• ベストアンサー

Excelで定数の使い方を教えてください

HitomiKuroseの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

別に1枚シートを使います。そのシートを選択して… A1からA11に「A1」に使いたい100~3000の値を入力します(24種類でも同様に出来ます)。小さい順にして下さい。 B1からB11にそれぞれ対応する0.25,0.75等の値を入力します。 A1からA11を選択し、Ctrlを押しながらF3を押します。名前欄に「選択肢1」と入力しEnter。 A1からB11を選択、Ctrlを押しながらF3を押し、名前欄に「対応表1」と入力しEnter。 C列・D列には「A2」に使いたい値と対応値を入力し、同様に「選択肢2」・「対応表2」の名前をつけます。 これで準備終了。実際に使いたいシートを選択して下さい。 A1を選択してツールバーのデータ→入力規則→設定タブの「入力値の種類」でリストを選択。「元の値」にカーソルを当て「選択肢1」と入力。 エラーメッセージタブを選びスタイルが停止になっていなかったら停止に直しOK。 A2にも同様に入力規則(今度は「元の値」は「選択肢2」)を設定。 A3に =VLOOKUP(A1,対応表1,2)*VLOOKUP(A2,対応表2,2) と入力。 以上でプルダウンメニューとエラーメッセージ(プルダウンを使わずにリスト外の値を入力しようとした場合)に対応出来ています。

toshi777
質問者

補足

詳しくて分かりやすい解説有難うございます。 早速試してみましたが、プルダウンをクリックしても「選択肢1」としか出てこなくて100~3000の数字が選択できないのです。何がいけないのでしょうか? 解説の通りに順番にやってみましたが、どうしても出来なくて困っています。 お手数ですがご教授下さいますようお願い致します。 それから後の参考までに「=VLOOKUP(A1,対応表1,2)*VLOOKUP(A2,対応表2,2) 」の意味も教えていただけると有りがたいです。具体的には式の中の”対応表1,”の後の「2」はどういった意味なのでしょうか?全くの初歩的な質問で申し訳ありませんが合わせてお願い致します。

関連するQ&A

  • エクセルの配列数式、配列定数について教えてください

    エクセルに配列数式、配列定数というものがあることを最近知りました。 エクセルのA1セルに={1,3,3}と入力し、A2セルに=COUNTIF(A1,{1,2,3})と入力すると、 A2セルに1と表示されます。A2には1以外の数字が含まれることは何となく理解できるのですが、どのような計算結果が算出されるのかが理解できません。また、A2の1以外の計算結果を表示させる方法がわかりません。 同様に、A1セルに={1,2,2,3}と入力し、A2セルに=COUNTIF(A1,{1,2,3})と入力した場合(これもA2セルに1と表示されます)のA2の計算結果と表示方法がわかりません。 ご教示をよろしくお願いいたします。

  • エクセル 結合したセルの内容を読み取ってくれません

    A1=10 A2=1 上記が既に入力されている状態で A3セルで、 A2セルの数字とAという文字から合成した 「A1」 という文字を作り、A1の値である10 を表示させたいのですがうまくいきません。 A3セルには下記の記述を試してみましたが ="A"&A2 結果 A1 ="=A"&A2 結果 =A1 と表示されるだけで、その値である10を表示してくれません。 おそらくA1を文字として認識してしまっているのが原因かと思うのですがいろいろ試してみてもエラーばかりです。 ヘルプなどを見てみたのですがうまくいきません。誰かお助けください。

  • エクセルで 符号をセルに入力して式に反映するには

    A1より縦に 5 3 と数字があり、 「5>3だったら1、満たさない場合は2」と いう関数をA5セルに入れます。  =if(A1>A2,1,2) ここまでは出来るのですが、 出来ればセルに「>」や「<」の符号を入力して すぐさま条件を変えた結果を見れるようにしたいのですが これはどうやったら出来ますか? 理想は、A4セルに符号を入力しその結果をA5セルに表示したいです。 もしこのようなことが出来るようでしたら教えてください。 お願いいたします。 また、別の方法でも簡単に条件を変えた結果を表示する方法があれば教えて頂けるとうれしいです。

  • Excel 2003 0/0がエラーになる

    質問です。 =IF(F4=0,0,E4/E3) 過去のデータで調べて、上記のような式を入れるとセルF4の値が0の場合には0という値が入り、0以外の場合はE4/E3の計算結果が入力されるはずなのですが、E4/E3の結果を反映してくれません…。うまく説明できませんが、なぜだかわからず困っています。 やりたいことですが、セルE4とE3にそれぞれ数字が入っていて、E4/E3の結果が0以外の場合にはセルF4にE4/E3の計算が入ります。E4/E3が0の場合はF4に0という数字が入ります(ここでエラー表示となってしまいます)。すごく単純なことのような気がするのですが、はまってしまいました…。 どなたかお願い致します。

  • EXCELで 数字の振り分け(定数で割って表示)をしたい

    説明が下手かと思いますが、ご了承下さい。 入力した数字を、定数で分けて入力したい。 例えば、セルA1に2500と入力する 定数を1000として割ったら、2500÷1000=2.5となりますが、 それを、セルB1に1000、B2に1000、B3に500・・・となるように表示させたい。 関数でもVBでも拘りません。 ただ、素人に近いので、VBなら貼ったらOKレベルで記入して頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • エクセル if関数

    エクセル初心者なのでうまく説明できないのですが、以下のような条件で数式を入力したいのですが教えていただけないでしょうか。 例えばなのですが、A1のセルに入力されている文字列に”高橋”を含んでいたならば、C1のセルにB1のセルに入力されている数字×”1500”の計算結果を表示したい。 また同様に、A1に入力されている文字列に”伊藤”を含んでいるならば、C1のセルにB1のセルに入力されている数字×”1000”の計算結果を表示したい。 つまりひとつのセル”高橋”が入力されている場合と”伊藤”が入力されている場合の二つの条件をつけたいのですが、このようなことは可能でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで#####が表示されてしまう

    エクセルで質問させてください。 時間計算をするエクセル表を作成したのですが、 計算結果のセルに「#####」のエラー表示になってしまうセルがあります。 負であるか大きすぎる日付時間である場合に表示されるというのはわかっているのですが、 同じに入力しているはずなのに、ある行はエラーにならずに、ある行はエラー######になります。 具体的には、0:00のものがエラーになっています。。 Aセルに「7:30」  Bセルに「7:30」  Cセルに「=Bセル-Aセル」として、 よってCセルには「0:00」となりますよね。 なのに、0:00になるセルと######になるセルがあります。 数式の引き算を逆にして「=Aセル-Bセル」にすると、 エラーだった行は0:00になるのですが、 逆にエラー出なかった行が#####になってしまいます。 どうしてでしょうか・・・ 負の数字しゃないんですけど・・・ とても困っています。原因をおしえていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • Excelの入力規制について

    初心者の質問ですみませんが、 セルA1:C3までに、1か3か10以外の数字が入力されて場合に エラーメッセージをだして入力できないようにしたいのですが どうすればよいでしょうか

  • エクセルの関数の数式がわかりません。

    A列 B列 1 10 2 20 3 30 a 4 40 エクセルの関数の数式がわかりません。 B1~B4のどこかにaの入力があった場合、aの入力がある行と同じ行のA列に入力されている数字を別のセルに表示させたいです。 例えば、上記のようにB3にaがあるので、A3の30を、別のセルに自動で30と出るようにしたいです。 B列には、ランダムにaを入力しますので、aが別の行にある場合もあります。 この場合の数式を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで、こんな数字の分け方したいのですが・・・

    お世話になります。 例として) A1のセルに、 -10、0、10 のいずれかが入力されると・・・ 結果として、 B1のセルに、 0 と計算させたいです。 他の数字で例えると、 A1のセルに、 0、10、20 のいずれかが入力されると・・・ 結果として、 B1のセルに、 10 と計算させたいです。 ようするに、A1に入る数字のブレを、補正して B1に自動表示させたいということです。 A1のセルには、0とか、 10とか、 -10、 110、 -120 といったように、 1の位は、全て丸めてあります。 どうでしょうか? 宜しくお願いします。