来る患者様はどこかしら具合が悪いので不安がらせないように笑顔で接すること ・人によって違う治療器具や方法などを把握してとりかかれること だと思っているのですが、間違っていますか?他には何がありますか?

  • 歯科助手について

    もう明日になるのですが、アルバイトの面接に行くことになりました。 職種は歯科助手です。 そこで以下の点について教えていただきたいのですが 1.アルバイトの面接は初めてなんですが、服装はスーツなどあらたまった服装でなくてもよいのでしょうか? 2.歯科助手を選んだ理由は「虫歯の治療でかかっていた歯科医院の方が親切だったので歯科の仕事に興味をもったため」なんですが志望動機を聞かれたらこういう風な答えで大丈夫ですか? 3.他にも書かれていたんですが、歯科助手って茶髪でばっちりメイクで容姿端麗な人でないと受け入れないって本当でしょうか?(ちなみに私は髪は黒でメイクはあまりしないほうです) 4.後何か聞かれそうな質問とかあるでしょうか? 何せ初バイトなので、面接とか今から緊張してます・・・・ お答えくださる方いましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今年から自営業として働くことになりましたが、年収500万円を稼いだ場合の税金や保険について教えてください。
  • また、親が国民保険や年金を支払っている場合、私自身が税金を支払う必要はあるのでしょうか?
  • 私はすべての税金や保険を自分で支払いたいので、関連する情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう