• 締切済み

横浜線沿線

sakura445の回答

  • sakura445
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.5

古淵はいかがですか? 淵野辺に比べてはるかに便利だと思います。 駅近くにジャスコとイトーヨーカドーがあり、どちらもPM10時まで開いていますし、ジャスコの食品売り場にいたっては24時間営業ですよ。 何より、物価が安いと思います。 私もよく利用する駅ですが、終電で帰っても怖い目にあったことはありませんし、変な噂も聞きませんよ。 とはいっても、女性の独り暮らしでしたら、セキュリティーのしっかりした住まいをお選びになることをお奨めします。 良いお住まいが見つかりますように・・・。

H3-13
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 横浜線沿線OR東横線沿線で住み易いのはどこですか?

    勤務先が磯子になって、町田からでは遠いので引越しがしたいのですが横浜線沿線、東横線沿線、そのほかでお勧めの引越し先をご教授下さい。 魅力のある街ってどこらへんですか?

  • 京王線、相模原線沿線

    東京へ引越しの予定です。 京王線沿線、相模原線沿線に住みたいと思っていますが地方在住のため東京の土地感覚がなく困っています。 この沿線で治安のよい地域、駅はどこでしょうか? また、この沿線での良心的な不動産会社はどこでしょうか? なお、女性一人暮らしです。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 横浜線沿線で住みやすい場所

    横浜線十日市場駅に転勤になりました。 事務所は駅からバス10分徒歩5分の場所です。 現在板橋区に住んでおり、引っ越した場合会社から家賃負担があるので引っ越そうと考えてます。 いろいろ調べてみたんですが街の情報などがいまいちよく掴めないため質問させていただきます。 妻と2歳の子供がいますので保育施設等が充実し、なおかつ妻の仕事先があるような場所を探しています。 条件としては、横浜線沿線で3DK~3LDK、駐車場あり、家賃は11万円まで(駐車場代込み)、駅徒歩10分圏内を探しています。 場所的にはどこがおすすめでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 【東急目黒線】沿線について教えてください。

    東急目黒線沿線に、引越しを考えています。 条件としては、 ・家賃は(共益費込みで)7万まで ・駅徒歩10分程度 ・スーパーなど生活用品・食材が近くで買える ・女性の一人暮らしなので、  夜でも治安がある程度よいところ です。 目黒線沿線で、おすすめの駅を教えてください。 特に、「多摩川」は川のすぐ近くで、 休日に堤防でランニングなんかしたら 気持ち良さそうでいいなと思っているのですが、 どんな雰囲気の街でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 横浜線沿線の住宅地

    近々東京に転勤する予定のものです。 新しい住まいは横浜線沿線にしようと思い、先日下見(霧が丘(横浜市緑区)若葉台(同旭区)ほか)に行ってきたところ、緑が多くとても住みやすそうな印象だったのですが、最寄り駅(十日市場ほか)までバスと言うのが気にかかります。周辺道路の混み具合、特に通勤時間帯の道路状況はどのような感じでしょうか?駅までバスで30分以上かかるようだと考え直した方が良いのかな。とも思っています。情報お寄せください、よろしくお願いします。

  • 横浜駅または相鉄線沿線で讃岐うどんを!

    横浜駅または相鉄線沿線で、 本場の讃岐うどんが食べられるお店を教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 都営新宿線沿線のようすについて☆

    私は来春までに引越しを考えており、都営新宿線の駅から徒歩10分内のマンションを探しています。 そこで、都営新宿線沿線にお住まいの方や、噂でも結構ですので、生活における情報がありましたら教えていただけないでしょうか。 20代女性一人暮らしですので、治安や生活のしやすさ(近所にスーパーがある、など)を重視しています。家賃は頑張っても8万円以下です。 今有力なのは、曙橋、~大島、東大島あたりです。 大島は実際見たので住みやすそうだと思いました。曙橋はどのような感じですか?他にオススメの駅や不動産屋さんはありますか?どんなことでもいいのでコメントお願いします☆

  • 横浜線沿線(橋本駅・相模原駅・淵野辺駅)で住みやすい所

    来年横浜線沿線(橋本・相模原・淵野辺)で引越を考えています。 駅からバスでもかまわないのですが、子育て、買い物に便利、環境がいい等おすすめの地域があれば教えて下さい。 できれば町名もおしえてください。 逆にファミリーにおすすめでない地域があればあわせてお知らせください。 よろしくお願いします。

  • 小田急線沿線からバスで行ける京王線沿線駅

    小田急線沿線の駅から、バスで行ける、京王線沿線の駅を探しています。 教えていただければ幸いです。 また、どのようにして調べたのかも教えていただけると、ますます幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 京王線沿線で住むなら?

    京王線沿線で住むならどこがいいのでしょう? 聖蹟桜ヶ丘駅、府中駅、調布駅、高幡不動駅 この他の京王線沿線エリアでも結構です。 簡単で結構ですので、個人的な印象・ご意見聞かせいただければと思っております。 よろしくお願いします。